ダイソーの風船でパーティーを華やかに♪かわいい飾り付け20選

ダイソーで入手できる風船を使った誕生日などのパーティーの飾り付けアイディアをまとめてみた。人気の風船ゲームも話題に。ダイソーのヘリウム風船のコスパがスゴい。かわいい女の子向けパーティーからかっこいい男の子のための風船アートまで思い出に残る特別な日の応援企画。

ダイソーの風船でパーティーを華やかに♪かわいい飾り付け20選

目次

  1. 誕生日のパーティーにダイソーの風船を使った飾り付け
  2. ダイソー風船で作るバルーン・イン・バルーン
  3. ダイソー風船で作るコンフェッティ・バルーン
  4. ダイソー風船で作るタッセル付きのバルーン
  5. ダイソーで売っている各種風船を活用
  6. ダイソーの水風船を利用した飾りつけ
  7. ダイソー風船でバルーン・プール
  8. ダイソー風船をパーティー会場の床一面に
  9. ダイソー風船で雪崩が!バルーン・サプライズ!
  10. ダイソー風船を浮かして吊るして天井を使った飾りつけ
  11. ダイソー風船で贅沢にバルーン・リリース
  12. ダイソー風船のアーチ型飾りつけ
  13. ダイソー風船で壁面を使った飾りつけ
  14. ダイソー風船でバルーンアート
  15. ダイソーの激安ヘリウム入り風船
  16. ダイソー風船番外編、バルーンゲーム
  17. ダイソーで入手可能な100均の風船でパーティーを飾り付けるアイディア

誕生日のパーティーにダイソーの風船を使った飾り付け

子供の集まる誕生日にマルチな活躍をしてくれるのが100均のダイソーで手軽に入手が可能な各種の風船です。100均のダイソーで入手が可能なパーティー雑貨をフル活動して思い出に残る誕生日パーティーを計画したい。そんなアナタに送るダイソーの風船で作る飾り付けアイディアの特集です。

誕生日をはじめとするパーティーの飾り付けに風船を選ぶメリットは、安全、安価、膨らますだけと手軽で準備がカンタンなところ。球形で一か所にとどまらず、浮かせたり吊るしたりつなげたりねじったりすることで魅力的な飾りつけが楽しめるところも他のパーティー雑貨と一味違います。

誕生日パーティーに集まる小さい子供たちは転がるもの、浮くものが大好きなので、長時間飽きずに遊んでいてくれるのもうれしいですよね。ティーンから大人まで、人が集まるパーティー会場を立体的にスタイリッシュに飾り付けるアイテムとしても風船はとっても便利です。

100均のダイソーは全国チェーンで比較的アクセスもしやすいもの。驚くほどさまざまなパーティー雑貨や風船を扱っています。手頃な価格なので失敗を恐れずパーティーの飾り付けに活用できそうです。風船を使ったさまざまな飾り付けのアイディアをまとめていきましょう。

Thumbダイソーの造花をアレンジ&リメイク!インテリアや花冠も【100均】

ダイソー風船で作るバルーン・イン・バルーン

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#1

このところオシャレと人気が高いパーティー雑貨は薄い色や透明の風船です。100均のダイソーで見つけたら絶対ゲットしておきたいパーティー雑貨アイテムです。

膨らませたときに中が透けて見えるタイプのダイソーの風船では、さまざまな飾りつけのアレンジが可能です。風船につけるスティックは、テーブルの上の飾り付けにとても便利。パーティーが終わって子供たちが帰宅するときにお菓子や風船を持たせてあげるなら、スティックがついた風船は扱いやすいのでおすすめです。

Thumbダイソーのアルバム台紙でフォトアルバムを手作り&デコしよう!

ダイソー風船で作るコンフェッティ・バルーン

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#2

コンフェッティは紙吹雪のこと。結婚式などでおなじみの紙吹雪を風船に入れるというデコレーションも流行中です。

オシャレな雑貨店などではコンフェッティ・バルーンとして市販されているものもありますが、やっぱり手作りのほうが割安。好きな雰囲気の紙吹雪でかわいいタイプや、かっこいいタイプに自在に仕上げることができるのも魅力ですよね。

Thumbダイソーの新商品をインスタでチェック!おすすめのおしゃれグッズは?

