エンタメ
田辺誠一画伯の絵がヤバい?オリンピックロゴにも参戦?スタンプにもなった!
田辺誠一さんの絵がシュールで話題に!「画伯」という称号までついた田辺誠一さんは、数々の絵やオリンピックエンブレムを発表、ついには田辺誠一画伯のスタンプまで登場しました。シュールさの炸裂する田辺誠一画伯の絵、オリンピックエンブレム、スタンプをまとめてみました。

目次
田辺誠一さんのプロフィール
俳優の田辺誠一さんはこれまでに数多くのドラマや映画に出演し、イケメン俳優として活躍されています。また、大塚寧々さんと再婚されてからは、「プラチナ夫婦アワード」を受賞されるなど愛妻家としても有名です。
家政婦は見たわん pic.twitter.com/61gMoWSFGI
— 田辺誠一 (@tanabe1969) June 19, 2017
本名:田辺誠一
生年月日:1969年4月3日
出身地:東京都
妻である大塚寧々さんとは1994年に共演したCMがきっかけで友人関係となり、2002年に結婚されています。ちなみに、田辺誠一さんは初婚ですが、大塚寧々さんは子連れでの再婚でした。
大爆笑4コマ漫画、新作第2弾です→ pic.twitter.com/RvGwIGZtM6
— 田辺誠一 (@tanabe1969) June 12, 2017
2001年に公開された映画「ハッシュ!」では報知映画賞やヨコハマ映画祭などで主演男優賞を受賞されています。これまでにイケメン役はもちろんのこと、コミカルな役、悪役、またバラエティ番組の司会を務めるなど多岐に渡り活躍されている田辺誠一さん。
ある日突然ネットで話題になった田辺誠一さん
そんな田辺誠一さんですが、ある日突然ネットで話題となりました。それは、田辺誠一さんご自身のTwitterから始まったのですが・・・。
さっき公園でカッコイイ犬を見たんですが、写真を撮れなかったのでイラストを描いてみました。犬に詳しい方、犬種が分かったりすると嬉しいです。 http://t.co/Mqcc4pOK
— 田辺誠一 (@tanabe1969) 2011年9月27日
「この○○の名前教えて下さい」系のツイートはよく見かけますね。田辺誠一さんのツイートもそれと同じかと思いきや・・・。衝撃の展開が待っていました。
先ほどの「大爆笑4コマ漫画」コマが足りなかったとのご指摘を頂き、さっそく足しました。完全版です→ pic.twitter.com/RVKTTfk1EU
— 田辺誠一 (@tanabe1969) June 12, 2017
こちらが、田辺誠一さんが見かけて犬種が知りたいと情報を募ったかっこいい犬の絵です。破壊力抜群です。たったこれだけの絵で犬種がわかる人っていたのでしょうか?
久しぶりに「大爆笑4コマ漫画」を描きました!→ pic.twitter.com/mzcoqpdlIm
— 田辺誠一 (@tanabe1969) June 12, 2017
せめて色だけでもわかればと聞かれた田辺誠一さん、次にツイートした絵がこちら。「黒と白でした」や「全体的に茶色ぽかったです」などの具体的な色の名前か、もしくは犬の絵を色で塗りつぶすかすると思いきや、まさかの文字での説明。しかも「ふつうの色の犬」という難解過ぎる説明付き!
RT @saikikusuomovie \#斉木の父母 キャスト解禁/演じるのは、田辺誠一さんと内田有紀さん!楠雄の超能力を気にも留めずお気楽な愛で包み込む、ドン引きするほどのラブラブ❤バカップル。乞うご期待!#斉木楠雄のΨ難 pic.twitter.com/sCnvvf7rbK
— 田辺誠一 (@tanabe1969) May 19, 2017
最終的には犬種を探すのを諦めた田辺誠一さん。感謝と諦めのツイートもある意味衝撃的です。
フレンチブルは好きなので分かるのですが、ちょっと違うようです。たくさんの情報をありがとうございます。現代のような情報社会でも犬種の特定は難しいようですね。もう、カッコイイ犬を見たのかさえ自信が無くなってきました。
— 田辺誠一 (@tanabe1969) 2011年9月27日
田辺誠一さんの「カッコイイ犬」のツイートがきっかけで、世間に「画伯」という称号付きで呼ばれるようになった田辺誠一さん。実は、この「カッコイイ犬」の絵よりも以前から、田辺誠一さんの絵がスゴイ!画伯だ!と噂にはなっていたのですが、「カッコイイ犬」の絵で世間一般に知れ渡るようになりました。
夕方前に撮影が終わったので、ダイエット中なのに、ラーメン食べちゃいましたよ、美味しかったですよ。 pic.twitter.com/lkiVYWfbQK
— 田辺誠一 (@tanabe1969) May 7, 2017
「画伯」と呼ばれるようになった田辺誠一さん。精力的にブログやTwitterで独特な絵を披露されています。そこで、田辺誠一画伯の絵をまとめてみました。こんなイケメン俳優がすごく真面目に描くシュールな絵をまとめてご覧下さい!
