エンタメ
羽生結弦を嫌いな人が多数!性格が悪すぎると話題に
今一番注目されている華のあるアイススケーターといえば羽生結弦でしょう。そんな羽生結弦を嫌いという人が増えてきました。羽生結弦の性格は良いのでしょうか、悪いのでしょうか。どんな性格なのでしょうか。彼を嫌いという人はなぜ嫌いなのでしょうか。さぐってみました。

目次
どうして羽生結弦の性格を嫌いなのでしょうか。
今や世界の男子フィギュアスケート界を引っ張っている羽生結弦。女性ファンにはとても人気がありますね。だけどあの性格が嫌いという声もあるようです。どういう事なんでしょう?
羽生結弦、嫌い…
— ✄ฺ---⍤⃝わさび豆⍤⃝----✄ฺ (@himetaroh0412) 2016年4月4日
男のくせに腹黒そうな感じが生理的にムリ
そんな羽生結弦のプロフィールを見ていきましょう。
生年月日:1994年12月7日
出身地:宮城県
身長:171cm
血液型:B型
所属:ANA
羽生 結弦(はにゅう ゆづる)は、宮城県仙台市泉区出身の日本人フィギュアスケート選手(男子シングル)である。愛称は「ゆづ」。主要な戦績として、2014年ソチオリンピック男子シングル優勝。2014年世界選手権優勝。グランプリファイナル3連覇(2013年-2015年)。全日本選手権4連覇(2012年-2015)。世界記録は2012年から10回更新しており、ISUジャッジングシステムのもとに開催された国際大会において、史上初めてショートプログラムで100点、フリースケーティングで200点、トータルスコアで300点超えを達成した男子選手である。
羽生結弦ってどんな性格なの?
以前は好感度抜群だった羽生結弦。そんな彼を「嫌い」という人たちが、多数、出現してきました。どうして?どんなところが?気になります。羽生結弦を「嫌い」という理由について、まとめてみました。
羽生結弦が嫌いな理由は、羽生結弦の性格がナルシストだから!?
中には、ナルシストっぽいので「嫌い」、という声も見られました。確かに、最近の彼を見ているとそんなことを言われてもしょうがないかな、という行動も見受けられます。
羽生結弦、映画に出演
「殿」役で、羽生結弦さんの映画初出演が決定!
— 映画『殿、利息でござる!』 (@tono_gozaru) 2016年2月3日
映画のタイトルにもなっている"殿"の仙台藩藩主・伊達重村役で、物語にとって重要な役柄を演じます!https://t.co/1aSkiWc0mJ #殿利息 #ござる pic.twitter.com/o89wqnDXGY
阿部サダヲ主演の映画「殿、利息でござる!」で仙台藩第7代藩主・伊達重村を演じています。「殿、利息でござる!」は、2016年5月14日から全国で公開予定ですが、アイススケートの選手が映画俳優としてデビューというのはおそらく史上初ではないでしょうか。
叉胯的动作超级好看啦~~#羽生結弦 #YuzuruHanyu pic.twitter.com/VaAtQS2GEI
— BuTaU酱 (@dcbubu) 2017年5月7日
本人は「素敵な俳優さんと出会えて楽しかったです。」とか、「この経験は表現者として貴重な経験になると思います。」とか、うれしかったようですが、このニュースを聞いたときなんとなく「ここまできたか」感を感じたのは私だけでしょうか・・。この映画出演で彼の性格を嫌いになった人もいるんではないでしょうか。
羽生結弦は大のイヤホンマニア
羽生結弦の持っているイヤホンは50本以上で、海外遠征に行く時も10本前後をかばんに入れて持っていきます。びっくりするのがそのイヤホンの値段で、下は6300円から上は18万円。なんでもお気に入りがカスタムIEM。FitEarのMH335DWというもの。
ユヅ……どこだよ……
— ✡永遠☆yuzu✡王者👑理想の先へ翔! (@yuzuru1207hanyu) 2017年5月7日
新プロ決まったかな…#羽生結弦🍀 pic.twitter.com/LGkBSpdA1a
「ゆづ」の「Y」という文字入りです。これも、ナルシストな性格を表しているようです。このオリジナルは18万にロゴ4万で22万円前後らしいです。聞くところによれば羽生結弦がイヤホンにかけている値段は100万円前後になります。ファンは真似して同じものを持ちたいのが本音でしょうが、このこだわり、ナルシストな性格に引いてしまう人もいるのでは。
これは、www完全に羽生結弦ですwww #脱力タイムズ pic.twitter.com/s6mjPBNYdl
— 橋上サライ (@poifullyua84) 2017年5月6日
またこの贅沢さを「嫌い」という人もいるでしょう。また大会の試合前、廊下で音楽を聴きながらイメージトレーニングをしている姿は完全に自分の世界に入っており、手が付けられない様子です。この様子を「嫌い」という人もいるでしょう。ここからも、「羽生結弦はナルシストな性格」と思われても仕方がないのではないでしょうか。
2010全日本のチゴイネちゃん
— stella✰*。🥇 (@fiammaazzurro12) 2017年5月6日
安定の可愛いお手振り#羽生結弦 #YuzuruHanyu pic.twitter.com/F4IAjKwn5s
羽生結弦の彼女疑惑と性格
羽生結弦も彼女がいるんじゃないか、など、有名人の宿命として噂されていましたが、村上佳菜子がインタビューに応じたとき、「イヤですよ、あんなナルシスト」と評しました。村上佳菜子は羽生結弦の性格を嫌いなんでしょうか・・。羽生結弦は2018年の五輪が終わった後結婚して引退し、プロに転向する、噂もあり、女性には好感度が高いです。
ゆづ君元気そうでよかった。
— BLACK (@BLACK12071217) 2017年5月7日
プレートも見れて嬉しい((o(^∇^)o))#羽生結弦#YuzuruHanyu pic.twitter.com/d0xiB9coig
主に男性が「羽生結弦を嫌い」と言っているようです。もちろん、「かわいい、イケメン、性格が良い」という意見もあるのですが、羽生結弦は自信過剰でナルシストな性格、しかも計算高い、あざとい性格という意見も出てきたようでした。
羽生結弦は自分の世界に入りすぎの性格!?
