エンタメ
つるの剛士の嫁と子供たち一覧!名前から年齢までまとめ【画像あり】
人気男性タレント、つるの剛士さん。2016年には嫁の美紀さんとの間に、5人目の子供が生まれました。「イクメン」とも呼ばれている、つるの剛士さんの嫁の美紀さんや子供たちをご紹介します!美人すぎる嫁の美紀さん、つるの剛士さんのイクメンっぷりにも目が離せません♡

目次
つるの剛士さんとは?
1975年5月26日生まれ、福岡出身の44歳のB型。男性にとっては永遠のヒーローとも言えるウルトラマン(ウルトラマンダイナ主人公:アスカ・シン役)への出演を経て知名度が急上昇。その後バラエティーやドラマ、歌手活動など様々な分野で活躍中です。
つるの剛士の本名
令和金色免許ゲッツ✨#安全運転#スッとぼけ顔#黄金聖闘士 pic.twitter.com/sBVLvlopTc
— 釣るの剛士🎣釣人【限定】浪漫人 (@tsurino_takeshi) May 7, 2019
本名は「靏野 剛士(つるの たけし)」。本人自身、名字が難しくて書けない事からタレント名はひらがなの「つるの剛士」となったようです。「キリノ」とよく読み間違えられていたそうで、TPOで「鶴野」と表記することもあるようです。 □野 剛士(つるの たけし)で、□の部分は「靏」の異体字である「靍」のさらなる異体字で、「鳥」の火部「灬(れっか)」が省略された「一」になって「鳥」の7画目を貫通しているもの、と説明されているのですが、免許証は「灬(れっか)」に見えますよね。名前の漢字は難しいので書類を移しているうちに変わってしまった可能性もありますよね。まして活字として登録のない漢字は印刷も難しいですから。
また、「アントニオ」というクリスチャンの洗礼名も持っているつるの剛士さんでした。
つるの剛士の出身地
福岡県北九州市門司区生まれ。父親の転勤で広島県広島市に移り、6歳から12歳の途中まで大阪府高槻市で、その後は東京都練馬区で育っています。都立大泉北高等学校(現・大泉桜高等学校)卒業。2008年から神奈川県藤沢市に在住。2012年4月「ふじさわ観光親善大使」に就任しています。
つるの剛士の身長
つるの剛士さんの公開されている現在の身長は178cmです。中学生の頃は150cmくらいしかなかったそうで、高校生になってグンと伸びたそうです。
つるの剛士の血液型
つるの剛士さんの血液型はB型です。奥様もB型。
こちらに集合している総勢21名(カメラマン美紀さん)のつるの剛士さんファミリーのみなさんがB型というから驚きです。日本での血液型の比率は、大きく分けて【A型:40%・O型:30%・B型:20%・AB型:10%】。A型に対して半分のわずか20%のB型がファミリーに集結しているとはすごいですね。B型のご両親から生まれるのは約80%の確率でB型。つるの剛士さんのお子さまたちがB型の方と結婚したらさらに増え続けることになるんですね。
つるの剛士の職業
つるの剛士さんの職業はマルチイクメンバラエティタレントでしょうか。俳優として『ウルトラマンダイナ』の主人公を演じて知名度を上げ、深夜のラジオ番組ではそのハイテンションぶりで人気パーソナリティに。『クイズヘキサゴンII』での珍解答の連続でついに“おバカタレント”という新しい地位を確立し、番組から羞恥心(上地雄輔・野久保直樹)というユニットで歌手デビューを果たします。『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦』に出演し二度優勝したのをきっかけにソロでもデビュー。歌の上手さには定評があり、日本武道館での単独コンサートも行なっています。とにかく歌うますぎです。
つるの剛士の所属事務所
太田プロダクション。高校生の時に東京宝映に入団し、エキストラを重ね『青春の影』で主演の河相我聞さんと意気投合して居候させてもらう仲になり、河相我聞さんのラジオ番組内で「つるちゃんの幸せデリバリー」というコーナーをノーギャラで担当していた時、関係者の方から紹介されたのがきっかけで太田プロダクションに所属することになったそうです。
クイズ番組で大ブレイク!