田辺誠一画伯の自画像の絵
あざっす!「ボク、運」放送まであと10日! RT @bokuun2017 皆んなで📸🎂🎉#ボク運 #土10#田辺誠一 #菜々緒#澤部佑 #渡辺江里子#鵜飼真帆 #長内映里香#小財真樹 #帆春 #山口知紗 pic.twitter.com/BNm2cdq9tC
— 田辺誠一 (@tanabe1969) April 5, 2017
2014年からブログも始められた田辺誠一画伯。一番最初の記事と共に、こちらの自画像。そして今やもはや死語となっている「4649」の文字。色々すごいことが始まる予感で一杯です。
田辺誠一画伯の芸人の絵
日本エレキテル連合のコントで有名になった細貝さん。田辺誠一画伯の描く絵の中では似ている部類ではないでしょうか?なんとなくこんな感じだった、と言われると確かにそう思える、田辺誠一画伯の渾身の一作です。Twitterでもこの絵が細貝さんの特徴を捉えているという声もあり、中々評判が良かったようですよ。
今日もボク運の撮影、お誕生日を🎂お祝いしていただきましたー\(^-^)/ わーい (誕生日は4/3) pic.twitter.com/etBmU1m4pK
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 31, 2017
こちらも日本エレキテル連合のコントで有名になった朱美ちゃん。・・・ですが、「んだめよ~だめだめ」の文字がなければ、「朱美ちゃんを描きました」と説明されない限りわからないです。雰囲気はあるような気もしますが、ちょっとホラーっぽいですね。Twitterでは「魚肉ソーセージですか?」「栓抜きですか?」などの声がありました。
ボク運さつえい風景 RT @bokuun2017 部長〜最高です‼️#ボク運 #土10#田辺誠一 pic.twitter.com/VDn7STfBfd
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 25, 2017
田辺誠一画伯のシュールさが炸裂している絵ですね。「ぼくつけめん」という、うろ覚えでの決め台詞にTwitterでは「つけめん?」「旅番組で蛭子さんが同じ間違えしてましたよ」など突っ込まれています。
又吉さんの新作きたっ pic.twitter.com/XOfx9a4XYl
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 7, 2017
頭から出ている「何か」が気になりますが、田辺誠一画伯の描く絵の中では比較的似ているとの声が多いです。雰囲気は確かにとらえていますね。「いつもより秀逸です」との声もある名作です。
昨日発売の村上氏の新作の1冊目あっという間に読了!完結に向けてどうなるのか、楽しみと同時に読むのがもったいないような、数日空けるか!? pic.twitter.com/qvDNybqjxN
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 25, 2017
こちらも田辺誠一画伯の描く絵の中では特徴をとらえていて、似ている分類だと思います。「似ている」との声が多く、また田辺誠一画伯のTwitterフォロワーさんがこの絵を元に待受画像を作られているので、気になる方はチェックしてみて下さい。
今日のおやつ、雪見のみたらし味!美味しい予感しかしない! pic.twitter.com/DoIsiBctEt
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 14, 2017
シュール!そして、あまりにも適当過ぎます!Twitterでも、「それは」でなく「そんなの」ですと突っ込まれています。
酉年〜、年男〜、こけこっこー、頑張ります!今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 皆様にとって健康で素晴らしい年になりますように pic.twitter.com/zfHMLJTEjT
— 田辺誠一 (@tanabe1969) January 2, 2017
田辺誠一画伯の描く絵の中ではこちらも似ている分類だと思います。「似てる」「そっくり」などの声もありますが、「ひよこ」「ラッキーマン」の声もあります。そう言われると、ひよこにしか見えなくなる不思議な絵です。
僕も参加してイラストを描いた「港カヲル 人間生活46周年コンサート~演奏・グループ魂~」のTシャツとトートが12/20〜1/6にWEBで先行販売するみたいです→ https://t.co/My20vUJd20 港さん(皆川さん)を描きましたっ→ pic.twitter.com/pKYwRBCN6Q
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 20, 2016
あまりにもシンプル過ぎる絵に、田辺誠一画伯のTwitterフォロワーさんからも突っ込まれると、「省エネです」と謎の言葉を残す田辺誠一画伯。でも、シンプルながらも似てなくも・・・いえ、やっぱり似てないです。
田辺誠一画伯のスポーツ選手の絵
田辺誠一画伯曰く、「錦織選手の世界最強のスーパーバックハンドです」とのことです。この絵には俳優の時任三郎さんが「スーパームーンが完璧なまでに表現出来てるな。脱帽。」とコメントし、それに対して田辺誠一画伯が「時任先輩、テニスボールですっ。」とコントのような会話を披露されています。
たまに送られて来るT JAPANというフリーペーパーに、アメリカンニューカラーのカメラマンのエグルストンのインタビューが載ってて、その写真をwolfgang tillmansが撮っているという写真好きには嬉しい感じでした。 pic.twitter.com/1EBKbH1pCO
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 19, 2016
アニマル浜口さんはなんとなく特徴を捉えているような感じがします。ママの頭のバンダナが無造作に塗られているのが気になって、画像を検索してみたくなりませんか?バンダナの柄を確認した後に、田辺誠一画伯の絵を見ると、不思議なことに「なるほどね~」という気持ちになると思いますよ!