ダイソー風船で作るタッセル付きのバルーン

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#3

コンフェッティ・バルーンやバルーン・イン・バルーンなどにプラスするのがオシャレな雑貨の紙製タッセル。こちらもカラーコーデなどを楽しみながら自分で作ってみたいもの。ヘリウムを用いて風船を浮かせるなら、重りの役割を果たしてくれます。

紙製のカラフルなタッセルをリボンにくっつけて、パーティー用の風船に括り付けるだけですが、100均の風船にぐんと高級感をプラスしてくれます。作る楽しさも味わえます。

Thumbダイソー×フリューコラボ第3弾まとめ!新作ポシェットやお弁当箱も

ダイソーで売っている各種風船を活用

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#4

バルーンアート用の細長い風船(モデリングバルーン)やヘリウム別売りのフィルムバルーン、手動のポンプやリボン、スティックまで数多くあるダイソーの風船と周辺アイテム。

大きなコストをかけることはできなくても、アイディアや工夫でかなり大がかりなパーティー仕様の風船を用いたデコレーションは可能。イースターにはウサギをテーマにしたこんな風船を利用してみる?!

ダイソーの水風船を利用した飾りつけ

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#5

小ぶりの風船をたくさん使った飾り付けなら水風船も便利です。

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#6

水を詰めてパーティーの外遊びにも活用。プールや水遊びのパーティーにもぴったりです。

Thumbダイソーのシール・転写シールが可愛い!100均おすすめシールまとめ

ダイソー風船でバルーン・プール

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#7

子供用のビニールプールにたくさんダイソーの風船をつめてボールプールならぬバルーン・プールを設置。プールパーティーが完成します。安全に留意して子供たちを遊ばせましょう。夏場は水の入ったプールに水風船という組み合わせも。

ダイソー風船をパーティー会場の床一面に

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#8

飾り付けいらず。風船のカラーコーデさえしておけば、ティーンの誕生日にも応用がききます。元気な子供たちが集まる誕生日なら、これだけでも楽しそうです。

パーティーのテーマにあったカラーコーデで楽しくかわいい感じでデコレーションが基本です。

ダイソー風船で雪崩が!バルーン・サプライズ!

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#9

こちらも海外で人気。誕生日などの朝や帰宅時の玄関のドアなどにたくさんの風船を仕込み、ドアが開いた瞬間に風船が雪崩のように自分のところに落ちてくるという仕掛けです。

ドア一面にいっぱいの風船を紙テープやビニールのシートなどを利用して仮留めしておいて、ドアをあけると一斉に風船が落ちてくるように仕込みます。仕込み方は動画サイトでご確認ください。

ドアが開いたら風船がどどーっと落ちてきます。そこにさらに100均でクラッカーなどを準備して、サプライズでパーティーを盛り上げましょう。100均のパーティー雑貨で入手できるアイテムはサプライズパーティーにも便利なものが多いですよね。こっそり気づかれないように前もって買い出しなどの準備をするのも思い出に残って楽しいものです。

ダイソー風船を浮かして吊るして天井を使った飾りつけ

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#10

ヘリウムガスを使えば風船は浮きます。天井が高いおうちなら、それだけでもインパクトのあるパーティー会場が出来上がります。風船の色のチョイスとリボンやテープなどの組み合わせで、かわいいガーリーな雰囲気からかっこいい男の子向けの誕生会まで、さまざまな飾りつけが可能になります。

テープやリボンがからまないように工夫を。飛んで行ってしまわないように、若干の重りをつけていくと、小さいお子さんが号泣することもないかも。

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#11

ヘリウムガスは取り扱いが面倒というヒト、近くの100均では扱いがないというヒト、安全第一という向きには、ひもで天井から風船をつるしてしまうという逆の発想も可能。そっちのほうが手っ取り早い!という場合は、テープや紙テープなどを100均で買ってきて、椅子や脚立に上って飾り付けをスタートしましょう。

