ダイソーおすすめ人気商品ランキング!買うべき便利グッズまとめ

毎日の生活にダイソーは欠かせない!そのくらいダイソーが人気の理由は、かわいくて便利なグッズが安く手に入るからですね。そんなみんなに人気である、ダイソーのおすすめグッズを紹介していきます。おすすめグッズは売り切れる前に、今すぐ買いに行きましょう!

ダイソーおすすめ人気商品ランキング!買うべき便利グッズまとめ

目次

  1. ダイソーはみんなの味方!
  2. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【収納編】
  3. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【文房具編】
  4. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【仕事編】
  5. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【学生編】
  6. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【子ども編】
  7. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【キッチン編】
  8. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【お弁当編】
  9. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【食器編】
  10. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【食べ物編】
  11. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【バス用品編】
  12. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【インテリア編】
  13. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【トラベル編】
  14. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【和風編】
  15. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【手作り編】
  16. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【衣類編】
  17. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【美容編】
  18. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【季節編】
  19. ダイソーおすすめ人気商品ランキング【コラボ編】
  20. どんどん進化し続けるダイソー

ダイソーはみんなの味方!

身近にあるダイソー。いつもは特に気にしないけど、近くになかったらなかったで不便。何かが急に必要になった時、大量に必要になった時、消耗品を買う時など、ダイソーの便利さを改めて感じますよね。そんなダイソーは、暮らしに必要な買うべきおすすめグッズがたくさんあります!

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【収納編】

クローゼットの中やアクセサリー、化粧品などを整理整頓しようと雑貨屋に行っても、意外とケースが高かったりしますよね。たくさんの収納ボックス、ケースを買おうと考えている方には特に、ダイソーの便利収納グッズをおすすめします。

5位:アクリル3段ケース

小物、化粧品を入れるのに絶対に便利なのがこれ!クリアでシンプルなデザインのため、どんな部屋にも合いますね。これが200円とは考えられません。これで出かける前に「この口紅がない!」と慌てる必要がありません。綺麗に並べられていると化粧品もかわいく見えます。

4位:ストレージボックス

いつも使うものや子供のおもちゃ、洗濯する服など置き場所に困っていませんか?ダイソーのストレージボックスはおしゃれで色んなデザイン、大きさがあります。ごちゃごちゃした物が、ここに入れるだけで、すっきり、おしゃれに見えます。

3位:積み重ねボックス

整理整頓には欠かせないのが、この積み重ねボックス。どんんどん上に積み重ねられるため、余計なスペースを取りません。クローゼットの中、机の引き出しの中、棚の上など何処にでも使える暮らしの便利グッズです。

2位:粘土ケース

おしゃれで便利と今人気なのが、この粘土ケース。真っ白なデザインのため、自分でアレンジ出来るのが流行理由の1つです。ラベルを貼ったり、お気入りのシールを貼ったりして、かわいくアレンジしてみましょう。

1位:スクエアボックス

売れすぎて売り切れになるほど人気なのが、スクエアボックスです。色やデザインがかわいく、これは100円には見えませんね。色を揃えても、色んな色を集めても、どちらもおしゃれに見えます。人気商品のため、見つけたら是非買うべきグッズです!

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【文房具編】

たかが文房具だと思っていませんか?文房具は常に進化し続けています。また、ダイソーでしか買えない暮らしに便利なグッズがたくさんあります。

5位:トレーシングちよがみ

ポチ袋を作ったり、サンドイッチの周りに巻いてみたり、手紙のワンポイントにしたりと、使い方はたくさんあります。ちょっとした透け感とツヤ感がとにかくかわいい!子どもとの遊びも楽しくなりそうです。

4位:コンパスカッター

丸く紙を切る事、意外とよくありますよね。ありそうでなかった便利グッズ、コンパスカッターです。これは活躍すること間違いありません!