販売初日に注文してたAirpods来た。ランニングのお供にっ pic.twitter.com/dTkLB1BNsy
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 19, 2016
田辺誠一画伯が描く柔道家の篠原信一さん。Twitterフォロワーさんからは「ゴルフ場のコースですか?」「メークインですね、美味しそうです。」「使い古したタワシですか?」と、ある意味安定の酷評でした。
がんがりますっ! RT @makikosan42012
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 19, 2016
面白そうですね pic.twitter.com/H2cCPgaiBV
田辺誠一画伯によると、「LONDONオリンピックの感動を忘れないために絵で名場面を再現してみました。祝・日本卓球初メダル!」だそうです。異様に首が長く、「卓」のハチマキ、そして相変わらずの適当な決め台詞「ヨシャー」と今回もすごいです。
田辺誠一画伯のミュージシャンの絵
田辺誠一画伯はマイケル・ジャクソンが好きなようで、何枚もの絵を描いています。「名場面に目頭がアツくなります」とあるので、ファンなのでしょうね。こちらの絵はマイケル・ジャクソンの伝説のムーンウォークを描いた1枚だそうですよ。足の角度がシュールですね。
いぬ@昼寝ちゅう \(いーなーおい)/ pic.twitter.com/2JAVsql4TQ
— 田辺誠一 (@tanabe1969) August 27, 2016
GLAYのHISASHIさん、だそうです。髪の毛は確かに特徴とらえていますね。でもギターはなぜか大きな鍵にしか見えません。「イエーイ」の文字も昭和チックな香りがします。色々シュール過ぎます。
田辺誠一画伯の芸能人・有名人の絵
恐らくバラエティ番組「怒り新党」の1シーンだと思うのですが、マツコ・デラックスさんと有吉弘行さんです。お二人とも雰囲気は似ていますね。「有吉さんはお猿さんみたいで、マツコさんは昆布の乗ったおにぎりの様で面白い」との意見がありましたが、その後に田辺誠一画伯の絵を見ると、確かにお猿さんとおにぎりに見えてくるから不思議です。
すんごい雨&雷@東京。にょー! pic.twitter.com/gwwIVn6UuC
— 田辺誠一 (@tanabe1969) August 20, 2016
シンプルな絵柄なのに、似ているとの声多数のこちらの1枚。こうして見ていくと、意外と田辺誠一画伯は人物模写が得意なのでは?と思えてきますね。
カメ発見! pic.twitter.com/OaQMSkVpWk
— 田辺誠一 (@tanabe1969) July 23, 2016
「あの予備校の先生を描きました!「いつやるの?」と心でつぶやいてから見てもらえればっ」と田辺誠一画伯。こちらも台詞が適当アレンジされてますね。田辺誠一画伯のTwitterフォロワーさんも最近では適当アレンジに慣れてきているようです。
カマキリGET! pic.twitter.com/76N0k6ouRd
— 田辺誠一 (@tanabe1969) July 23, 2016
グローバルな田辺誠一画伯、某国の大統領と思わしき方の絵も描かれています。なぜか一部伏せ字、そして体よりも大きな顔。胸の赤いのってネクタイですかね?色々突っ込みどころ満載の絵です。
「うさぎのメルシー」スタンプ、仕事の休みに描き進めてようやく30個、あと10個だあ、8月くらいに出せればっ。 pic.twitter.com/lECpNg3rSO
— 田辺誠一 (@tanabe1969) July 18, 2016
田辺誠一画伯が番宣で「ミヤネ屋」に出演された際に描かれた絵だそうです。バカボンに出てくるお巡りさんのような・・・?宮根さんの特徴と捉えているのか、いないのか、もうまったくわかりません。
田辺誠一画伯が描く色々な生き物の絵
田辺誠一画伯が勝手に考えた双子のパンダ、「つんつん」と「でれでれ」だそうです。恐らく、「ツンデレ」由来だと思うのですが、なんか色々間違ってるような気がします。
名古屋パルコのカフェの方が作ってくれたもっちースペシャル!(このサイダーをかけて飲むという) ありがとうございます! pic.twitter.com/9572zvG9jH
— 田辺誠一 (@tanabe1969) July 10, 2016