2007年から2011年まで放送されていた「クイズ!ヘキサゴンII」での珍回答から"おバカタレント"と呼ばれるようになり、羞恥心(上地雄輔・野久保直樹)のリーダーとしてまたその他の出演者のやさしい兄貴として一躍大人気となりました。計算されたものではない天然の優しさを持つつるの剛士さんだからこそ人気を集めたのでしょう。番組でお世話になっていた神原プロデューサーの結婚式(2018年1月)に羞恥心のメンバーが集合したことが番組終了後、数年経ってもニュースになるほどで、今でも再結成を願う人たちはいるようです。その願いが叶う日が来るかもしれませんね。クイズ番組で大ブレイクしたつるの剛士さんは、現在『ヒルナンデス!』の水曜日レギュラーとしてお昼の顔となっています。
もう1つの顔、「イクメン」タレント代表。つるの剛士さん。
近年増えている日本のイクメン。
(´3`)oO(おはよーたん。 pic.twitter.com/28M4zeYu7K
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) June 12, 2017
「イクメン」とは、積極的に育児に関わる男性の事を指します。2010年には、流行語大賞にノミネートされていました。「イクキュウ:育児休暇」を取って子育てに専念するパパさんも増えていて、現在出来ていなくてもそうなりたいと願う人の事も「イクメン」と言うそうです。男性が育児休暇を獲得出来るよう育児・介護休業法に新たな改正を盛り込み、育児休暇の獲得率を上げようと厚労省も活動しているようです。最近では小泉進次郎さんの発言も注目を浴びていますね。
つるの剛士さんと嫁・美紀さんの出会い。【画像あり】
2003年9月に交際3ヶ月を経て結婚したつるの剛士さん。嫁となった遠藤美紀さんは当時、つるの剛士さんのスタイリストでつるの剛士さんの一目ぼれ。「俺、この人と結婚する!」と直感したそうです。“工藤静香さん似”という噂も納得の美脚の持ち主の美人の美紀さん。実は当時彼氏がいたらしいのですが、あまり関係が良好ではないところにつるの剛士さんの実直な猛アタックがあり、つるの剛士さんとのお付き合いをスタート。この時つるの剛士さん27歳、美紀さん28歳で金のわらじを履いてでも探す出会いでした。
嫁・美紀さんへのプロポーズの言葉は?
皆さんが気になる嫁の美紀さんへのプロポーズの言葉は「僕の人生をスタイリングしてください」という言葉だったそうです。美紀さんとしてはスタイリスト冥利につきる最高のプロポーズだったのではないでしょうか。つるの剛士さんらしいロマンチックな言葉です。付き合い始めて3ヵ月後、バイクで出かけた時にプロポーズ。その時の思い出のバイク・ドゥカティ400SS Jrはつるの剛士さんの愛車の一台として20年以上大切に乗っていて念願だった娘さんとのタンデムも叶ったそうで感慨深く思っているのですが、最近奥様から「そろそろ手放せ」と言われて悩んでいるようです。
つるの剛士さんと嫁・美紀さんとの間の子供の名前や年齢は?【画像あり】
嫁の美紀さんが美人すぎる!まさに美魔女♡
つるの剛士さんのSNS上には美紀さんを始め、5人の子供たちもちょこちょこ登場しているので2男3女の子供たちの名前や年齢が知りたくなりますよね。ちなみに美紀さんはつるの剛士さんの1つ上の年齢なので現在は45歳と考えられます。こちらの画像は5人目を出産された後なので3年前ですが、とても5人もお子さんのいる40代ママには見えない美魔女です。
5人の子供の年齢と名前
つるの剛士さんには2016年6月に5人目で次男の「絢斗」くんが生まれ、2男3女の子供に囲まれた賑やかなファミリーになりました。その子供たちの名前や年齢をご紹介しましょう。◆長男~詠斗(えいと)くん~2004年3月27日生:15歳◆長女~うたちゃん~2006年1月6日生:13歳◆次女~おとちゃん~2007年7月15日生:12歳◆三女~いろちゃん~2009年11月6日生:10歳◆次男~絢斗(あやと)くん~2016年6月6日生:3歳。この5人の子供たちの名前を見て何かお気づきになりませんか?子供たち皆、あいうえおの“あ行”から始まる名前なのです。5人目がまさに“あ”から始まる名前なので、つるの剛士さん念願の“あ行”完全制覇となりました。そしてつるの剛士さん、お子さんの名前をCDと映像ディスクのタイトルに入れているんですよ。まだ“あやと”くんは使われていませんが。