3位:まわるホッチキス

2つ折りにして冊子を作りたいけど、真ん中までホッチキスが届かない。そんな悩みを解消してくれる、まわるホッチキスです。横方向、縦方向が自由自在なため、「こっちから、こう止めたい!」を実現してくれる1家に1つ買うべき便利グッズです。

2位:エンボススタンプ

手紙をおしゃれにしたい!結婚式やパーティの招待状を自分で作りたい!そんな方には絶対便利なグッズです。ワンポイントあるだけで、白い紙がおしゃれな紙に大変身します。

1位:マスキングテープ

女の子なら誰もが使うマスキングテープ。手帳や手紙、セロテープの代わりなど、暮らしの中で何かと使いますよね。ダイソーはマスキングテープの種類も豊富!好きな柄を大人買いしましょう。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【仕事編】

仕事には絶対に必要なものを全部ダイソーで揃えちゃいましょう!安いだけじゃなく、ユニークで便利なものがたくさんあります。

4位:静電気ふせん

貼りたいところにピタリとくっつく、魔法のような付箋です。例えばパソコンの画面、マグカップ、カレンダー、ドアノブなど粘着力を気にすることなく使うことができます。

3位:ホワイトボードノート

これが1つあれば、絶対に便利!自分の為のTo Doリストを作ったり、会社でのメモ代わりにもなりますね。

2位:目隠しスタンプ

何かを捨てる時は常に個人情報に気を使わなくてはなりません。近くにシュレッダーがない時や、かけられない時などは困りますよね。そんな時に便利なのが、この目隠しスタンプです。家や会社、どこでも活躍すること間違いなしの暮らしに必要な便利グッズです。

1位:マスキングメモ

修正テープの上に字を書こうと思ってもなかなか書けない。マスキングテープに文字を書いたら全く目立たない。そんな悩みを解消してくれる便利グッズです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【学生編】

学生なら安いのが1番!でも安くたってかわいいものはたくさんあります。お気入りのものを手にいれて、学校で自慢しちゃいましょう。

4位:おしゃれノート

学生が毎日使うノート!使いやすいかわいいノートを買うならダイソーです。レインボー柄、アニマル柄、手帳や日記帳まで種類が豊富です。

3位:アニマルシリーズ

ダイソーで買うべきAnimal Partyシリーズです。シールやノート、付箋や手紙などがアニマル柄でとにかくかわいい!1度手にすると、ゆるかわのアニマル雑貨にハマること間違いなしです。

2位:ペンケース

今話題のペンケース。フリュー”GIRLS’TREND研究所”とのコラボで話題となりました。シンプルなのに、おしゃれなペンケース。中に自分の好きな柄を貼ってアレンジしたり、カラフルなペンや付箋を入れたりして、更にかわいく見せることがトレンドのようです。

1位:500円腕時計

ダイソーで売っている500円の腕時計。これが500円?と目を疑ってしまうほどのクオリティーです。人気ブランド「ダニエル・ウェリントン」風だと話題になっています。学生の暮らしに時計は必需品ですよね。プチプラでかわいい時計を買うならダイソーです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【子ども編】

子どもには欲しいおもちゃを買ってあげたい!でも欲しいと言われたものが、びっくりするほど高いこともありますよね。ダイソーならそんな心配は必要ありません。100円だって、かわいくて楽しく遊べるおもちゃがいっぱいあります。

3位:エリーちゃん

女の子ならみんなが欲しがるお人形。りかちゃん人形やバービー人形を集めたくても、意外と1つ1つが高いですよね。子どもが髪の毛を切ったり、落書きをしたりすると、「あぁ、もったいない。」と思ってしまいがちです。そんな時、ダイソーにはこのエリーちゃんがいますよ!100円なので子どもと髪の毛を切っても、顔にお化粧しても気になりません。また、りかちゃんとサイズが似ているため、靴意外のお洋服はりかちゃんにも使えるものもあるようです。

2位:プラレール

男の子が大好きなプラレール!女の子だって楽しく遊べちゃいます!これが100円で購入できるなんて驚きです。同じような車や電車を欲しがっても、100円ならまぁいいかと何個も買ってあげたくなってしまいます。