田辺誠一画伯の名を有名にした「カッコイイ犬」の絵には、現在色々なバーションがあります。その中の1つが、こちらの「リンボーダンスするカッコイイ犬」の絵。そもそも、状況がシュールです。そして、絵面もなぜかシュール。ちなみにこちらの「リンボーダンスするカッコイイ犬」の絵は、2012年にTシャツやマグカップといったチャリティーグッズになっていました。
先日描いたうさぎ、とりあえずMerci(仮)と名付けました。Merciのスマホ壁紙です→ pic.twitter.com/1ooXVnopkx
— 田辺誠一 (@tanabe1969) July 4, 2016
田辺誠一画伯の「カッコイイ」シリーズ。こちらは猫だそうです。犬との違いがあまりないような。こちらの「カッコイイ猫」は携帯の待受画面もあるようですよ。
ドキュメント番組の収録でオーストラリアとカナダへ。シドニーからバンクーバーへのフライトは15時間!10日間で8回の飛行機+長距離車移動。両大陸ともに壮大で圧巻でした。放送日が決まったらお知らせさせて頂きます。そしてドラマの撮影へ! pic.twitter.com/Zs75ewsgjb
— 田辺誠一 (@tanabe1969) June 25, 2016
田辺誠一画伯が自宅のある東京23区内でタヌキを見かけたそうです。そのタヌキをスケッチした、とのことですが、色々凄すぎる絵です。さらに、こちらの絵は修正後の絵だそうで、「タヌキの絵、いろいろ足りないとのご指摘があったので描き足しました。完全版です。」と自信満々の田辺誠一画伯。描き足すどうこうの次元ではない気がするのですが・・・。
もっちーの友達、うさぎんを描きました→ pic.twitter.com/h8MuW1LF1E
— 田辺誠一 (@tanabe1969) June 25, 2016
多摩川に現れたアザラシのタマちゃん、だそうです。この絵を見た多くのフォロワーさんは、タマちゃんの両サイドにいる魚よりも、タマちゃんの胸部分にある丸が気になっているようです。この丸って何なんですかね?
先日描いたキレイな海の写真→ pic.twitter.com/MJuvBQdXrl
— 田辺誠一 (@tanabe1969) May 27, 2016
田辺誠一画伯の描くサンタさんとトナカイ、激しくデジャブです。どこかで見たことあるような、ないような?トナカイの顔がなんとなく、なんとなくですよ、奈良の有名キャラに見えなくもないです。
僕も最初はスリーブ無くて、聞いたら奥から出してきてくれました。 RT @auslandsreise ゲトりました!ご希望の方のみ、て言われました!もっちーのも欲しい\(^o^)/ pic.twitter.com/xis0ioP4jw
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 30, 2016
田辺誠一画伯からのお願いシリーズです。「シュノーケルをしていたら見た事がない魚がいました。詳細な絵を描いたので詳しい方、種類を教えてもらえると嬉しいです」とのツイートでしたが、「お寺の住職」「温水さん」「サカナくんに聞いてみては」など物議をかもした1枚です。結局、この魚の正体って何だったんでしょうね?
コーヒー買ったら塩ぴょんだった。わー pic.twitter.com/lJ9G0e9iGn
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 30, 2016
田辺誠一画伯曰く、「池で気持ちよさそうに泳ぐアヒル」らしいのですが、「カールおじさん」「赤塚不二夫さんのケモンパス」「おばけのQちゃんに前身」などの声が上がりました。まったく気持ちよさそうに見えないアヒルがちょっと不憫です。
田辺誠一画伯が描く干支シリーズの絵
田辺誠一画伯曰く、干支の辰だそうです・・・。どうやら、私達の知っている「辰」と田辺誠一画伯の知っている「辰」とは違った生き物のようですね。ミミズに頭がついただけのようにしか見えない、シュールな絵です。
もっちーー!塩ぴょーーん! RT @k16477k
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 28, 2016
おはようございます。
もっちーと一緒のモーニングコーヒーはおいしいです。☕😃☀ pic.twitter.com/Dfdi6i7Y1p
田辺誠一画伯の描く干支のへび。昔、未確認生物を特集している番組で、田辺誠一画伯のへびとそっくりの生き物を見たことを思い出しました。私のようにヘビではなく、ツチノコを想像される方もいらっしゃるのでは?
