恋愛
モラハラ彼氏になる男の特徴・対処法!安全に別れる方法も紹介
モラハラ彼氏はあなたの心を壊してしまうかもしれません。モラハラ男の特徴を知って、付き合わないように、また、彼氏になったとしても対処法や安全な別れ方を知ることで、相手に対抗することができます。ステキな恋愛をする為にも、どんな男がモラハラかチェックしてみましょう。

目次
モラハラ(モラルハラスメント)って?
モラハラは精神的暴力です
殴ったり蹴ったりなどはせず、精神的に追い詰めていくことをモラハラと言います。あなたの人生や人格を徹底的に否定し、自分はダメな人間だ。彼しかいないんだと洗脳されていってしまいます。
モラハラ(モラルハラスメント)は他人にわかりにくく理解を得るのも難しいもので、知らないうちに孤立してしまうことも。自分の親や友人に相談しても理解してもらえないことで、彼との付き合いが上手くいかないのは、自分が原因なのでは?と思ってしまうことがあります。
うかりモラハラな男を彼氏にしない為にも、モラハラ彼氏になる男の特徴を知っておきましょう!
モラハラ彼氏になる男は外面がイイ?
第一印象が良いモラハラ男が多い
モラハラ彼氏になりやすい男ほど、第一印象は好感触なのが特徴です。
モラハラ男は自分は完璧で完全であると、割と本気で思っています。なので、恋愛前には優しくてステキな人に見えることも多いんです。
でも、第一印象が良い男の全てがモラハラ彼氏になるわけではありません。なので、これだけでモラハラの特徴を見極めることは困難ですし、本当のステキな男性を見逃してしまう可能性もありますので、他のチェックポイントも合わせて判断してみてください。
彼氏になるまでは押しが強く情熱的アピール
ステキだなと思う人にグイグイ来られると恋愛モードになりやすいですが、情熱的アピールをしてくるのもモラハラ男の特徴です。
しかしそれは、彼氏になるまでのこと。情熱的な態度に男に騙されて恋愛モードになると、今までのお姫様扱いとは反対に大変なことになります。
自分の不幸話がウマイのもモラハラ男の特徴
同情心を煽るのがモラハラの準備段階
自分がいかにかわいそうなのかを上手に話します。よくあるのが小さな頃の不幸話です。小さな頃の話をしてくれるのは本命だからだとか言いますが、不幸話の場合は注意してください。
そして、同情を誘った後には、それでも自分はこんなに頑張ってるんだと健気さアピールも忘れません。最初にイイ人だと思っていると、簡単に騙されてしまうのが難しいところです。
あなた自身が気をつけていかないと、モラルハラスメントの罠にどんどんはまっていく可能性が高いんです。
嫌がることをする
彼氏に昇格したとたん・・・
彼氏になった途端、無理。どうしても許せない。あなたがそう思うことを、モラハラ男は嬉々としてやるのも特徴のひとつです。どんなにあなたが訴えても、ただ相手を喜ばせるだけになってしまいます。
最初はなぜ彼はそんなことをするのか?と、理解しようとして悩むかもしれませんが、理解できなくて当然のことですし、それはモラハラ彼氏への対処法として間違っているのでやめましょう。あなたの心が疲れてしまうだけです。

彼女が全て悪いという超理論もモラハラ
雨も電車が遅れるのも全て
モラルハラスメントの一番の特徴で、全ては他人のせいというのがあります。雨が降ったのも電車が遅れたのも、責められる可能性があります。そして、理由を言わないこともあって、なぜ彼氏の機嫌が悪く、自分を攻撃するのか、全くわからないこともあるんです。
しかしモラルハラスメントな人は外面がイイので、赤の他人は責めずに自分の彼女や家族などの身近な人を責めます。なので、あなたの知らないところで起こった不愉快になる出来事を、全てぶつけてくる人もいるんです。
モラハラ彼氏は束縛・嫉妬が酷い
その彼氏の束縛と嫉妬は愛ですか?
ある程度の束縛や嫉妬は恋愛の醍醐味でもありますが、モラハラ彼氏の場合は、一般的に考える束縛や嫉妬の限度を超えています。
モラハラ彼氏が恋愛で束縛や嫉妬をするのは、彼女=所有物だと思っているからです。なので、あなたの意思で何かをしたりどこかに出かけたりすることを、極端に嫌う傾向があります。
女友達との付き合いすら制限する彼氏に
モラハラ彼氏に性別は関係ありません
モラルハラスメントをする彼氏にとって女友達は、彼女を支配することの障害にしかなりません。むしろ彼からしてみれば敵のような存在です。だって、彼女に余計な知恵を吹き込む可能性があるからです。
恋愛がはじまった当初はそんなに感じなくても、女友達と連絡を取ったり遊んだりする度に、段々と不愉快な態度で不機嫌さをアピールしてきます。
そのうちスマホから女友達の連絡先を全削除させられて、交流を遮断されてしまうことも。ここまで来ると立派なモラルハラスメントで、彼の中であなたは所有物だと思われている可能性が高いです。

