エンタメ
ちびまる子ちゃんの声優・顔写真一覧!初代から交代していないのは?
長寿アニメである『ちびまる子ちゃん』。2016年にお姉ちゃん役の水谷優子が亡くなり、声優が交代されましたね。そんなちびまる子ちゃんの声優で初代から交代していないのは誰なんでしょうか。声優を一覧にして顔写真と一緒にまとめてみました!

目次
- ちびまる子ちゃんの声優の一覧!初代からずっと演じてるのは誰?
- ちびまる子ちゃんとは?
- アニメちびまる子ちゃんで一躍「平成のサザエさん」に!
- ちびまる子ちゃんは海外でも人気
- ちびまる子ちゃんの主人公まる子の声優
- ちびまる子ちゃんの姉さくらさきこの声優
- ちびまる子ちゃんの母さくらすみれの声優
- ちびまる子ちゃんの父さくらひろしの声優
- ちびまる子ちゃんの祖父さくら友蔵の声優
- ちびまる子ちゃんの祖母であるさくらこたけの声優
- ちびまる子ちゃんの女性クラスメイトの声優
- ちびまる子ちゃんの男性クラスメイトの声優
- 丸尾末広の声優:飛田展男
- 大野けんいちの声優:沼田祐介
- 藤木茂の声優:中友子
- 永沢君男の声優:茶風林
- 花輪和彦の声優:菊池正美
- ちびまる子ちゃんの声優も交代の時期?
ちびまる子ちゃんの声優の一覧!初代からずっと演じてるのは誰?
日曜夕方のアニメとして、20年以上放送されている長寿アニメの『ちびまる子ちゃん』。そんな長寿アニメの問題と言ったら、声優の交代ですよね。
今日は、こども忘年会💛
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年12月14日
ジュースでカンパ~イ🍷#ちびまる子ちゃん #忘年会 pic.twitter.com/jiwZucfwUE
サザエさんやドラえもんも声優の交代が話題になりましたね。ちびまる子ちゃんでもまる子のお姉ちゃん役の声優が亡くなり、交代になったことは記憶に新しいと思います。
今日から12月🎄
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年12月1日
今年一年の締めくくり✨
気合を入れてがんばろう✊‼️#ちびまる子ちゃん #師走 #12月 pic.twitter.com/zoYEYKhnjC
声優の高齢化は避けられない問題で、長年聞き慣れた声が交代しまうのはしかたありません。一体『ちびまる子ちゃん』ではこれまでに、何人の声優が交代しているのでしょうか?今回はそんな声優を一覧にし、顔写真も紹介していきます。
ちびまる子ちゃんとは?
みんな、年賀状もう書いた~?#ちびまる子ちゃん #年賀状 pic.twitter.com/wCFzw5jgMW
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年12月16日
まずは『ちびまる子ちゃん』はどんな作品なのか触れていきます。『ちびまる子ちゃん』と聞けば大抵の人がアニメを思い描きますが、原作は漫画ということを知っているでしょうか?『ちびまる子ちゃん』は1986年から1996年まで少女漫画雑誌「りぼん」で連載された漫画です。漫画は全16巻が発売されています。
ちびまる子ちゃんの原作
【#特別展りぼん 京都会場/当日券購入特典】
— 特別展 りぼん (@ribon_ten) 2019年11月5日
会場で当日券をご購入いただいた方に、オリジナルのしおり(日替わり)をプレゼント!明日11/6(水)のしおりは『ちびまる子ちゃん』です♪ https://t.co/lrV0rBkRA2 #りぼん展 pic.twitter.com/XauoVH7pw7
『ちびまる子ちゃん』の漫画は、原作者さくらももこが自身の経験を踏まえて描く日常系漫画です。その売り上げは累計3000万部を突破している日本を代表する漫画です。その漫画がアニメ化され、1990年1月7日から放送。25年以上アニメで放送されているんですね。
ちびまる子ちゃんの原作者
3/21よりアンコール開催する「さくらももこありがとうの会」来場プレゼント&オープン記念イベントが決定‼️
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年3月9日
①「ありがとうの会」ご来場の先着10000名様に「静岡市はいいねぇ。」まるちゃんの静岡音頭ステッカーをプレゼント❗️
②まるちゃん&花輪クン登場✨
3/21(木祝)10:00〜10:20#さくらももこ pic.twitter.com/MKAYJ0ZoiA
原作者であるさくらももこは、『ちびまる子ちゃん』の漫画の舞台である静岡県清水市出身です。1965年5月8日生まれで、2018年8月15日に53歳の若さでお亡くなりになっています。さくらももこは、漫画家だけではなく、エッセイスト、作詞家、脚本家としても活躍されていました。特に、初期エッセイ集三部作はすべてミリオンセラーを達成しています。
アニメちびまる子ちゃんで一躍「平成のサザエさん」に!