ふちー! RT @_okera_ 奇譚クラブ10周年展(名古屋パルコギャラリー)でもっちーを発見しました。ガチャガチャになってたんですね。立体もっちー可愛かったです pic.twitter.com/jeSatM4rU5
— 田辺誠一 (@tanabe1969) March 19, 2016
「本年もありがとうございました! 来年も健康で楽しく、よいお年を!」の文と共に掲載された馬の絵。大晦日に公開されたそうで、フォロワーさんも大変喜ばれ、安定の田辺誠一画伯の絵に安堵したそうです。・・・あれ?並べてみると、干支の辰と馬って顔が同じような・・・。
ちょっと起きた pic.twitter.com/ge6RRnBQ3b
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 26, 2016
田辺誠一画伯の干支シリーズ。こちらは2015年の・・・2015年ってこんな生き物だったっけ?不安になるようなこちらの生き物、田辺誠一画伯によると羊だそうです。
田辺誠一画伯が描くゆるきゃらの絵
田辺誠一画伯の描くふなっしーですが、最初、頬が痩けているのかと思ったのですが、よく見ると腕みたいです。ゆるキャラというよりも、貧相なキャラに見えてしまうのも田辺誠一画伯クオリティですかね。
トイプ昼ね中。ZZZ pic.twitter.com/iw70dxbOmI
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 26, 2016
ひこにゃん。滋賀県彦根市の公式キャラクターで、兜を被ったとってもかわいい白猫・・・だったはずなのに、田辺誠一画伯の手にかかると、ゆるキャラも不思議な生き物になってしまいますね。ハクション大魔法系の何かに見えます。
札幌パルコのイベント終了〜!多くのご来場ありがとうございました!みなさんの熱い想いを頂き感激です。個展はいよいよ本日と明日の夕方までっ! https://t.co/As1MRt2fUR pic.twitter.com/Ssvdq4waU1
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 21, 2016
ひこにゃん同様、胸にひかる「く」の文字。もちろん、本物のくまモンにこのような文字は入っていません。くまモンの耳って丸みを帯びた耳なんですが、田辺誠一画伯の手にかかると猫のような三角耳になるんですね。それでも、赤いほっぺは本家くまモンそっくり。似てる所、似てない所、そのアンバランスさがまたシュールです。
田辺誠一画伯の描くディズニーキャラクターの絵
夢いっぱいのディズニー映画「トイ・ストーリー」の主人公ウッディーも、田辺誠一画伯にかかると謎の生き物になってしまう不思議。すごくスマートなカウボーイという印象のあるウッディーがここまで変化するのもすごいです。
今から札幌パルコイベント2回目〜 pic.twitter.com/djEtoRuGTI
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 21, 2016
田辺誠一画伯はディズニー映画がお好きみたいですね。だけど、好きだけではどうにもならないこの画力。「トイ・ストーリー」のバズってこんなだったっけ?とちょっと思ってしまいますね。この絵を見せられて、「アメリカで製作された宇宙人の出るSF映画だよ」と説明されたほうが納得出来そうです。
先日食べたボールドーナツにきなこ&黒蜜かけ白玉乗せ、100パー美味しいに決まってるやんと思って食べたら120パーの美味しさでしたっ pic.twitter.com/aCkrSokbAJ
— 田辺誠一 (@tanabe1969) February 12, 2016
田辺誠一画伯曰く、「ミッキーマウス」だそうですよ。想像しているミッキーが間違っているのか、想像は正しくても画力がついていかないのかわかりませんが、みんなが知っているミッキーからはかなりかけ離れています。ディズニーの方ももうここまでくると苦笑するしかないような、そんな絵ですね。
田辺誠一画伯の描くアニメキャラクターの絵
「崖の上のポニョを描きました!」と高らかに宣言する田辺誠一画伯。似ているような、似ていないような、不思議とクセになる絵ですね。
RT @parco_sendai 本日は多くのお客様に田辺誠一さんサイン会にお越し頂きありがとうございました!なんと直筆の色紙をいただきました。会場に展示しましたのでぜひご覧ください!
— 田辺誠一 (@tanabe1969) January 16, 2016
明日1/17(日)18:00までの開催です pic.twitter.com/v3PJWILahr
あまりにもスゴすぎて、コメントしづらい田辺誠一画伯のトーマス。もし、子供がこのトーマスの絵を見たら間違いなく泣き出すのではないでしょうか。
RT @parco_sendai 【田辺誠一絵画展 かっこいい犬わんダーランド】仙台会場、本日スタートです!
