エンタメ
ジェーンバーキンのファッション・髪型・かごまとめ!娘や現在についても調査!
ジェーン・バーキンのファッションまとめ。ジェーン・バーキンのかごや髪型がかわいい。ジェーン・バーキンの3人の娘や現在行っているアムネスティでの活動も気になる。ジェーン・バーキンの人気曲の動画も併せてご紹介。ジェーン・バーキンのように年齢を重ねたい女子必見企画。

目次
ジェーン・バーキンのファッションアイテムや髪型を調査
かごやバッグの小物アイテムに焦点をあててみた
元祖フレンチ・ロリータのジェーン・バーキン。イギリス出身でフランスで大活躍という女優であり歌手です。ジェーン・バーキンの女優のお仕事、歌手として代表的な曲の動画などもご紹介します。ジェーン・バーキンのユニークなファッションアイテムや、フレンチ・ポップスの父でもあるセルジュ・ゲンズブールとの間にもうけた娘シャルロット・ゲンズブールの最近のようすなども交えてお伝えしようと思います。
ジェーン・バーキンのプロフィール
ジェーン・バーキンのプロフィールをご紹介
ジェーン・バーキン(Jane Birkin OBE) 本名:Jane Mallory Birkin OBE 1946年12月14日イギリス・ロンドン生まれ 女優・歌手。母親は女優。兄のアンドリュー・バーキンは映像作家 配偶者:作曲家/ジョン・バリー(1965-1968) 作曲家、歌手、俳優、プロデューサー/セルジュ・ゲンズブール(1969-1980) 映画監督/ジャック・ドワイヨン(1981-1993) 子供:写真家ケイト・バリー(娘) 女優、歌手シャルロット・ゲンズブール(娘) 女優ルー・ドワイヨン(娘)
60年代後半のジェーン・バーキンのファッション
60年代の後半、ジェーン・バーキンと父デヴィッド・バーキンのツーショット画像です。小さいルイ・ヴィトンのバッグがかわいいですね。
ジェーン・バーキンと結婚
最初の結婚はイギリス人の作曲家と
ジェーン・バーキンの最初の結婚は、007などの音楽を担当していることで知られているイギリス人作曲家のジョン・ハリーです。
ジェーン・バーキンの最初の結婚は、007などの音楽を担当していることで知られているイギリス人作曲家のジョン・ハリーです。
セルジュ・ゲンズブールとは事実婚だった
元祖フレンチポップス!ジェーン・バーキンとセルジュ・ゲンズブール
ジェーン・バーキンの最初の結婚は、007などの音楽を担当していることで知られているイギリス人作曲家のジョン・ハリーです。
ジェーン・バーキンの最初の結婚は、007などの音楽を担当していることで知られているイギリス人作曲家のジョン・ハリーです。
公私ともにパートナーだったセルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキン。ジェーン・バーキンの音楽のキャリアを作ったのはセルジュ・ゲンズブールだったといっても過言ではないでしょう。二人の恋愛関係をそのまま映す音楽での活動は、常に注目のまとに。
ジェーン・バーキンとセルジュ・ゲンズブールが表紙に登場したan・an
在りし日のセルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキン。二人とも若い!セルジュ・ゲンズブールはフレンチポップスにたくさんの名作を残していますが、ジェーン・バーキンを歌姫に迎えた一連の70年代の作品もまた、セルジュ・ゲンズブールの代表作のひとつです。
ジェーン・バーキンとセルジュ・ゲンズブールの「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」
1969年、セルジュ・ゲンスブールとジェーン・バーキンがデュエットした「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」が発表されます。あまりにセンセーショナルな楽曲に放送禁止扱いになるなど騒然となります。オリジナルの「ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ」はセルジュ・ゲンズブールの元彼女ブリジッド・バルドーのために書かれた楽曲でした。
70年代のフレンチポップスの女神になったジェーン・バーキン。イギリスなまりのフランス語がチャーミングと言われていました。ジェーン・バーキンのファッションも話題の中心に。ジェーン・バーキンの自由な生き方も共感を得ました。
映画「スローガン」で出会ったジェーン・バーキンとセルジュ・ゲンズブール。共演者として初顔合わせした当初はフランス国内でスターのセルジュ・ゲンズブールのことをジェーン・バーキンは知らなかったのだとか。ジェーン・バーキンのことを無名のイギリス人の小娘と考えていたというセルジュ・ゲンズブール。二人の第一印象は最悪だったということです。
このままでは撮影にも悪影響が出ると思った監督が、二人だけの時間を作るようにしたところ、二人の距離が急速に縮まったのだということでした。