紙テープの色と風船の色がキレイな教室での飾り付け。100均でそろう雑貨を上手に活用して、たくさんの飾り付けが可能です。お子さんと一緒に飾り付けをやり遂げると、さらに家族の思い出が深まります。

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#12

レインボウカラーで風船をコーディネイト。床、壁、天井と3Dを意識して飾り付けをしています。複数の風船を組み合わせて立体的な動線を作っているので、特別な日の空間がカラフルに演出されていますよね。

ケーキを食べるテーブル、プレゼントを置く場所、写真を撮影してSNSで拡散できるようなフォトブースポイントなどを作ってあげると、より本格的なパーティー会場の飾り付けができます。

ダイソー風船で贅沢にバルーン・リリース

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#13

新年のお祝いに、スポーツ大会の閉会式や優勝記念に、風船を一斉に放つバルーン・リリース。ヘリウム入りの風船を屋外でリリースすれば、空のかなたまで飛んでいきます。屋内ならばヘリウム風船である必要もないですし、ここまで大規模なものでなくても、部屋いっぱいに風船が天井から落ちてくるという演出が楽しめます。

メッシュのシートを二つ折りにして反対側を荒く太目のヒモなどを通して留めます。袋の中に風船をいっぱい詰めて天井へ。カウントダウンとともにヒモを引いて袋を開封することで風船をリリースします。パーティーが盛り上がることは請け合い。手分けして演出を実行できる大人の手が必要になりますが、人手が十分あるなら楽しそうですよね。

ダイソー風船のアーチ型飾りつけ

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#14

風船を組み合わせて立体的にアーチを作るパーティー会場の飾り付けもご紹介します。

土台になるパーツやワイヤーなども市販されています。購入するほどの手間暇がかけられないという場合には、丸風船を4個に組み合わせた立体を作ってつなぎ、ドアなどに飾り付けてアーチ状にするのもよさそうです。

子供の誕生会なら、子供がくぐれる程度の大きさのものを準備するのもよさそう。動画サイトなどにもたくさんの作り方動画が公開されているので参考にしたいところ。

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#15

フルーツみたいなかわいいカラーコーデ。アーチに形作らなくても、パーティーらしい飾り付けは可能ですね。

ダイソー風船で壁面を使った飾りつけ

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#16

壁にカーテンを留めて、ヘリウム風船や天井からつるす風船を使った壁面の飾り付けもかわいいもの。壁は1面だけワンポイント風に飾り付けることができるので、大掛かりな飾り付けをする時間がない人にもおすすめです。

パーティーのテーマに合わせてカラーコーデ。壁面の飾り付けはSNS映えするデコレーション。いつもと同じ殺風景な白い壁やブラインドが下りた窓が、パーティーシーンに早変わりします。動画や画像をアップしたくなる写真が撮れます。

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#17

天井にはヘリウム風船。床にも風船を転がしフリンジのついた大き目の風船や、フィルムバルーンなどを組み合わせた風船で飾り付けた特別の日の演出です。風船メインの飾り付けを考えている人にお手本になりそうなデコレーションということに。

ダイソー風船でバルーンアート

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#18

イースターバニーのバルーンアート。たくさんのバルーンアートがありますが、パーティーのテーマにあったネタを何種類か練習しておくと当日もスムーズでしょう。あらかじめ人数分を作っておいてテーブルに準備しておくのもアリです。

基本のバルーンアート。とはいえ、子供時代の誕生会にはこんなベタなバルーンアートを作ってもらう経験もしておきたいところ。お子さんが好きなキャラクターなども何種類か作れたらいいですよね。