— 田辺誠一 (@tanabe1969) January 8, 2016
1/16土の田辺さんサイン会整理券もまだ配布しております。ぜひどうぞ。https://t.co/YMTwForEIP pic.twitter.com/0mDjWAutGJ
サンリオの人気キャラクター、リラックマ。小さい子から大人まで、長く愛されているキャラクター・・・のはずですが、どうやら田辺誠一画伯によると、このように個性的なお顔のようですよ。
フレンチトースト納め pic.twitter.com/YBhFq9Wv7Q
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 31, 2015
かつて小学生男子を熱狂させたキン肉マンも、田辺誠一画伯の手にかかるととても弱そうなキン肉マンになってしまいます。しかも、よく見ると額の「肉」の文字が「内」になっているというシュールさ。さすがです。
ラーメン納め pic.twitter.com/5b8VMrKlTi
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 31, 2015
人気アニメ、ワンピースのサンジ、ウソップ、ゾロだそうです。映画にもなるほどの人気アニメのキャラクターですが、田辺誠一画伯のうろ覚え記憶にかかるとこんな弱々しい顔になってしまうんですね。
あ、今日だった RT @yakiniku_yuimi
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 29, 2015
眠いいね!で田辺さんのかいたはごいた出てました!!
かわいいです😘💕 pic.twitter.com/yIl2zs0DAM
映画館で映画を見ると、本編が始まる前に流れるCMがありますよね。そのCMで「NO MORE 映画泥棒」というマナームービーと呼ばれる作品があり、映画を盗撮する男性がパントマイムをする・・・という内容です。田辺誠一画伯の絵を見ると、もしかしたらこんなのあったっけ?と思う方もいらっしゃると思うので、「NO MORE 映画泥棒」の画像も並べてみます。
新作キャンバス画です!タイトル「お座りもっちー /もたされてる感」(60cm×60cm アクリル絵具) 1/8からの仙台パルコでの個展で初展示予定! https://t.co/zurjzXUEZi pic.twitter.com/jC814x4vm7
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 23, 2015
こちらの画像が「NO MORE 映画泥棒」のカメラ男です。田辺誠一画伯の描く「NO MORE 映画泥棒」の人って、カメラ男で合っているのかいささか不安になってきました。そもそも、本家「NO MORE 映画泥棒」は顔がビデオカメラになっているし、スーツ姿だし、踊りでなくパントマイムです。なんだかこちらの認識が間違ってるのかもと不安になってきます。
田辺誠一画伯の描くスーパーマリオブラザーズの絵
微妙に間違ってるような田辺誠一画伯の描くマリオ。帽子は「マ」ではなく「M」なのに、なんとなくこれが正しいマリオに見えてきます。
親子BB-8 pic.twitter.com/20tfYeg2dR
— 田辺誠一 (@tanabe1969) December 11, 2015
またもや、田辺誠一画伯の「確かこんな感じだったよな」という適当さが炸裂したルイージ。「ルイジー」という名前が惜しい!帽子もマリオを合わせて「ル」かと思いきや、なぜかカタカナで「る」。そして謎の胸のエンブレム「F1」。色々突っ込みどころ満載の絵ですね。
さりげなくもっちーバッジ RT @alxd__rock1229
— 田辺誠一 (@tanabe1969) November 28, 2015
始まりましたね〜〜◎
重機はよくわからないですが、おもしろそうですね\( ˆoˆ )/ pic.twitter.com/du7qwC6J0P
いや、もうこれ「イヤイヤイヤ・・・」っていうツッコミしか出てこないですよね。シュール過ぎる以前に、もう田辺誠一画伯の空想上のピーチ姫としか思えません。
ありがとうございます! RT @nekoganekoneko
— 田辺誠一 (@tanabe1969) November 24, 2015
買いましたので読みまする(..◜ᴗ◝..)♪♪ pic.twitter.com/fd6UmNgrfm
「クリオ」ではなく、「ワリオ」なのですが、田辺誠一画伯の字はどちらなのでしょうか?原型をとどめていないし、腹巻き状の服に両手を突っ込んで、昭和時代のワルのようになってますね。シュール過ぎます。