ジェーン・バーキンとセルジュ・ゲンズブールは1980年に事実婚を解消しています。その後、セルジュ・ゲンズブールが1991年に亡くなるまで、友好関係を続けていたと伝えられています。二人の間にもうけた娘シャルロット・ゲンズブールもまた女優の道に進んでいます。
ジェーン・バーキンとジャック・ドワイヨンの関係
ジェーン・バーキンは1980年、映画監督のジャック・ドワイヨンと事実婚。娘ルー・ドワイヨンをもうけています。ルー・ドワイヨンは成長して女優になりました。一方のセルジュ・ゲンズブールもバンブーと再婚。息子ルル・ゲンズブールが生まれています。息子ルル・ゲンズブールは歌手になりました。
1989年になるとセルジュ・ゲンズブールの健康問題が勃発。1991年、自宅で亡くなっているのをバンブーに発見されました。セルジュ・ゲンズブールは享年63歳でした。ゲンズブールが亡くなると、ジェーン・バーキンは映画監督のジャック・ドワイヨンとの事実婚を解消してしまいます。
ジェーン・バーキンの娘シャルロット・ゲンズブール
セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンの間に生まれたシャルロット・ゲンズブール。のちに女優へと成長します。
シャルロット・ゲンズブールは1971年7月21日(45歳)生まれ。映画『アンチクライスト』『ニンフォマニアック』などの衝撃的な作品への主演でも話題を呼ぶ存在です。
シャルロット・ゲンズブールは1971年7月21日(45歳)生まれ。映画『アンチクライスト』『ニンフォマニアック』などの衝撃的な作品への主演でも話題を呼ぶ存在です。
好きではないけど昔『シャルロット・フォーエバー』は「とにかく暗い!」と思った。「はぐらかし」映画ですね。#私が好きな暗い映画 pic.twitter.com/UYZ9SZwiCF
— zhen-li13 (@zhenli13) April 8, 2015
1979年、セルジュ・ゲンズブールとジェーン・バーキンが別居すると、映画『シャルロット・フォーエバー』で父親との絡みを演じたことも。
セルジュは娘とのデュエット曲で往年のロリータ風アプローチに再度チャレンジしたり、ジェーン・バーキンによく似たバンブーと再婚したりしました。
更に魅力的になっていくシャルロット・ゲンズブール🌸💠🌸 pic.twitter.com/d6eJREyQqS
— 🦄🍭 (@s_4_tune) July 20, 2017
1984年にシャルロット・ゲンズブールと父セルジュとのデュエット曲「レモン・インセスト」が発表されると、父と娘の危険なテーマが話題になりました。
シャルロット・ゲンズブールとナーズのエフォートレスでモダンなメイクアップコレクションが誕生。https://t.co/7RQC4QbR5q#シャルロット・ゲンズブール #ナーズ #NARS #CHARLOTTEGAINSBOURG pic.twitter.com/QNSRssiVYg
— madame FIGARO japon (@madameFIGARO_jp) April 20, 2017
シャルロット・ゲンズブールは俳優で映画監督のイヴァン・アタルとの間に3人の子供をもうけています。
ジェーン・バーキンのかご
ジェーン・バーキンといえばエルメスのバーキンですが、エルメスの前には丸くて大きなかごに、たくさんの荷物を入れて移動している姿がアイコンになっていました。かごはセルジュ・ゲンズブールからのプレゼントだったということです。
あまり整理整頓が得意じゃなかったというジェーン・バーキン。大き目のかごにはたくさんのものを入れられるということで、愛用するファッションアイテムに。ジェーン・バーキンはさまざまなかごを四季を問わず、さまざまなファッションにコーディネートしています。
「私のスタイルはカクテルのようなもの。フランス人ほど繊細じゃないけど、英国人みたいに細かいことにもこだわらないわ」 —ジェーン・バーキン
ジェーン・バーキンが大きなかごから手鏡を出してメイクを直している画像です。
白いシンプルなTシャツ。太目のデニム、白いシャツ、ワンピース、どんなファッションにも合わせて持っていた大きめのバスケット。ジェーン・バーキン風のかごをリメイクして販売するブランドも増えています。
ジェーン・バーキンのデニムも独特の雰囲気があるファッションアイテムですよね。
膝まであるブーツ。タイトフィットのデニムに大きなかご。ジェーン・バーキンのトレードマークです。
エルメスのバーキン
その後、飛行機の中でエルメスの社長と隣同士に座ったとき、バーキンを作ってもらうきっかけになる出来事があったのだとか。1981年のことです。すでにジェーン・バーキンはセルジュ・ゲンズブールとは別れたあとのできごとです。
ジェーン・バーキンはエルメスのバーキンにステッカーを貼るというオリジナルなファッションコーデをしています。ミャンマーのデモクラシー運動のサポーターでもあるジェーン・バーキン。ステッカーも独特ですよね。