梅が咲き始めたよ~!#ちびまる子ちゃん #梅 pic.twitter.com/NfXuWLE19f
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年2月20日
『ちびまる子ちゃん』のアニメは、最高視聴率39.9%を記録したこともある国民的アニメです。三世代同居や主人公と友達の日常がテーマになっているなどの共通点から「平成のサザエさん」と言われています。
アニメちびまる子ちゃん:一期
【 #ちびまる子ちゃん展 】
— KTS鹿児島テレビ (@ktstv) 2019年11月15日
アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展
2019年12月21日~2020年1月12日
9:00~18:00(最終入場は17:30まで)
鹿児島県歴史資料センター 黎明館第一展示室
各プレイガイドにて前売券販売中!
https://t.co/joETIbsbqf
#ktstv pic.twitter.com/kwzaPtmCyM
アニメ『ちびまる子ちゃん』の一期目の放送は1990年1月7日から1992年9月27日まで143話放送されています。放送が終了してしまったのは、原作者のさくらももこさんがアニメ化する条件として最長でも3年だという条件を出していたからです。
アニメちびまる子ちゃん:二期
「ちびまる子ちゃんねる」で『ホワイトデー騒動』の巻が公開されたよ✨
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年2月26日
バレンタインの次はホワイトデーだねぇ😊
見てね~(o⁰ー⁰o)/https://t.co/LrSE963Ae1 #ちびまる子ちゃん #ホワイトデー pic.twitter.com/i2XJzviaJL
アニメ『ちびまる子ちゃん』の二期目の放送は1995年1月8日からスタートして現在も続いています。さくらももこさんは、作品の品質の維持のため長く続けるつもりはありませんでした。しかし、一期目の終了を惜しむ声が多く、さくらももこさんが続編の製作を承諾しました。
ちびまる子ちゃんは海外でも人気
今日11/3(日)の「 #ちびまる子ちゃん 」はお休みだよ、11/10(日)の放送をお楽しみにね! pic.twitter.com/4fb1NbJCOc
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年11月3日
『ちびまる子ちゃん』は、海外でも人気があり、60以上の国や地域でアニメが放送されています。特に、中国や台湾や香港などアジア圏で人気が高くなっています。他の日本のアニメとは違う、昭和の日本の普通の女の子の日常を描いているのが逆に新鮮で人気があるようです。海外で人気がある証拠に、静岡にあるちびまる子ちゃんランドの2015年の入場者の外国人の割合が約3割となっていています。特に中国からの観光客が多いようです。
ちびまる子ちゃんの主人公まる子の声優
日が暮れるのが早くなったね~🌆#ちびまる子ちゃん #スタジオだより pic.twitter.com/j7El8jHTXI
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年11月13日
まる子の声は25年以上ずっと変わりませんよね。今ではあの声出ないとまる子という感じがしません。それではちびまる子ちゃんの声優を一覧にして紹介していきます。
さくらももこの声優:TARAKO
さくらももこさん死去 『ちびまる子ちゃん』まる子役の声優TARAKOが追悼「ただただ、頭の中がぐちゃぐちゃです」【コメント全文】https://t.co/ygo8v2gF8D#TARAKO #さくらももこ #ちびまる子ちゃん #訃報 pic.twitter.com/zYhHmh2VVg
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年8月27日
こちらが「ちびまる子ちゃん」を演じているTARAKOの顔写真です。TARAKOがちびまる子ちゃんの主役である「まる子」に選ばれたのはオーディションで、TARAKOの声が漫画原作者のさくらももこの声とそっくりだったからだそうです。つまり、本当にまる子の声は原作者通りってわけですね。
声優・TARAKOの出演作品
キラキラ、#フィギュアスケート って素敵だね~
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年12月19日