1位:Petit-Block

子どもだけでなく、大人だって楽しめてしまえるのが、このPetit Block。まるでLEGOのようなクオリティーです。簡単そうに見えて難しいのが特徴で、大人の方が夢中になってしまうこともあるようです。子どもと一緒に組み立てると、さらに楽しそうですね。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【キッチン編】

日々の暮らしの中で、「これがあったらなー。」と思うことありませんか?ダイソーのキッチングッズは「これがあったら。」を実現してくれる、便利雑貨がたくさんあります。

5位:ネギカッター

ネギ好きの方、和食好きの方は白髪ネギを作る機会が多いですよね。白髪ネギは見た目も綺麗ですが、切るとなればなかなか面倒くさいものです。そんな時に便利なのが、ダイソーのネギカッター&ピーラーです。これを使えば簡単に白髪ネギを作ることができます。時間の短縮にもなり、忙しい主婦やネギ好きの方は今すぐ買うべき便利グッズです。

4位:トマトスライスホルダー

夏になればスライストマトが食べたくなりますよね。ただスライスするだけですが、トマトは形が崩れやすいものです。お客様が来る時などは特に出来るだけ均等に、崩れないように切りたいですよね。このトマトスライスホルダーを使えば、簡単に!綺麗に切ることができます。これでカプレーゼでもサラダでもストレスなく作ることができますね。

3位:ハンディシーラー

日々の暮らしで、「また湿気ってしまった。」とがっかりすることはありませんか?ポテトチップスやお煎餅など、1日で食べきれないけど、残しておくと湿気ってしまうと悩んでしまいますよね。このハンディシーラーはそんな暮らしの悩みを解決してくれる優れものです。開いた袋を熱で再度しっかりと密着させるため、湿気る心配がありません。

2位:キャニスター

キッチンをすっきり、おしゃれに見せるならキャニスターが欠かせません。買った袋のまま棚に入れておくと、どこに行ったのか、何がなんだか分からなくなってしまいます。ダイソーのキャニスターはシンプルでかわいくて、使いやすい!たくさん揃えて、キッチンをすっきりさせてくれます。これで料理がもっと楽しくなりますね。

1位:マグネットケース

おしゃれで便利な雑貨といえば、このマグネットケース。調味料を入れたり、クリップを入れたりと使いかたは様々。マグネットで冷蔵庫や棚に貼り付けることができるため、余計な場所を取りません。数を揃えれば揃えるほどおしゃれになりそうですね。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【お弁当編】

お弁当にはこだわりがたくさん!朝の忙しい時間にお弁当作りは大変です。でも、できるだけ子どもが喜んでくれるものを作りたいですよね。ダイソーにはかわいく簡単に使える、暮らしのお助けグッズがたくさんあります。

3位:のりパンチ

お弁当に欠かせないのがおにぎりですね。のりをアレンジして切るのはなかなか気力と時間が必要な作業です。これならたった1秒で、のりアレンジすることができます。かわいい顔で見るだけでハッピーになれそうですね。子どもも喜んでくれること、間違い無しです。

2位:お弁当箱

小学生も高校生も会社員になってからも、お弁当箱は必要ですね。毎日使うもの、唯一の休憩時間に見るものだからこそ、自分のお気入りを持っていたいですよね。ダイソーならユニークでかわいいお弁当箱がたくさんあります。

1位:ゆでたまごっこ

ただのゆで卵でも、こんなにかわいいと嬉しくなりますね。これを入れるだけで、一味違うお弁当になりそうです。型に入れるだけなので、子どもでも簡単に作ることができます。子どもと一緒に楽しく、ゆでたまごっこしましょう!

