タッセルの作り方は簡単!100均のスエードや刺繍糸で手軽に作ろう

手作りが可愛いタッセルの作り方をご紹介。手作りタッセルで楽しむ可愛いピアスの作り方。手作りタッセルをアレンジして作るファッション雑貨のアレンジ。刺繍糸やフェイクスエードで手作りするオシャレなタッセルアクセサリー雑貨のアイディアをまとめてご紹介します。

タッセルの作り方は簡単!100均のスエードや刺繍糸で手軽に作ろう

目次

  1. 手作りタッセルの作り方とさまざまなアレンジ
  2. 刺繍糸のタッセルの作り方とアレンジ
  3. 簡単!100均の刺繍糸で作る手作りタッセルの作り方
  4. まとめ結びをかぎ針で仕上げる手作りタッセルの作り方
  5. 簡単なタッセルをたくさん作ってアクセサリーにアレンジ
  6. ミニサイズ手作りタッセルのフォークを用いる作り方
  7. 手作りタッセルのピアスの作り方
  8. 大ぶりのタッセルでストールやリネンをアレンジ
  9. 100均の刺繍糸ひと束で作る簡単なタッセルの作り方
  10. 手作りタッセルのブレスレットの作り方
  11. 100均の毛糸などを利用するタッセルの作り方
  12. 変わりタッセルの作り方のアレンジ
  13. 簡単手作りタッセルをアレンジする
  14. ファッションのディテールとしてかわいいタッセル
  15. タッセルで作るバッグチャーム
  16. インテリア雑貨に取り入れるタッセルの作り方
  17. スエードなど皮革の手作りタッセルの作り方
  18. 手作りで楽しむタッセルの作り方をまとめてみた

手作りタッセルの作り方とさまざまなアレンジ

タッセルをモチーフにした雑貨、アクセサリーや洋服のディテールが流行しています。カラフルなタッセルをアレンジしたアクセサリーは一味違った雰囲気のあるファッションコーディネートのアクセント。可愛いアクセサリーを探していて、雑貨店やブランド店でタッセルのピアスやタッセル飾りのついたバッグ、お財布を見つけて購入した人、購入を考えている人は多そうです。

タッセルの良さは、クラフト好きなら自分で手先を動かして、手作りでも楽しめるところでしょう。タッセルは、手作りしてみようと思ってチャレンジする人にとっては作り方がシンプルというのがうれしいですよね。比較的手軽に手作りが可能です。材料を100均で入手しやすいのも手作りのハードルを下げてくれます。

ThumbUVレジンとは何?どんな作品が作れるの?基本的な使い方などまとめました!

かわいいタッセルのついた雑貨の作り方をご紹介

タッセルを応用したアクセサリーの作り方やかわいい手作りの雑貨アイテムはカジュアルコーディネートにあわせやすくてオシャレと人気です。刺繍糸のタッセルやスエードのタッセルの作り方やアレンジ方法を集めてご紹介していきたいと思います。100均で入手可能な材料を使った簡単なタッセルの作り方から応用編まで作ってみたいアレンジも集めてみました。

Thumbチョーカーの作り方まとめ!リボンなど100均で揃う材料で作ろう!

刺繍糸のタッセルの作り方とアレンジ

100均で入手できる刺繍糸の種類は豊富です。気に入った色や光沢のものが見つかったら、思い切って大人買いをしてしまうのもおすすめです。刺繍糸を使ったタッセルは作り方も簡単。最初は完璧じゃなくても作っていくうちに上手に手作りタッセルの完成度もあがります。

作り方はさまざまありますが、簡単で誰にでもできるタッセル雑貨の手作りのアイディアをまとめてご紹介していきましょう。

Thumbデコパージュは紙ナプキン以外でも出来る?!代用した材料で作る方法をご紹介!