あんな風に滑ってみたいな~✨#ちびまる子ちゃん pic.twitter.com/6YObkASU0X
声優・TARAKOの出演作品の中で、有名なのは『みかん絵日記』の「みかん」役や『まじかる☆タルるートくん』の主人公の「タルるートくん」役です。TARAKOは声優としてだけではなくテレビ番組のナレーターも多くこなしています。また舞台の演出や出演も数多くてがけています。
ちびまる子ちゃんの姉さくらさきこの声優
今日はお姉ちゃんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年3月21日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #3月21日 #お誕生日 pic.twitter.com/OM3kSveBze
次に一覧として紹介するのがちびまる子ちゃんの姉である「さくらさきこ」の声優です。しっかり者であるちびまる子ちゃんの姉・さくらさきこ。上記でも述べていますが、姉の声優は長年演じていた声優が亡くなり、交代しています。
さくらさきこの初代声優:水谷優子
11月4日は声優の故 #水谷優子 氏の誕生日です。水谷氏は赤い光弾ジリオンのアップルやちびまる子ちゃんのお姉ちゃん、ブラックジャックのピノコ等気の強い少女、女性役を始め幅広い、数多くのキャラを演じられました。若くして鬼籍に入られたのが残念です。水谷優子さんお誕生日おめでとうございます。 pic.twitter.com/sQv0abcXWn
— アニス (@anise084) 2019年11月4日
まる子の姉役を20年以上演じていたのは水谷優子です。こちらが水谷優子の顔写真になります。水谷優子が亡くなったのは2016年5月17日。51歳の若さでした。
声優・水谷優子の出演作品
#横浜タカシマヤ 8F特設会場で 本日より始まりました #大黄金展 にて、金の #ブラックジャック と #ピノコ が発売になりました‼️🌟https://t.co/VrVQNtztYR
— 【公式】手塚治虫・グッズ情報 (@TEZUKA_goods) 2019年4月3日
1F正面入口には等身大のBjとピノコが展示されております❣️ pic.twitter.com/swON9iTUZp
数多くの作品に出演してきた水谷優子さんですが、ちびまる子ちゃんのお姉ちゃん以外にも代表作は数え切きれません。特に、『ブラック・ジャック』の「ピノコ」役や『ふしぎの海のナディア』の「マリー」役が有名です。ほかにもガンダムシリーズや『それいけ!アンパンマン』でも数多くのキャラクターの声を担当しています。
さくらさきこの2代目声優:豊嶋真千子
2代目『まる子』姉役に豊嶋真千子が決定 水谷優子さんバトン受け継ぎ「精一杯演じる」 #声優 #豊嶋真千子 #水谷優子 #さくらももこ #アニメ #芸能 #ニュース https://t.co/Abmu1gvjaW... pic.twitter.com/70gBKY5tVg
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2016年5月29日
こちらが新たに姉役を務める豊嶋真千子の顔写真です。声優の交代については、あまり違和感がないという声もありますが、大人っぽいという声もあります。徐々に豊嶋の姉の声が浸透していくのでしょう。
声優・豊嶋真千子の出演作品
来週のワンピース917話にくいなの登場が確定した模様?? 色々まとめ速報 https://t.co/443B8z7G2c #ワンピース #くいな #ネタバレ #妄想 pic.twitter.com/WEzoJNxWoG
— 色々まとめ速報 (@gege12558) 2018年9月11日
豊島真千子が今まで演じた役の中で有名なのは、『地獄先生ぬ~べ~』の「中島法子」役、『ONEPIECE』の「くいな」役などですね。
ちびまる子ちゃんの母さくらすみれの声優
今日はお母さんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年5月25日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #5月25日 #お誕生日 pic.twitter.com/UYiI2xjTwv
次に一覧として紹介するのがちびまる子ちゃんの母である「さくらすみれ」の声優です。「さくらすみれ」役もアニメ開始以来ずっと同じ人が担当しています。まる子を怒鳴っているイメージ強いですが、この声を担当されている方の他の作品はどちらかというとおっとりしている役が多いイメージです。
さくらすみれの声優:一龍斎貞友