5人のお子さんの中で次女のおとちゃんだけがインターナショナルスクールに通っていておとちゃん一人英語力に磨きがかかっているそうです。どうしておとちゃんだけがインターナショナルスクールなのか。その答えは簡単!「保育所の空きがなかった」からだそうです。保育所に空きがなかったから幼稚園、ではなくインターナショナルスクールという発想がつるの家ならではの発想なのではないでしょうか。しかも将来的に家族で海外行った時、通訳役になってくれればいい、とつるの剛士さんは言っていたようです。でも本当のところは空きがなかったのは事実ですが、次女のおとちゃんはマイペースなところがあったそうなので親として型にはめてその資質を潰したくないから敢えてインターナショナルスクールを選んだようですね。
つるの家では5人のお子さんの誕生月がバラバラなので1年を通してイベントが盛りだくさん。そして入学式などのお祝い事も多いつるの剛士さんファミリーは毎日忙しながらも楽しそうです。
(´3`)oO(じつは昔サザエさん宅にお邪魔したことがあり、カツオくんワカメちゃんにタラちゃんにウチの子3人遊んでもらったことがありましたが、、なかなか出れないアニメにしゃっちょ早くもデビューかよぉ〜。。#msht_rideon pic.twitter.com/NeJJvJ7laQ
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) January 20, 2017
そんなつるの剛士さん一家はなんと、サザエさんに出演したことがあるんです。ご覧になった方も多いでしょうか。金髪が特徴的で似てますね。
子供が自閉症といった噂
よく芸能人のお子さんが自閉症、という噂を耳にしますが、何を根拠に流されているものなのかわからないですよね。つるの剛士さんのお子さんに関しては、見た目で判断することではありませんが、SNS等でも書かれていませんし、間違った情報だと思います。実は“つる”さんという方がブログを公開されていて、そのタイトルが“つるのブログ”と言います。そのつるさんのご長男のエイトくんが3歳の時にウィリアムズ症候群と診断されたそうなのです。そして次男のカイトくんは自閉症とのこと。このへんの情報がネット上で勘違いされたのではないでしょうか。
嫁・美紀さんとの5人目の子供、絢斗くんが可愛いすぎる!【画像あり】
2016年6月につるの剛士さんと嫁の美紀さんとの間に5人目の「絢斗くん」が生まれました。3322gの元気な男の子。1男3女で息子が1人だけだったので父親のつるの剛士さんと長男の詠斗くんにとって次男の詠斗くんの誕生は嬉しかったのではないでしょうか。長男の詠斗くんと次男の詠斗くんは5人のお子さんの一番上と一番下になるんですね。そしてちょう12歳違いということで同じ干支。家族みんなのアイドルですね。愛されて育っている絢斗くんのかわいさはハンパないものなのでしょう。
5人目の子供、絢斗くんが社長さん?!「株式会社きょとん」
癒されますよね、赤ちゃんのきょとん顔♪SNSのハッシュタグ「#株式会社きょとん」と投稿するだけで簡単に「株式会社きょとん」への入社が完了します。ちなみに経営理念は、“きょとん顔で世界を平和にすること”。業務内容は、“無償の愛を配ること”。つるの剛士さんらしい素敵な会社ですね♡
絢斗くんのきょとん顔がたまりません♡世界平和のために、今日もしゃっちょさんは頑張ります!
絢斗と名前を持ちながらも会社の代表の為、別名「しゃっちょさん」。つるの剛士さん、嫁の美紀さん。そして子供たちが溺愛な理由も分かります!
子供たちもしっかりお世話してますね。すっかりお姉さんお兄さんです!
全国の子供たちも、続々入社中!