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【食器編】

一人暮らしをしている方、たくさんかわいい食器を揃えたい方などはダイソーの食器がおすすめです!100円には見えないおしゃれな食器が盛りだくさんですよ。

3位:和食器

ダイソーは和食器やお箸が充実しています。和柄のお皿がとにかくおしゃれと話題になり、売り切れる商品も続出です。作る料理によってお皿を変えることで、まるで外食している気分になれそうですね。料理も更に楽しくなりそうです。

2位:ハーフムーンシリーズ

ダイソーのおしゃれグッズといえば、このハーフムーンシリーズです。まるで海外のインテリア雑貨のようですね。このシリーズにはエプロンやランチョンマット、鍋つかみなど種類も豊富に揃えられています。キッチングッズだけでなく、暮らしに必要なベットカバーやトートバックまであるんです。ついつい全部揃えてしまいたくなるかわいさですね。

1位:耐熱皿

ちょっとしたデザートを作りたい時やオーブンを使った料理をする時にとっても便利な耐熱皿。100円で買えるとなると、いろんな料理にも挑戦してみたくなりますね。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【食べ物編】

ダイソーは雑貨だけではありません。食べ物だって充実しています。100円だからこそ、色んなものに挑戦してみませんか?

3位:ミルメイク

昔懐かしいミルメイク。小学校の給食で出てくるのを楽しみにしていた方も少なくないのではないでしょうか。牛乳だけで飲むのが苦手という方には大人になってからもおすすめです。子どもと一緒に1日1本牛乳生活を送ってみましょう。

2位:アンチョビ

なんとなく高いイメージのあるアンチョビですが、100円で買うことができます。お酒のおつまみや夕食のパスタなど、新しい料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

1位:カレーの缶詰

100円のカレーがかなり美味しいと話題になりました。100円とは思えないほどの本格的なタイカレーです。1度は買うべきダイソーのいちおしカレーです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【バス用品編】

お風呂にはこだわりがある方も多いはず。お風呂まわりはかわいく、清潔に、そして使いやすくしておきたいですよね。ダイソーの雑貨で、暮らしやすいバスルームを実現してみましょう。

4位:チューブ絞り

歯磨き粉や化粧品など、中にまだあるのになかなか出せなくてもったいないと思うことありますよね。取っ手をくるくるまわすだけのため、強い力は必要ありません。節約好きの方にはおすすめの便利グッズです。

3位:シャンプーボトル

毎日の暮らしに必要なものの1つです。お気入りのシャンプーがあるけれどパッケージがあまりかわいくない。シャンプーやトリートメントのパッケージがバラバラでまとまりがない。そんな方は是非とも買うべき商品です。デザインがシンプルで落ち着いているため、清潔で落ち着いたイメージを与えてくれます。

2位:シリコンマスク

100円なのに優秀と人気なのが、このシリコンマスク。湯船に入りながら着用すると汗をかいて毛穴の汚れが取れやすくなるそうです。また、お風呂上りにパックの上から着用することで、さらに浸透してお肌がツルツルになると話題を呼んでいます。ここまで人気になると、女の子なら1度は試してみたいグッズですね。

1位:歯ブラシ立て

ダイソーの歯ブラシ立てがかわいいと大人気。シンプルなデザインのため洗面台に置いてもすっきりとして見えます。自分のイニシャルに出会えれば、即買うべきおすすめ雑貨です。家族の分のイニシャルを集めて並べてもかわいいですね。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【インテリア編】

家の中をもっとかわいくアレンジしたいと思っても、本格的に変えるにはお金がかかってしまいますね。壁紙やちょっとした雑貨を少し加えるだけで、自分の部屋が見違えるほどかわいくなるかもしれません。

4位:オブジェ

ダイソーにはかわいい雑貨がたくさんあります。自分のイニシャルやLOVEのオブジェなどは、インテリアのアイテムとしておすすめです!何もない棚に1つ置くだけで、おしゃれに大変身します。結婚式やパーティーに自分なりにアレンジするのも楽しそうですね。

3位:写真立て

100円には見えない写真立て!自分の好きな絵、友達や家族の写真を入れれば幸せな気持ちになることでしょう。シンプルなものから、かわいい柄付きのものまで、種類も豊富です。自分の部屋に合わせて写真を飾ってみましょう。