6月20日は声優・講談師の #一龍斎貞友 氏の誕生日です!貞友氏は忍たま乱太郎のしんべヱやちびまる子ちゃんのお母さん、クレヨンしんちゃんのマサオくん等国民的アニメで長きにわたり数多くのキャラを演じられており、講談師としても活躍されています!一龍斎貞友さん、お誕生日おめでとうございます! pic.twitter.com/giBgiuhHq4
— アニス (@anise084) 2019年6月19日
上記が母親役の声優である一龍斎貞友の顔写真です。まる子の母親「さくらすみれ」役も変わっていると思う方もいると思います。しかし、鈴木みえから一龍斎貞友さんに名前こそ変わっていますが、同一人物なんです。これは鈴木みえが講談師の一龍斎貞水に弟子入りしたことによる芸名変更のためです。
声優・一龍斎貞友の出演作品
#乱太郎キャラクター紹介③ #しんべヱ
— 落第忍者乱太郎 (@rantarouasahi) 2019年9月24日
福富しんべヱ(ふくとみ しんべえ)一年は組 A型 牡牛座 用具委員会
ハナ水+石頭+硬い髪が武器⁉ハナ水をずごごごゴックン!って技で敵をコケさせる方法もある⁉
堺の貿易商の息子は食いしん坊で力持ち。食べ出すと止まらない鉄の胃袋の持ち主。 pic.twitter.com/YIq1F0ka1l
『ちびまる子ちゃん』には、意外と役を兼任している人が多く、まる子の母役の一龍斎貞友は他に「小杉」役を演じたりしているので、違いを聞くと面白いですよ。一龍斎貞友は他にも『忍たま乱太郎』の「しんべヱ」や『クレヨンしんちゃん』の「マサオくん」など長年続いている国民的アニメで声を担当しています。
ちびまる子ちゃんの父さくらひろしの声優
今日はお父さんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年6月20日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #6月20日 #お誕生日 pic.twitter.com/iu08pMfhSH
次に一覧として紹介するのがちびまる子ちゃんの父である「さくらひろし」の声優です。「さくらひろし」の役もアニメ開始以来ずっと同じ人が担当しています。
さくらひろしの声優:屋良有作
屋良さん誕生日おめでとうございます!屋良さんの渋くてかっこいい声が大好きです!これからも応援してます!#屋良有作#屋良有作生誕祭#屋良有作生誕祭2019#屋良有作誕生祭#屋良有作誕生祭2019#3月15日は屋良有作の誕生日#声優好きと繋がりたい#声優さん好きと繋がりたい pic.twitter.com/yYYMycVhwJ
— アニ鉄(SHOURI)アニメ・鉄道好き (@e233shounan) 2019年3月14日
上記が「さくらひろし」の声優である屋良有作の顔写真です。ちゃらんぽらんな父親である「さくらひろし」の声はいつも酔っ払っている事が多いですよね。あの酔っぱらいを演じるのはなかなか大変だと思います。
声優・屋良有作の出演作品
ちびまる子ちゃんねるで『まる子 文通をはじめる』の巻が公開されたよ🎵
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年11月1日
遠くに住んでいる文通相手から返事が来るのってドキドキするよね~💓
『まる子 文通をはじめる』の巻https://t.co/1ysdPlGNB5
見てね~(o⁰ー⁰o)/#ちびまる子ちゃん #ちびまる子ちゃんねる pic.twitter.com/GZPm94CesT
実はひろしの声優である屋良有作は海外ドラマの吹き替えでおなじみの方です。アーノルド・シュワルツェネッガーとスティーヴン・セガール両者の吹き替えを担当したことがある数少ない声優です。
ちびまる子ちゃんの祖父さくら友蔵の声優
今日は、おじいちゃんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年10月3日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #10月3日 #お誕生日 pic.twitter.com/UGxPvNNQ7v
ちびまる子ちゃんの祖父である「さくら友蔵」は一番ちびまる子ちゃんにて声優が交代しているキャラになります。その声優を一覧にして紹介します。
毎月恒例の誕生石シリーズ💛
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年10月2日
10月の誕生石はトルマリン✨だよ!#ちびまる子ちゃん #誕生石シリーズ #10月 pic.twitter.com/L1vbnIqZxH