わーい!!!!株式会社きょとん入社できました😉💓ほんと嬉しい(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)💕💕#株式会社きょとん社員 pic.twitter.com/XdLaInmuBS
— ARVIEϋ (@arvie2525) January 23, 2017
SNS上で#株式会社きょとんで検索しますと沢山の小さな社員さんたちがご覧になれます!見ているだけで癒される写真ばかりです。本採用になり喜びの声も沢山投稿されています。
しゃっちょ、激おこ! ✨©笑顔と幸せをつくる→【#株式会社きょとん】 ✨… つるの剛士 公式ブログ : 株式会社きょとん】 https://t.co/7o90n2DUX9 pic.twitter.com/TxisgrDd2e
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) October 18, 2016
まだ入っていない方がいましたら是非♡
イクメン代表つるの剛士さんは子供たちの流行りにも敏感?【画像あり】
子供たちの間で流行っているのが「スクイーズ」というスウィーツキーホルダー。マシュマロのような弾力のある触り心地だそうです。
葉っぱを使っての引っ張り相撲も懐かしい遊びです☆子供たちとの遊びも時代と共に時を越え1周するのでしょうか。
時には家に帰ると大家族状態に・・・。つるの剛士さんのお子さん5人に3人の妹さんのお子さんがそれぞれ4人+3人+2人で全員合わせて14人のところですが、この日つるの家では1人がキャンプに行っていたので13人でした。
つるの剛士さんの1日。【画像あり】
"出産直後の妻の美紀さんは水場に立たせない"
既に2度、育児休暇をとって子供の世話をしていたつるの剛士さんは毎朝5時半に起床して子供たちのお弁当を作っていたそうです。1人1人好みはバラバラ。苦戦しながらも毎日可愛らしく子供が好きそうなお弁当を手作りしていました。
奥さんに「明日の朝チビ達のお弁当作ってあげるから寝てていいよー」とかドヤ顔で大口叩きながら、今朝。ヤベエぇぇぇ!おもいっきり寝ぼった!!朝食シリアル、全員ポニーテール。笑。弁当作り×4、しめて所要時間30分。はーい、いってらっしゃい。ドヤァ(何事もなかったように)寝坊してしまった日でも30分でこのお弁当のクオリティ!日々の積み重ねが関係しているんですね。全国のパパの模範・・・いえいえ、つるの剛士さんは特別!?普通はここまで出来ません!
子供たちの髪型もお任せあれ!
今朝も例の如く編み込み失敗。
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2016年6月21日
ただ、ムリクリ三つ編みにねじ込んでクルッとしたらイイ感じになったので、、
いってらっしゃいまほー#父チャレ#ムスメヘアアレンジ#偶然の産物#結果よければす… https://t.co/fpBaxR7c7h
お弁当を作り、子供たちを起こし、娘さんたちのヘアセットをして送り出す。掃除洗濯はもちろん少しでも、嫁である美紀さんの負担を減らしたい気持ちがSNSからでも伝わってきます。
編み込みヘアは女性にとっても最初は難しいヘアスタイル、毎日限られた短い時間の中で違う髪型を考えて作ってあげるのは至難のワザですね。お弁当も同様、数人のお弁当を作るのは大変。
育児休暇して
— kimura kae (かぇたむ) (@ketm_065) December 12, 2016
1ヶ月奥さんを水場に1度も立たせない
という目標もちゃんと達成させて
主婦の大変さ気持ちがわかっているうえに、自慢の旦那といわれても図に乗らないでこの一言をさらっと言うつるの剛士が素敵すぎる😂💓💓
将来はずーっとお互いのことを考え、思い合える夫婦になりたいな💭 pic.twitter.com/efPuhxirIk
年齢関係なく色んな層の女性陣から人気のつるの剛士さん。ここまで相手を尊重して負担軽減の為に協力してくれる旦那さん、憧れちゃいますよね♡
朝6時。すでに海は大混雑。おとちゃんとアグオ先生の早朝散歩。愛犬のアグオ先生のお散歩も日課です。
子供たちも身支度が終われば、学校への登校タイム。
子育て情報サイト「あんふぁんWeb」で実施しているママが好きなパパタレント(2018年)1位はつるの剛士さん。毎年ダントツ不動の1位です。リアルなママ層からも人気があるようです。
育児となると雑誌やネット社会からの情報が当たり前になっていますが、つるの剛士さんにとっての育児マニュアルはご両親だと言います。ご両親は完全な放任主義で4人のお子さんを立派に育てあげています。そのお子さんの一人つるの剛士さんは自分自身が夢を追って幸せに生きてきて美紀さんと出会い結婚し5人の子宝に恵まれています。「夫婦の関係さえしっかりしていたら子供は放っておいても育つ」というのがつるの剛士さんの考え。『父ちゃんと母ちゃんの子供だからお前は大丈夫だ』そう言われて「じゃあ、大丈夫なんだな」と根拠のない自信を持てたといい、それをご自身の子供たちにも実践しているのだと思います。今の子育て中の人たちは肩に力が入りすぎでは。1人の人間であり完璧な人などいないんだと伝えたいようです。
嫁と子供たちの笑顔は全て、つるカメラの中【画像あり】
つるの剛士さんの公式SNSを見ると自身のカメラで撮影された写真が見られます。
海外でしょうか。お子さま5人を連れてのご旅行、ガンバってますね、お父さん!離れてのんびりしているのが美紀さんでしょうか。ここにもつるの剛士さんの思いやりを感じますね。
幻想的な世界ですよね。これが藤沢のご自宅からのショットだったら羨ましすぎです。ご自宅じゃなくてもすぐに行ける距離なんでしょうね。フォロワーの方もコメントされていますが、つるの剛士写真展を開くべきだと思います。職歴にカメラマン追加決定!