もっちーinモネ展 pic.twitter.com/YnBOU53UmG
— 田辺誠一 (@tanabe1969) November 19, 2015
Wikipediaによると、クッパは「キノコ王国を乗っ取ろうとする『カメ一族』の親玉で大魔王」だそうです。でも、田辺誠一画伯の描くクッパはどう見てもカッパ。私達の知らない、田辺誠一画伯だけが知っている「スーパーマリオブラザーズ」があるのかもしれないですね。
わー!12月の大阪ハービスで初展示しますっ RT @j_uho09
— 田辺誠一 (@tanabe1969) November 11, 2015
田辺さん!出てましたよ!!\(^-^)/💕
Hug.you/me❤ pic.twitter.com/T7nezag27j
恐らくほとんどの方が間違えるはずはないと思いますが、一応念の為に、こちらの画像が本家スーパーマリオブラザーズのキャラクター達です。ピーチ姫、ワリオ、クッパ(この画像ではクッパJr)をぜひ田辺誠一画伯の絵と見比べてみるとまた別の面白さが見えてくるかもしれません。
田辺誠一画伯のオリンピックエンブレムやLINEスタンプ
2020年に東京でオリンピックが開催されます。そのオリンピックのエンブレムですが、当初決定したエンブレムが盗用疑惑により使用中止となりました。これを受けて、ネットでは多くの方が新しいエンブレムを提案しました。
RT @asahi_pub_PR 【今朝のTBS系列「白熱ライブ・ビビット」で紹介!】「偉人たちの最高の名言に田辺画伯が絵を描いた。」 https://t.co/agh3TAP23b pic.twitter.com/rEF9YvsJ5V
— 田辺誠一 (@tanabe1969) November 9, 2015
デザイナーの佐野研二郎さんが作成した東京オリンピックのエンブレム。発表後にベルギーのリエージュ劇場のロゴマークと似ていることが問題となり、佐野研二郎さんからの撤回の申し出を受け、2020年東京オリンピックのエンブレムは一旦白紙となりました。
もっちーとBB-8! (from StarWars) pic.twitter.com/AE6x7uiiaH
— 田辺誠一 (@tanabe1969) October 21, 2015
キングコングの西野亮廣さんが応募した東京オリンピックのエンブレムです。西野亮廣さん曰く、東京の伝統工芸品「江戸漆器」の模様をあしらった蝶がベースで、1つの胴体と4枚の羽で合計5つのパーツが5大陸を表し、それらが協力することで空に飛ぶ様子を表現している、ということでした。
人の手に勝手に乗せやがってー、サンキュー!!!(ツンデレ感) RT @yakiniku_yuimi
— 田辺誠一 (@tanabe1969) October 8, 2015
手の上にもっちー乗せてみました笑 pic.twitter.com/0JPT7uHeCB
発明家のドクター中松さんが考案した東京オリンピックのエンブレムがこちらです。「東京のTがあり、日の丸がある。Oを日の丸で兼用。ぐるっとまわったらTOKYOになる。ニューアイデアです」とのことでした。
ドイツのアートショップの店先で見つけた懐かしい2匹! pic.twitter.com/lrKd3ledDw
— 田辺誠一 (@tanabe1969) October 7, 2015
きゃりーぱみゅぱみゅさんも東京オリンピックのエンブレム案をTwitterで公開した一人です。原画はノートに手書きしたものだったで、フォロワーさんが原画を元に修正色付した画像がこちらです。
合成ありがとうございます RT @lapine_s
— 田辺誠一 (@tanabe1969) October 4, 2015
空を飛んでる感じとはこんなイメージでしょうか… pic.twitter.com/8AiP93rb4s
椎名林檎さんは1964年に開催された東京オリンピックのエンブレムを再利用することを提案されました。「斯くなる上は、亀倉雄策氏による1964年ロゴを再利用するのはいけないのでしょうか。年号は変更が必要ですけれど。「東京・二度目の余裕」を見せていただきたい、などと思ってしまいます」とツイートされています。
いぬ、いつも空を飛んでる感じで寝ています。pic.twitter.com/uNCNLqxkSL
— 田辺誠一 (@tanabe1969) October 4, 2015
そんな中、田辺誠一画伯も東京オリンピックのエンブレムのデザインに参戦!これまでに公開した数々の絵のクオリティから、さぞや斬新なエンブレムが・・・と思いきや!?