優しいおじいちゃんである友蔵の声は柔らかい老人の声ですよね。友蔵は祖父ということで演じている人も高齢のことが多いため、一番交代が多いのです。
さくら友蔵の声優一覧・初代:富山敬
本日10月31日は
— 富山敬FC「Considerate」 (@tomiyama_FC) 2019年10月31日
富山さんの御誕生日😊🍀
甘いハイバリトンと優しき瞳に乾杯🍸(映画「カサブランカ」風に)
心より"おめでとう✨🎁✨"の言葉の花束をお贈り致します😊
(ん?左の写真は?…実は❗敬さんなんですよ〜😊) pic.twitter.com/oJBPbXOU2N
上の写真が富山敬です。富山敬さんは第一次声優ブームの立役者であり、1995年9月に亡くなられる直前まで活躍されていました。亡くなった後の2007年の第一回声優アワードで特別功労賞を受賞されたり、声優アワードで富山敬賞が設立されるなどしています。
声優・富山敬の出演作品
ヒロレコ通信VOL:67 宇宙戦艦ヤマトの新たなる旅立ちを記念して『39ガチャ』を開催中♪
— 宇宙戦艦ヤマト2202-戦士たちの記憶- (@YAMATO2202Game) 2019年10月14日
今回はヒロレコ通信限定で皆様に限定★5ユニット「【旅立ち】森雪」と「【旅立ち】古代」のオリジナルイラストをあげちゃいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ #yamato2202 #ヒロレコ pic.twitter.com/d367lh6c7E
数多くの声優が憧れて声優を目指したというほど有名な富山敬は数多くの作品に出演しています。特に『タイガーマスク』の「伊達直人」、『宇宙戦艦ヤマト』の「古代進」などが有名です。
さくら友蔵の声優一覧・2代目:青野武
本日6月19日は声優の #青野武 氏の誕生日です。青野氏はドラゴンボールのピッコロ大魔王・神様やちびまる子ちゃんの友蔵さん(二代目)、宇宙戦艦ヤマトの真田志郎、クリストファー・ロイド等の吹替等善玉から悪玉まで幅広く、数多くの役を演じられました。青野武さん、お誕生日おめでとうございます。 pic.twitter.com/dbBM37lnJO
— アニス (@anise084) 2019年6月19日
上の写真が青野武です。青野武は1995年から2010年までの15年間、「さくら友蔵」役を担当されていました。2012年に75歳でお亡くなりになっています。「さくら友蔵」役の初代であった富山敬とは親交があり、役を引き継いだ時、「役が決まった際は複雑な心境だったが、富山敬の名を汚さないように頑張ろうと思った」と語っています。
声優・青野武の出演作品
キービジュアル公開まであと3日・・・
— 麦わらストア東京ワンピースタワー店【公式】 (@mugistore_TOPT) 2019年8月23日
3days until showing a main visual…#ミホーク #MIHAWK pic.twitter.com/yDKh8gFF05
青野武は、『ドラゴンボール』の神様、「ピッコロ大魔王」や『ONE PIECE』の「ミホーク」役が有名です。『犬夜叉』の原作者である高橋留美子の作品にも多く出演されています。アニメだけでなくハリウッド映画の吹き替えも数多く担当されており『ハリーポッター』でも「フィルチ」役で出演されています。また、俳優としても活躍されており、大河ドラマにも出演されています。
さくら友蔵の声優一覧・3代目:島田敏
島田さん誕生日おめでとうございます!ちびまる子ちゃんのさくら友蔵(3代目)、ドラゴンボールシリーズのブロリー等島田さんキャラの声は大好きです!これからも応援してます!#島田敏#島田敏生誕祭#島田敏生誕祭2019#島田敏誕生祭#島田敏誕生祭2019#11月20日は島田敏の誕生日 pic.twitter.com/2bePeKcLyj
— アニ鉄(SHOURI)アニメ・鉄道好き (@e233shounan) 2019年11月19日
上の写真が現在「さくら友蔵」役を担当している島田敏です。島田敏は2010年から現在まで担当されています。「さくら友蔵」以外にも青野武から数多くの役を引き継いでいます。少年から老人まで幅広い世代の声を担当されています。
声優・島田敏の出演作品
【 #ラウンドワン #アミューズメント 情報!!】#DB超
— ラウンドワン アミューズメント (@round1_am) 2019年12月20日
BANPRESTO WORLD FIGURE
COLOSSEUM 造形天下一武道会2
SPECIAL BROLY
が12月26日(木)より順次登場予定!