絢斗くんの成長過程もバッチリ。しゃっちょさん“1:9分け”がサマになってますね~。入社希望者が続出しているようですが、現在はいかがなのでしょう?
キレイな海・・・と思ったら、サーフィンのご報告だったんですね。つるの剛士さんにはアウトドアが似合いすぎます。そしてふじさわ観光親善大使でもあるつるの剛士さんは、積極的に地域との交流も深めていて、育児休暇を取った事をきっかけに地域との交流も徐々に増えていったそうです。タレントではなく、1人の藤沢市民、父親として、年齢の壁を越えて色々な人と話す機会が増えるのは良いことですよね。
嫁の美紀さんが築き上げた城を自分の城にする作業
2016年6月、5人目の子供(次男:絢斗)の誕生で事務所に相談する前に「育休」宣言をしたつるの剛士さん。確かにお子さん4人を抱えての出産ではつるのさんがちょっと手伝ったくらいでは美紀さんの育児も家事もこなしきれないですよね。最初の1週間は基本的な調理器具の場所を覚える。朝は子供たちのお弁当、食事、身支度。午後は塾の送り迎え。その合間に掃除・洗濯と毎日同じことが同じ時間にやってくることでストレスを抱えていったつるの剛士さん。今回の“育休”の1カ月間は、家族以外との接触はほとんどなく、エプロンは着けっぱなし。コンタクトレンズは1回もつけず、髪のセットもしないという生活。早く刺激のある仕事に戻りたい、と思ったそうです。
育児の大変さ、嫁の美紀さんにも吐き出せない思い
赤ちゃんに必死な美紀さんに、自分の気持ちを吐き出すわけにはいかないので、その気持ちをノートに書き留めたというつるの剛士さん。「プリント早く出せ」「早く弁当箱出せ。洗えねぇから」「卵焼きの味の好みが子供によって違うのが困る」とか、気づいたことを毎日びっしりと。それで自分をコントロールしていたつるの剛士さんは自分に強い方ですね。
イクメンタレントつるの剛士さんと家族の愛【画像あり】
パパへ。毎日、お弁当作ってくれて有難う。たくさん遊んでくれて有難う。一緒にいてくれて有難う。詠斗、うた、おと、いろ、絢斗、ママより。日ごろ子育てに奮闘しているつるの剛士さんに、嫁の美紀さんと子供たちから父の日のプレゼントです。これにはもう涙しかありませんよね。絢斗くんの名前を見て改めて家族が増えたことを実感したつるの剛士さんでした。
バカボンのパパと同じ41歳の誕生日に家族1人1人からプレゼントをもらい祝ってもらって厄落としをしたつるの剛士さん。家族から愛されているのがわかりますね。本当に理想の家族です。
嫁・美紀さんの誕生日も子供たちとお祝い
嫁の美紀さんのお誕生日当日は仕事が忙しいので前日にパーティーを開いたつるの剛士さん。画像右上に映っているのはつるの剛士さんの記念すべき陶芸作品第一号だそうです。これは誕生日プレゼントとは別に用意されたもの。実はこの陶芸の師匠は世良公則さんで釉薬の色決めや、窯元選び等ご指導いただいたそうです。これからも家族にとって素敵なママでいてほしいですね。
つるの剛士さんと嫁・美紀さん、そして家族の幸せライフ。まとめ
常に子供との時間を大切にし、嫁の美紀さんへの愛を深めているつるの剛士さん。2度の育児休暇は育児もそうですがまずは嫁の美紀さんの気持ちがわかるようになるためだったといいます。「仕事ばっかりやってもだめ。家庭が崩壊したら仕事も出来なくなる」という父親の言葉を思い出し、子育てしながらステキになっていく嫁の美紀さんにふられたくない一心でまだ「イクメン」という言葉も浸透していないしかも超多忙な時期、事務所の反対を押し切って育休を取得したつるの剛士さん。これからも全国のパパの先陣をきってほしいですね。今後もつるのファミリーから目が離せません。
つるの剛士の関連記事