子供時代の大切な思い出のひとつ?!意外と簡単に作れます。小さい子供にとっては、目の前で自分のために作ってもらうのもうれしいんですよね。

ダイソーでは使い勝手の良いポンプも見つかります。自分で膨らますのは大変なのでポンプも入手しておきたいところ。

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#19

動画サイトには実にさまざまなバルーンアートの作り方がアップされています。かわいいな、作ってみたいなというものをチェック。100均のダイソーで大袋入りの細長い風船とポンプを入手して手元に準備して、いろいろ作ってみるのも楽しそうです。まずはイースターバニーから。

女の子に人気のポニーやユニコーンも作れると楽しそうなバルーンアートですよね。

男の子なら剣や刀は定番。黒やグレーの風船は多めに準備しておきたいところです。

小さいお子さんには手に直接つけられるブレスレットのバルーンアートがなくしたり落としたりしないので便利です。

流行ものを抑えるというのも、子供のパーティーでは鉄則。ポケモン関係のバルーンアートも人気です。

目鼻を書いたり名前を書いたりできるように、マジックペンなども必ず準備しておきましょう。

どこまでできる?!100均の風船で子供が喜ぶバルーンアート。アイディア次第で可能性が広がりますよね。

マリオのバルーンアートで、マリオをテーマにした誕生会が楽しそうです。ゲーム好きのお子さん向けの風船の飾り付けのアイディアです。

Thumbダイソーのラッピング用品(箱・袋・包装紙)アイデア30選♡

ダイソーの激安ヘリウム入り風船

100均のダイソー風船のかわいい飾り付け#20

SNSで人気が高いのはダイソーが販売しているヘリウム入りのフィルムバルーン。200円(税別)で入手できちゃいます。お祭りや他の商業施設では同様のタイプが数倍以上の価格で販売されていることもあり、ママたちの間ではコスパの良さに高い評価が集まっているようです。

誕生日プレゼントの基本?!お子さん向けのお見舞いの際の手土産などにも定番的な存在のヘリウム風船です。ヘリウム入りでプリントのデザインがキレイなフィルムバルーンは、お花屋さんなどでも入手できますが、ダイソーでも扱いがあります。

小さいお子さんに誕生日カード代わりに渡してあげるのも良さそう。乳母車につけてあげれば、お子さんが楽しく外出できるためのおもちゃとしても使えます。この価格なら空に飛んで行っても惜しくない?!

大振りでデザインもさまざま選べるというダイソーのヘリウム風船。ヘリウムは別売りなので、入れてもらわないという選択肢も選べるという至れり尽くせりぶりです。

Thumb100均ネイルスタンプのクオリティがすごい!キャンドゥ・ダイソーなど

ダイソー風船番外編、バルーンゲーム

100均のダイソー風船の人気アイテム番外編

誕生日パーティーはやっぱりゲームを企画するのも大変。ダイソーで購入可能なバルーンにとがったスティックを指していくというスリリングなゲームがSNSで話題に上っています。シンプルだけど怖い、おもしろい!という声です。家族みんなで、友人同士で、盛り上がりたいときに格安で入手しやすいのも人気の秘密のようです。

屋内で人の集まるパーティー。お天気がイマヒトツな日はやっぱりゲームも準備しておくと便利でしょう。誕生日のパーティーでたくさん作って転がっている風船を使ったゲーム。順番に風船を串刺ししていくというスリリングなものです。みんなが参加できるゲームですから、パーティーがさらに盛り上がるという声がSNSに集まっていました。

Thumbダイソーおすすめ人気商品60選【コスメ・美容・キッチングッズ】

ダイソーで入手可能な100均の風船でパーティーを飾り付けるアイディア

無限にあるともいえる風船の飾り付けアイディア。100均のダイソーで風船をあれこれ購入してきて、あとはオリジナリティと愛情でパーティー会場を盛り上げていきましょう。

家族の思い出に残る誕生日のパーティー。やることがたくさんありすぎて大変ですよね。コストをかけずにダイソーのパーティー雑貨を上手に利用しながら、楽しい一日を過ごしてくださるよう応援しています。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-09 時点

新着一覧