フルパワーを発揮した時の
#ブロリー を忠実に再現♪
※導入状況は店舗により異なります。#ドラゴンボール pic.twitter.com/2USPjk6Rdu
島田敏と言うと、『機動戦士Zガンダム』のパプテマス・シロッコ役や『ドラゴンボール』のブロリー役などが有名ですね。あの悪役と友蔵の声が一緒なんて面白いですよね。他にも『ドクタースランプ』の「ニコチャン大王」も担当しています。
ちびまる子ちゃんの祖母であるさくらこたけの声優
今日はおばあちゃんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年4月4日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #4月4日 #お誕生日 pic.twitter.com/iWMEelAZEl
ちびまる子ちゃんの祖母はあまり知られていませんが、本名は「さくらこたけ」です。声が細く優しい声ですが、しっかりしているところもある祖母の声優は一体誰なんでしょうか。
さくらこたけの声優:佐々木優子
佐々木優子さん誕生日おめでとうございます!これからも応援してます!#佐々木優子#佐々木優子生誕祭#佐々木優子生誕祭2019#佐々木優子誕生祭#佐々木優子誕生祭2019#11月19日は佐々木優子の誕生日 pic.twitter.com/HUHW5bMxYc
— アニ鉄(SHOURI)アニメ・鉄道好き (@e233shounan) 2019年11月18日
祖母を演じている佐々木優子の顔写真です。佐々木優子も『ちびまる子ちゃん』のアニメ放送当初から「さくらこたけ」の声を担当しています。当時、佐々木優子は20代後半で、「さくらこたけ」は70歳の設定のだったため、実年齢とはかなりギャップがあります。
声優・佐々木優子の出演作品
今日は長山君のお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年5月2日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #5月2日 #お誕生日 pic.twitter.com/Q1S2WSwxcm
佐々木優子は『ちびまる子ちゃん』で「さくらこたけ」以外にもまる子のクラスメイトである「長山くん」の声も担当していました。佐々木優子は、映画の吹き替えも数多くしており、メグ・ライアンなど大人の女性も演じることがある声優です。
ちびまる子ちゃんの女性クラスメイトの声優
今日5月28日は花火の日なんだって!あ~夏が待ち遠しいねぇ~💛#ちびまる子ちゃん #花火の日 #5月28日 pic.twitter.com/B9dgCAgwC8
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年5月28日
まる子の親友であり、たまちゃんとして親しまれている女の子で、本名は穂波たまえです。声を担当しているのは、渡辺菜生子です。眼鏡とおさげがチャームポイントですよね。基本的に大人しい女の子ですが、たまに心の中で「タミー」と言うもう一人の自分になりきっている一面もありますね。
今日は野口さんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年9月9日
おめでとう~😊💛💛💛クックックッ…#ちびまる子ちゃん #9月9日 #お誕生日 pic.twitter.com/j5lPaNoH4Q
まるちゃんのクラスメイトの女の子といえば野口さんです。おかっぱ頭で地味な服装をし無口かつ無表情なのに、お笑い好きというギャップがある個性的なキャラです。声を担当しているのは田野めぐみ。ニュースステーションのナレーションも行っているお方です。
穂波たまえの声優:渡辺菜生子
今日はたまちゃんのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年6月18日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #6月18日 #お誕生日 pic.twitter.com/EolWzWrhlP
渡辺菜生子もアニメ開始以来ずっと「たまちゃん」の声を担当しています。上が渡辺菜生子の顔写真です。渡辺菜生子は、まる子の声を担当しているTARAKOと仲が良く、一緒に舞台のプロデュースをしたこともあります。長年、仲の良いキャラクター同士を担当していて本人同士も仲が良いなんて素敵ですね。