田辺誠一画伯のオリンピックエンブレム案
こちらが田辺誠一画伯の東京オリンピックのエンブレム案。まず、手書きじゃないことにビックリです。「色々と話題になっているので、デザインの練習でオリンピックのマークを考えてみました。5大陸が平等なイメージです。」だそうですよ。
ありがとうございます。もっちーモンチッチ出たみたいですねー!わー! RT @namikameta わーい!!👋😆🎶✨届きました。めちゃくちゃかわいいです。 pic.twitter.com/xo8cS0mRmq
— 田辺誠一 (@tanabe1969) October 1, 2015
そして、こちらの画像が1枚目の画像を改良したものだそうです。「さらに日本の象徴の桜を足して、オリンピック自体のマークも5大陸が平等で平らで平和なイメージにしてみました」とのこと。
早速でありがとうございます!僕のキャンバス画はモネ展の世界観のおじゃまにならないように出口付近に飾られていますっ! http://t.co/Ok26qp2Ng3 RT @pique20209 観に行きました&買いましたw pic.twitter.com/LnJBEWy3Yv
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 19, 2015
これまでに公開したシュールな絵柄と売って変わり、真面目な絵柄にTwitterのフォロワーさんからも「画伯!どうしちゃったの!?」と言われるまでに。いつもと違う真面目な絵ですが、多くのフォロワーさんからは好評でした。
その後、田辺誠一画伯のエンブレム案は削除されました。
篠原さん、ちょっと写真を見てヘアースタイルを変えてみました。もしよろしければこちらの絵をっ RT @shinohara0123 pic.twitter.com/dmiaIgmwgs
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 9, 2015
田辺誠一画伯のいつものシュールな絵と違い、高評価だった東京オリンピックのエンブレム案。その後、この東京オリンピックエンブレムは削除されました。
「素人なので色んなセオリーも分かっていないので、プロの方などに失礼になる場合もあるので画像はそろそろ削除しておきます」
現在では、田辺誠一画伯のオリンピックエンブレムとそれに関係する発言は削除されているようです。
田辺誠一画伯の東京オリンピックエンブレムの削除を受けて、フォロワーの方々からは「消す必要はないと思います」「消さないで欲しいなー!」「いいイラストなのに」と削除を惜しむ声も多くありました。実はとっても真面目で誠実な性格の方なんですね。
ちなみに数年前にNYのスタバで名前を聞かれて(混んでいるので注文した人が分かるように)「タナベ」と答えたら、こんな名前になっていました・・・ pic.twitter.com/bdZMaBQUC4
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 4, 2015
Twitterで公開した「カッコイイ犬」、実はLINEスタンプとして販売されています。なぜかタイトルはカタカナからひらがなの「かっこいい犬」になりましたが、スタンプが販売されるとサーバーがパンクするほどの人気だったそうです。
ステキです。RT @_YCREAMY_ スタバの店員さんがわたしのリュックにつけてたもっちーの缶バッチをみて、カップにもっちーの絵を素早く描いてくれました🐶❤︎ pic.twitter.com/RECalQsxWj
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 4, 2015
初めてTwitterでこの絵を見た時は、まさかこんな可愛いLINEスタンプになるとは思っていませんでした。こうしてスタンプとして見ると、憎めない可愛さがありますね。田辺誠一画伯も「自分なりに108%の自信作です」と自信たっぷりです。
いよいよ今夜「廃墟の休日」第9話放送!(深夜0:52〜)フィラデルフィアで「えいがのなごり」を探します。僕が出演するアメリカ編の最終話です。 http://t.co/vaE7wShbKV pic.twitter.com/wOgtJe49Gg
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 4, 2015
ついには「かっこいい犬」の第二弾も登場しました。「よく使う言葉編」もクリエイターズスタンプとして人気があるスタンプです。
田辺誠一画伯は本当に素晴らしかった!
田辺誠一画伯のTwitterから生まれた「かっこいい犬」は、LINEスタンプやファンブック、その他に文具まで発売されるほどの人気が出ました。
RT @parco_fukuoka かっこいい犬。わんダーランドが本日本館7Fにてスタートしました!朝からたくさんの人で賑わってます!田辺誠一サイン会&もっちーハイタッチ会整理券は、残りわずかです!※無くなり次第終了いたします pic.twitter.com/ay6ZfxX3os
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 4, 2015
かっこいい犬が人気となった田辺誠一画伯ですが、「自分なりに100円の重み、責任を持っています。スタンプが100円、もっちーノートが200円、それらは本当にその価値があるのか考えます。100円の物で、100円以上の喜びを感じてもらうことが大切で、それこそが物を生み出す責任と喜びだと思っています」と語っています。
RT @parco_fukuoka 【田辺誠一サイン会参加方法】絵画展オープン初日(9/4)朝10:00より会場内で2,000円以上お買い上げのお客様に参加整理券配布!※無くなり次第終了。サイン会は9/6(日)14:00~です! pic.twitter.com/I9iyYd4l4Z
— 田辺誠一 (@tanabe1969) September 3, 2015
シュールだったり、原型を留めていなかったり、奇抜だったりと、斬新な絵を披露している田辺誠一画伯ですが、とても誠実な方のようですネ。絵柄同様に益々好感度が増しました。これからの田辺誠一画伯の作品にも、ぜひ期待しましょう!
田辺誠一の関連記事はこちらから