モラルハラスメントな彼氏への対処法ベース
自分軸がシッカリしているのが大切
一番大切なのは自分自身をシッカリ持つことです。モラハラな彼氏は相手をダメ人間だと思い込ませますから、洗脳されないためにも自分を持つというのは、対処法のベースとなります。
彼氏に言われることを真剣に受け止めない
言われることは真実の方が少ない
恋愛って信頼関係が必要ですから、最初は基本的に彼氏のことは信用しています。ですが、モラハラ彼氏にこれを当てはめると大変なことになります。
何かにつけてダメ出しをします。あなたがいくら頑張ってもずっとダメ出しをします。しかしそれは、ほとんどが言いがかりのレベルなので、絶対に真剣に受け止めないようにしましょう。真剣に受け止めることで自分に自信がなくなり、最悪な場合、思考が停止してしまうこともあります。
全スルーも立派な対処法
ごめんなさいは絶対言わない
恋愛では時に謝ることも必要ですが、モラハラ彼氏が言いがかりをつけてきた場合は、絶対に謝ってはいけません。謝ることで彼氏は自分がやはり正しいと思ってしまうためです。
押しても引いてもダメな場合は、モラハラ彼氏でもどうしようもなくなります。あなたのことを責め始めたら何も話さず雑音だと思って、スルーを決め込みましょう。
しかし、スルーは暴力に訴えてくるモラハラ彼氏にはしないようにしましょう。逆上されてあなたの安全が脅かされてしまうので、この対処法で対応するのは危険です。
モラハラ部分をその場で言う
後ではナシ
モラハラ彼氏は自分がモラハラをしているという自覚のない人も多くいます。なので、気づかせる意味でも、言われたその場でシッカリと伝えることも対処法としては有効です。軽度であれば改善の見込みもありますが、基本的には改善は難しいと思ってください。
絶対にしてはいけないのが、ある程度ガマンしてあとでまとめて彼氏にぶつける方法です。女性はコレをやってしまうことが多いんですが、特にモラハラ彼氏の場合は、何がいけなかったのかを全く理解してくれない可能性があります。
自分の時間も確保する
洗脳されないためにも
大好きな彼氏にずっと一緒にいたいと言われると嬉しいものですが、モラハラ彼氏は好きだからというよりは、自分の所有物だからという意識が強いんです。
彼氏との時間が増えるほどに、自分のことを客観視できなくなってきますので、意識してひとりの時間を作るというのも対処法としては正しいんです。
普通に別れることが安全な方法ではない?
別れる方法を間違うと大変
モラハラ彼氏は別れる方法にも気をつけなければいけません。あなたが普通の別れ方だと思っても、彼氏側は納得せずにストーカー化してしまうこともあります。
固い意志を持つ
ブレない意思が大事
別れるときには彼氏があなたのことを、メチャクチャに悪く言ってくるかもしれません。もしかしたら私にも悪いところがあったんじゃないか?とか、一瞬でも思ってはダメです。
自分は絶対に悪くないこと。必ず別れることを誓って、モラハラ彼氏との別れ話に挑みましょう。
別れるときには相手の泣き落としに負けないこと
かわいそうと思わない
モラハラをする人は自分をかわいそうに演出することが得意です。涙ながらにあなたに謝罪し、別れるというあなたの言葉をなかったものにしようとします。もし、ここであなたが負けてしまえば、別れるどころか安全に付き合い続けることさえ怪しくなってきます。
完全にキライで別れるのでなければ、多少はかわいそうと思ってしまうかもしれませんが、ここは心を鬼にしなければ安全に別れることは難しくなってしまいます。
安全に別れるために第三者をはさむ方法もあり!
安全に別れるためには
彼氏とふたりきりでは埒が明かない。モラハラに勝つ自信がない場合は、あなたの味方になる第三者を入れる方法もあります。
モラハラ彼氏は外面のイイ人が多いので、他人が間に入ることで大人しくなります。なので、安全に別れる方法としてとても有効ですが、最初から他人を入れると、後で逆上されることもありますので、こじれたときに使う方法として覚えておいてください。
安全な別れに一番必要なこと
ふたりきりはNG
安全に別れる為に絶対に守っていただきたいのが、決してふたりきりにならないことです。
できれば日中、カフェやファミレスなど人がたくさんいる場所で別れ話をしましょう。そうすれば大声になることも、暴言を吐かれることも、ある程度は抑えられます。
付き合わない・別れるのが一番
モラハラな男性は彼氏にしない、付き合わないのが一番ですが、付き合ってしまった後は、早めに別れを選択することが大切です。どんなに好きだったとしても、彼氏がモラハラ気質を認めて治す気持ちがなければ、あなたが壊れてしまう可能性が高いからです。どうせ恋愛をするなら、ステキな女性になれるイイ恋愛をしましょうね!