声優・渡辺菜生子の出演作品
人脈をフル活用して宣伝しようシリーズ
— 山下菜美子 (@namintsound) 2019年5月12日
その29#渡辺菜生子#菜生子さん#たくさんバックアップありがとうございます#たいせつなきみ #好評発売中 pic.twitter.com/7j0V9PBuEe
渡辺菜生子は、『ドラゴンボール』で「チチ」や「プーアル」の声を担当しています。また『それいけ!アンパンマン』でも数多くのキャラクターの声を担当しています。
ちびまる子ちゃんの男性クラスメイトの声優
今日は杉山君のお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年12月15日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #12月15日 #お誕生日 pic.twitter.com/lB2btXM3je
まる子の個性的なクラスメイト達は『ちびまる子ちゃん』の魅力の一つです。食いしん坊の「小杉」はまる子の母親も担当している一龍斎貞友が兼任しています。語尾に「ブー」がつく特徴的な喋り方の「ブー太郎」の声は永澤菜教が担当しています。また、「ブー太郎の母」の声も担当している真山亜子は、運動神経抜群の「杉山くん」の声も担当しています。
丸尾末広の声優:飛田展男
飛田さん誕生日おめでとうございます!飛田さんキャラの声は大好きです!これからも応援してます!#飛田展男#飛田展男生誕祭#飛田展男生誕祭2019#飛田展男誕生祭#飛田展男誕生祭2019#11月6日は飛田展男の誕生日#飛ちゃん#飛ちゃん生誕祭2019#飛ちゃん誕生祭2019#11月6日は飛ちゃんの誕生日 pic.twitter.com/8lXu9EVteQ
— アニ鉄(SHOURI)アニメ・鉄道好き (@e233shounan) 2019年11月5日
丸尾末広という特徴的な役を演じているのは飛田展男です。上の写真が飛田展男になります。ちなみにこの方は内面に狂気を隠したキャラを演じることに定評があります。
声優・飛田展男の出演作品
今日5月4日はみどりの日🍀緑を大切にしましょう!#ちびまる子ちゃん #みどりの日 #5月4日 pic.twitter.com/0xf9ZTJT1q
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年5月4日
飛田展男は、少年役から年配の男性まで幅広く演じれる高い演技力の持ち主です。『機動戦士Zガンダム』のカミーユ、『ぼのぼの』のしまっちゃうおじさんなどを演じています。これらをすべて違う人が演じているなんてすごいですよね。
大野けんいちの声優:沼田祐介
今日は大野君のお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年11月16日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #11月16日 #お誕生日 pic.twitter.com/sbl8De8fBN
まる子のクラスのイケメンの一人である大野くんの声優は沼田祐介です。上が沼田祐介の顔写真です。大野君といえば、容姿・運動神経・成績とあらゆる面で優れている才色兼備という完璧人間です。女性ファンを多く持つことでも有名ですね。映画版の大野くんは『ワンピース』のウソップなどで有名な山口勝平が演じていました。
声優・沼田祐介の出演作品
本日6月10日は声優の #沼田祐介 さんの誕生日です!沼田さんは「ちびまる子ちゃん」の大野君、「鉄人28号FX」の金田正人、「ロックマンエグゼ」の大山デカオ等数多くのキャラを演じられています!沼田祐介さん、お誕生日おめでとうございます!これからの益々のご活躍を楽しみにしております! pic.twitter.com/dRXIDjb5U6
— アニス (@anise084) 2019年6月10日
沼田祐介は『ドラゴンボールGT』のベビーなどを演じています。そのほかにも『ドラゴンボール』『ワンピース』などの人気アニメで数多くの声を担当しています。
藤木茂の声優:中友子
節子と純太、とっても仲良しな鴨井一家!稽古着がまさかの色被りで思わずパシャり📷💛
— 劇団岸野組 (@kishinogumi) 2019年11月15日
優しいおばあちゃんと爽やかな好青年のはずが、座長の無茶振りにより稽古が進むたびどんどん面白いことになっていっております…!!