羽生結弦は2014年グランプリシリーズ第3戦で中国の選手エンカンと大激突し、大けがをしました。その後、流血してても立ち上がり、ブライアン・オーサーコーチが止めるのも聞かず、演技した羽生結弦に「感動した」「涙が出た」という人たちもいましたが、私たち家族は「これで脳出血でも起こして死んじゃったらどうするんだろうね。」と心配しながらテレビを見ていたものでした。
そして2015年12月26日には再びぶつかるアクシデントが。公式練習で村上大介選手と激突したのです。エンカンほどの衝撃ではなかったし、すぐに立ち上がり声をかけあって練習を再開したものの、羽生結弦は同じような事故を繰り返したことには間違いありません。学習しない性格なのでしょうか。練習に夢中になるのは、王者として必要なことかと思いますが、羽生結弦は自分の世界に入りすぎの性格で心配、という人も、私の周りにはいます。
この前の世界選手権のショートの後の「見たか」と言ったときの表情です。
自分の演技に酔ってるさまにびっくりした人も多いでしょう。このような性格を嫌いという人もいるかと思われます。
羽生結弦が嫌いなのは負けず嫌いな性格だから!?
フィギュアスケートまとめニュース : 羽生結弦くん足長いし柔軟性凄いし何より可愛い https://t.co/6OVYkKzbea pic.twitter.com/oVmBeZLyy0
— フィギュアスケートまとめニュース (@figureskatee) 2017年5月6日
羽生結弦が負けず嫌いなのはお母さん譲りといわれています。親子で頑張って、日本スケート界を引っ張ってきた、ともいわれていますが、あまり負けず嫌いすぎるのも考え物です。もともと、喘息を治すためにスケートを始めたといいますが、負けず嫌いの性格がなかったらあそこまでいけなかったのでしょうが、それが高じてビッグマウスになってしまったり、きつい性格の印象を持たれては、損と思います。
羽生結弦の結婚報道は誤報?
羽生結弦の結婚報道はやっぱり誤報だったhttps://t.co/LHE8XJHsis
— ビックリ爺さんの知恵袋 (@usful3) 2016年4月14日
また、女性ファンが羽生結弦を嫌いになったのは、彼の性格を嫌いになったのではなく、彼の結婚報道が出たからかもしれません。相手は同級生のA子さん。女性セブンで記事になりました。
いきものがかりのボーカル似の女の子で、A子さんは、陸上競技で活躍し、活発で明るい性格で、かわいらしい顔だちだそうです。他の友達が「ゆづ」と呼ぶ中、彼女だけが「ゆづる」と呼んでいるそうです。羽生結弦が唯一気を許した相手と言われています。彼女と結婚するので引退する、と言ったと噂が流れてますが、もしかしたら、嫌いは好きの裏返しで、今までファンだった女性の心が離れたのかもしれませんね。
いかがでしたか。羽生結弦を嫌いという人が多数出現したため、性格から結婚報道まで見ていきました。彼のナルシストな性格、負けず嫌いな性格が無理、という声もあれば、好きなあまり嫌いになってしまったのではという意見もありました。
人気者ゆえのファン心理でしょうが、嫌いということは興味があるということ。彼自身が美少年でイケメンでスタイル抜群という恵まれた容姿の持ち主であることは間違いない事実で、ルックスを嫌いという人はあまりいないようです。
昔よりはっきりした性格になったなとは思っていましたが、私は嫌いというより、自分の世界に入りすぎてて怖いな、まだ21才で大丈夫かな、と思っています。羽生結弦を好きな人も嫌いな人も、浮き沈みの激しいフィギュアスケートという世界を嫌いにならずに、いつまでも楽しんでいけたらいいなと思っています。
羽生結弦の関連記事はこちら