2位:花瓶

家の中にお花があるだけで、部屋が明るく見えます。おしゃれな花瓶にダイソーの造花を飾ってもかわいいですね。季節によってお花を変えることで気分が上がること間違いありません。お花好きの方、気分を変えたい方が買うべきおすすめグッズです。

1位:レンガシート

今カフェ風のおしゃれな壁紙にできると人気なのが、このレンガシート。壁紙1面に貼っても、少しだけ貼っても、階段に貼っても、これだけで雰囲気がガラッと変わりますね。部屋全体の雰囲気を変えてみたいというおしゃれな方には特におすすめです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【トラベル編】

旅行に行くとなれば、意外と色んなものが必要になります。旅行に行く前にこんなにお金を使ってしまったと憂鬱になってしまうこともありますよね。ダイソーなら、トラベルグッズも安くかわいいものが手に入ります。

3位:コンタクトケース

コンタクトケースだって、かわいいものを持ちたいですよね。特に旅行に行く時に人と違うものを持っていると、友達同士で間違うこともありません。

2位:ポーチ

旅行に行くとなるとポーチは何個あっても足りませんよね。化粧品や下着、パスポートなど分けて入れておくと、鞄の中もすっきりします。旅行用にまとめ買いするならダイソーがおすすめです。

1位:ネームタグ

自分のスーツケースにはかわいいネームタグをつけておきたいですよね。ダイソーにこんなかわいいのがあったの?とビックリするほどおしゃれです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【和風編】

日本人にはやっぱり和風雑貨です!最近の和風雑貨はユニークかつおしゃれなんです。ダイソーの新ショップ“わ菜和なkurashi”がオープンし、話題を呼びました。

3位:お寿司グッズ

海外では日本=お寿司というイメージも強いようです。そんなお寿司グッズを身に付けていると観光客に声をかけられて人気者になるかもしれません。

2位:和文房具

マスキングテープや手帳、手紙など和風でおしゃれなデザインがたくさんあります。和風のデザインは凝っているものが多く、優雅に見えます。

1位:アクセサリー

ヘアポニーやヘアピン、ネックレス、ブレスレット、ピアスなど種類が豊富です。100円だとは思えないクオリティーで子ども大人も魅了されること間違いありません。和風デザインが好きな方は買うべきおすすめ雑貨です。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【手作り編】

買ったものより作ったもののほうがいいという方、手芸や編み物が好きな方、子どもと遊びながら作りたい方、ダイソーには手作りに必要な買うべきものが揃っています!

3位:手作りキット

ダイソーの手作りキットには羊毛フェルトやビーズで作るアニマルキットなど、簡単にかわいく作れるキットが充実しています。休みの日に子どもと一緒に作ると盛り上がりそうですね。

2位:ガラスタイル

ガラスタイルは自分でくっつけてかわいくアレンジしてみたり、アクセサリーにしてみたり、自由にデザインできる便利グッズです。手作りが好きな方は買うべきキラキラアイテムです。

1位:Tシャツヤーン

簡単にかわいい雑貨が作れると話題のアイテムです。ストラップやブレスレットなどの小物から、おしゃれなカバンまで作れてしまうと話題沸騰中です。編み物に自信がある方が1度は買うべきアイテムです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【衣類編】

ダイソーには靴下や下着、ペットの服やネクタイなども売っているんです。いざという時に助けになる便利グッズですね。

3位:靴下

ダイソーの靴下は安いだけではありません。シンプルなものからアニマル柄、もこもこのものまで種類も豊富です。ダイソーに行ったら、靴下コーナーも1度チェックしてみましょう。

2位:愛犬の服

わんちゃんに服を着せたいけど嫌がるかもしれない、1度だけ着せて写真を撮ってみたい!私の愛犬は服を着るのが好き、という方は是非買うべきグッズです。かわいい愛犬がさらにかわいくなって、写真を撮るのを止められなくなりそうです。

1位:スリッパ

特に寒い冬にはスリッパが欠かせません。キッチンで料理する時やトイレ用、ベランダ用、お客様用に何個もスリッパを持っておきたい方はダイソーに行ってみましょう。安くてかわいいスリッパが手に入るはずです。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【美容編】

美容品だってダイソーの商品は優秀です。消耗品だからこそ、安くて使いやすい便利なものを買うべきです!