舞台上ではっちゃけまくる2人をお見逃しなく😆❣️#中友子 #土屋神葉 #つくてん pic.twitter.com/4lLJV5184v
いつも口の色が紫色のクラスメートに卑怯者として言われている藤木くん。彼の声もどこか陰気で特徴的ですよね。そんな藤木くんの声を担当しているのが中友子です。上の写真の右が中友子です。
声優・中友子の出演作品
今日は藤木のお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年4月19日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #4月19日 #お誕生日 pic.twitter.com/HXLUvMEZGO
中友子は『ちびまる子ちゃん』で、藤木くんのほかに、「たまちゃんのお母さん」の声も単としています。他の作品では『ONEPIECE』で「ヒナ」を演じたり、『ときめきメモリアル』の「紐緒結奈」を演じたりしてます。藤木くんのような少年役を演じるのは結構珍しいようです。
永沢君男の声優:茶風林
今日は #茶風林 さんの誕生日です!
— 声レポ@声優レポート (@seiyourepoto) 2018年12月4日
おめでとうございます♪#茶風林誕生祭#茶風林誕生祭2018#12月4日は茶風林の誕生日#声優好きさんと繋がりたい #声優クラスタさんと繋がりたい#RTした全員フォローする#いいねした人全員フォローする https://t.co/Wa5kGlEzLP pic.twitter.com/qSpG7s1PFc
タマネギのような形の頭が一度見たら忘れない少年。暗くて嫌味でズル賢い性格で、ひねくれ者なところもあります。そんな永沢君の声を担当しているのは茶風林です。上が茶風林の顔写真です。茶風林の芸名はチャップリンが由来になっています。舞台俳優としても活躍されていて、得意のタップダンスを披露することもあるようです。
声優・茶風林の出演作品
【#ちびまる子ちゃん × TOWER RECORDS CAFE】
— タワーレコードカフェ 表参道店 (@TRC_Omotesando) 2019年9月16日
第1弾のメニューが食べられるのは明日9月17日までとなっております😢
インパクト大の永沢くんに会えるのも明日で最後です💦
ただ今のお時間もスムーズにご案内できますので皆様ぜひお立ち寄りくださいませ💖 pic.twitter.com/qKDxG5fiT5
茶風林は中高の役柄や悪役を担当することが多く、有名なのは「目暮十三警部」や二代目「波平」役です。ちなみに「ヒデじい」も彼が演じています。同じ声優だとは思いませんよね。
花輪和彦の声優:菊池正美
我氏の誕生日が豪華過ぎて恐縮#同じ誕生日#菊池正美#名塚佳織#山本武#ハクア pic.twitter.com/Gq55jhXAvn
— 沢庵(たっかん)@オジ☆チャン✪▷🍿🐏🌻🦇🍶🦅 (@oresama4saikyou) 2014年8月5日
花輪くんを演じているのは菊池正美です。上が菊池正美の顔写真になります。花輪くんの役は「全部キザでやってくれ」という監督の指示でかなりのアドリブを入れてオーバーに演じているそうです。実は当初、飛田展男の丸尾くんと配役が逆の予定だったみたいです。今では考えられませんが、もしかしたら丸尾くんの声の花輪くんもあったかもしれないわけです。しかし、作者の意見で両者の配役を入れ替えたみたいですね。
声優・菊池正美の出演作品
今日は花輪クンのお誕生日🎂
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年8月7日
おめでとう~😊💛💛💛#ちびまる子ちゃん #8月7日 #お誕生日 pic.twitter.com/AdM3eGnHbo
菊池正美は『ああっ女神さまっ』の「森里螢一」役や『機動戦士ガンダムΖΖ』の「イーノ・アッバーブ」役、『機甲界ガリアン 鉄の紋章』の「ジョルディ」など数多くの作品で主要なキャラクターの声を担当しています。
ちびまる子ちゃんの声優も交代の時期?
ウサギ🐇になりきってお月見しちゃおう🌕#ちびまる子ちゃん #お月見 pic.twitter.com/26whlMKra7
— ちびまる子ちゃん【公式】 (@tweet_maruko) 2019年9月5日
ちびまる子ちゃんの声優をまとめて一覧にしましたがどうでしたか?ちびまる子ちゃんはメインであるさくら家で初代から声優が交代しているのは、祖父である友蔵と姉であるさきこだけです。しかし、そろそろ全体的に声優たちも高齢化しており、声優の交代の時期が迫っているのかもしれませんね。