持っていた籠バッグの中身をぶちまけてしまったバーキンさんを見たデュマ氏が、「ポケットがいくつか付いているバッグがいいですよ」と話しかけてきたという。 相手が誰であるか知らないまま、バーキンさんは「いつかエルメスが、ポケット付きのバッグを作ってくれたら買うんですけど」と答えた。するとデュマ氏は、「私はエルメスの者です。あなたのためにポケットを付けてあげましょう」と言い、そして2人でエールフランスの機内にあったエチケット袋の余白に、バーキンさんにとっての理想のバッグのデザインをスケッチしたという。
現在、ジェーン・バーキンはアメリカの動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会」を通じて、クロコのバーキンに関して「バーキン」の名前を使用を中止するように求めたことも伝えられています。エルメスのクロコのバーキンを作るためにワニが残酷な殺され方をしているのが理由ということでした。
ジェーン・バーキンのファッションと髪型
オン眉だの前髪ぱっつんだの言われていますが、元祖は60年代から70年代のフレンチロリータにある?!ジェーン・バーキンのロリータ風の髪型は普遍的なかわいらしさがありますよね。
オン眉のゴールともいえるジェーン・バーキンの髪型。洗練されているけれど、自然な髪型です。
セミロングのオン眉の髪型。このくらいの長さがあれば、髪型のアレンジも自由自在です。
くしゃっとまとめたアップの髪型もかわいいですね。
現在のジェーン・バーキン
ジェーン・バーキンの名言も併せてご紹介します
ジェーンバーキンのバーキン、よく見るとケープコッドが巻いてある。ドゥブルトゥールではないけれど。 pic.twitter.com/xhT0Eh0tkE
— 過ぎ氏 (@sugi_uzi) March 25, 2017
現在は同じ年の作家と恋愛関係にあるというジェーン・バーキン。男性を選ぶ秘訣についてこんな名言を語っています。
ジェーンバーキンは自分がおしゃれとかおしゃれじゃないとかこだわってなさそうだけど結果おしゃれになってていいなぁ pic.twitter.com/0QmHkd6Mpg
— K (@makanaisama) November 1, 2016
いい男を選ぶ秘訣は「仕事」を見るんだそうです。外見は気にしない、頭の中身を見るべきという名言です。ジェーン・バーキンが言ういい男とは。洋服のことを気にする人は大嫌い!という名言、なかなか深いですね。
いい男を選ぶ秘訣? ——それはもう、「仕事」ね。私は外見のことは気にならないけど、その人に才能があるかないかは絶対に重要なポイントだわ。……その人の外見より、頭の中身を見るべきよ。洋服のことを気にする人? そんな人、大嫌いよ!
現在のジェーンバーキンです pic.twitter.com/W2FHIKQTbA
— おたち (@otachi) October 27, 2016
現在のジェーン・バーキンのファッションは、オーバーサイズのパンツにコンバースを合わせて。くしゃくしゃっとした笑顔が現在のジェーン・バーキンのトレードマークになっています。
「笑顔を絶やさないで。そうすれば10歳若く見えるわよ」
ジェーンバーキンがエルメスのバーキンを「バーキンはこうやって使うのよ!」つってぐっしゃぐしゃにして使ってるの、凄い良い。 pic.twitter.com/WkstXwEIvZ
— ネコジタ。💅コスメたち。販売中💄 (@nekojitanX) August 24, 2016
女優ジェーン・バーキンはファッションアイコンとしてファッション雑誌などでもよく取り上げられる存在。現在のジェーン・バーキンは歌手として日本に来日して公演を行うことでも日本人にはおなじみですよね。
このジェーンバーキンがかわいい…
— r (@s_r_melty) August 21, 2016
こんな風に年齢重ねたい。 pic.twitter.com/2LL9WcOfUP
アムネスティでの慈善活動を積極的にこなすジェーン・バーキン。日本では2011年3月11日の東日本大震災の1か月後、来日をキャンセルするアーティストが相次ぐ中、急きょ来日を強行してコンサートを行ったジェーン・バーキンのようすが報じられていました。
数日後、周囲の反対を押し切って、渡航費用を自ら負担し単身来日。復興支援コンサートの開催、街頭での義援金募集、都内避難所の慰問などの活動を行いました。
ジェーンバーキンのかご・髪型に代表されるファッションのまとめ
3人いる娘や気になるジェーン・バーキンの現在のようすを紹介しました
ジェーンバーキンは歳を取っても素敵だと思う。自分も良き歳の取り方したいなぁー。にしても、この人のファッションコーデは素晴らしいと思う。 pic.twitter.com/aT5wpIR1zc
— あっち先生@AIKA Electro (@achimobee) June 24, 2016
ジェーン・バーキンのユニークで自由なファッションセンスや生き方、現在も続くチャリティー活動などをご紹介しました。娘のシャルロット・ゲンズブールのキャリアもまとめてみました。女優であり歌手であり母でもある一人の女性として名言も多いジェーン・バーキン。これからも日本との関わりがずっと継続していってほしいなぁということで、まとめを終えたいと思います。