3位:エクスプレスアイシャドウペン

とにかく見た目がかわいい!持ってるだけで気分が上がりそうなアイシャドウペンです。カラーメイクを挑戦してみたくても、高いお金を出して失敗したくないという方には特におすすめ!たった100円で自分に合うカラーを発見できるかもしれません。初めてメイクに挑戦する学生の方などにもおすすめですね。

2位:天然こんにゃくパフ

プチプラで美肌になれると評判なのが、こんにゃくパフ!ぷにぷにしていて顔のマッサージをしていても気持ちよく、肌に優しいと人気です。美容に興味のある方は是非試してみましょう。

1位:ほいっぷるん

使い方は簡単。使いたい石鹸と水を入れて、取っ手を動かすだけです。あっという間にきめ細かいホイップのような泡を作り出すことができます。朝の洗顔に、1度話題のほいっぷるんを試してみましょう!

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【季節編】

ダイソーは季節によって商品も変わります。毎月足を運んで、新しい商品をゲットしましょう!

3位:ひな祭り、鯉のぼり

最近では大きな雛人形を出したり、屋根の上に鯉のぼりを上げたりすることも少なくなりました。でも日本の伝統は大切にしたいですよね。ダイソーには暮らしの中で簡単に季節を感じるグッズがたくさんあります。小さくても家の中に置物があると、季節を実感することができますね。

2位:ハロウィン、クリスマス

ハロウィン、クリスマスといえば、1年の中でも大きなイベントですね。友達や家族とパーティをすることも多いはずです。家でパーティをするのであれば、ダイソーの飾り付けがおすすめです。かわいい雑貨がたくさんあり、全部欲しくなってしまいます。

1位:さくら

日本といえばやっぱり桜。暖かくなってくるとついつい桜グッズが欲しくなってしまいます。派手すぎず、優美な印象を与えてくれる桜グッズは男性や先輩、海外の方への贈り物にもおすすめです。ちょっとした手紙を書いたり、メモを使うことで印象がアップするかもしれません。

ダイソーおすすめ人気商品ランキング【コラボ編】

「え?これどこかで見たことがある!」そんなブランドがダイソーで手に入れることができるんです。

フリュー”GIRLS’TREND研究所”

10代〜20代女性をターゲットとしてデザインされたこの商品。暮らしに必要な雑貨が数多く発売されています。学生はもちろんですが、30代だって40代だってみんながかわいいと思ってしまうようなシンプルかつかわいいデザインです。人気商品のため、お気に入りのものを見つければ即買うべきグッズです。モデルの藤田ニコルさんがプロデュースしたスマホポシェットもお見逃しなく!

ハリスツイード

あのハリスツイードの商品が、まさかダイソーで手に入るなんて驚きですよね。商品は100円ではなく500円や900円のものが多いですが、それでもお買い得ですよね。かわいくて安いならそれに越したことはありません。こちらも人気商品のため、なくなる前にすぐに買うべきグッズの1つです。

どんどん進化し続けるダイソー

ダイソーは日本だけでなく、アジア、アメリカ、中南米まで進出しています。日本にいる時だけでなく、海外に旅行に行った時にも近くにあると安心できますね。場所や季節によって商品が異なり、色んな場所に足を運んでみるのも楽しいかもしれません。自分のお気に入りの商品、店舗を探してみましょう!

ダイソーをもっと知りたいあなたへ

Thumbダイソーのストレージボックスがおしゃれ!収納術まとめ【100均】
Thumbダイソーの粘土ケースがおしゃれな収納グッズと話題!アレンジまとめ
Thumbダイソー×フリューコラボ第3弾まとめ!新作ポシェットやお弁当箱も

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-10 時点

新着一覧