簡単!100均の刺繍糸で作る手作りタッセルの作り方

アクセサリーパーツでおなじみの貴和製作所が簡単な手作りタッセルの作り方を動画にまとめています。厚紙を使用し最後は紙に巻いてカット。イヤリングの金具などをつけてアクセサリーにアレンジしています。手作りタッセルの基本の作り方ということで、マスターしておくとアレンジも容易になりそうです。

Thumb手作りアクセサリーを100均で簡単&安い&可愛く!【ネックレス・ピアス】

まとめ結びをかぎ針で仕上げる手作りタッセルの作り方

バンドエイドの箱を使った簡単なタッセルの作り方です。100均で購入した刺繍糸を用いることもできます。簡単にタッセルを手作りする作り方ですがビーズを組み合わせて仕上げています。まとめ結びの可愛い作り方も紹介されていますね。このまま手作りピアスにアレンジしたり、ネックレスやストールに、バッグやキーホルダーにとさまざまなアクセサリーに応用が可能です。

Thumbプラバンピアスの作り方紹介!自分だけのデザインを楽しもう!

簡単なタッセルをたくさん作ってアクセサリーにアレンジ

シンプルな手作りタッセルの作り方を参考に、100均で入手可能な刺繍糸を使って小ぶりのタッセルをたくさん手作り。できあがったタッセルを使ってミサンガに組み合わせたり、革紐やチェーンにプラスして、ネックレスやアンクレット、ブレスレットなどにアレンジするのも楽しいですね。

シンプルなワンピースやTシャツにデニムといったカジュアルファッションによく合うオリジナルアクセサリーが作れます。タッセル、ビーズ、コンチョ、革紐などを組み合わせて、自分だけのオリジナルアクセサリーを手作りしてみるのも楽しいですよね。

買おうと思うとなかなか好きな色やボリュームのタッセルアクセサリーが見つからない、ちょっと値が張るので躊躇してしまうという人は、手作りにチャレンジしてみるのも良さそうです。クラフトが得意でなくても作りやすいのがタッセルの楽しさです。

ミニサイズ手作りタッセルのフォークを用いる作り方

アクセサリー用に小さいサイズのタッセルをたくさん作りたい!フォークを使った手作りタッセルの作り方の動画もありました。細かいタッセル作りに便利?!挑戦してみるのも良さそうです。

手作りタッセルのピアスの作り方

タッセルが流行中。どんなアイテムでタッセルをファッションコーディネートに取り入れるかはその人次第ですが、ピアスを手作りしたり、コーディネートに取り入れたいという人もいますよね。簡単な作り方動画をご紹介します。

刺繍糸など複数のカラーを混ぜて大人っぽいカラートーンを作った手作りのタッセルピアス。原色や派手な色が苦手な人にも人気です。使う刺繍糸のカラーによって、タッセルの仕上がりにはさまざまなパターンが楽しめます。

モノトーンのタッセルで作ったピアスも大人っぽくて素敵ですね。どんなファッションにも合わせやすいカラーです。タッセルと組み合わせるビーズの質感やカラーコーディネートも楽しめます。お好きな色と素材で作れる手作りタッセルピアス。タッセルの長さを調節すると、さらにカジュアルにもフォーマルにもアレンジできます。

手作りタッセルピアスのコーディネート

さまざまなタッセルピアスのアレンジ。タッセルを小さく作ったタイプも人気があります。

ボリュームのあるタッセルピアスもかわいいですね。

フープピアスにタッセルをたくさんつけたタイプもかわいいですね。こちらもタッセルのカラー、タッセルの長さ、フープピアスの大きさなどでさまざまなタイプを手作りすることが可能です。ビーズを組み合わせてもかわいいですね。

Thumb水引アクセサリーの作り方をご紹介!水引をおしゃれにアレンジしよう

大ぶりのタッセルでストールやリネンをアレンジ

タッセルはさまざまなファッションアイテムにプラスして楽しむこともできます。ストールにタッセルをプラスしたアイテムも人気です。

エキゾチックな雰囲気のタッセル。作り方は日本のサイトよりも海外のサイトにさまざまなパターンが見つかります。特にインドや中近東ではタッセルは伝統的な装飾のディテールということで、エキゾチックで豪華なタッセル飾りのクラフトのアイディアがたくさんあり参考になりそうです。

タッセルがついたストールやスカーフも流行中。四隅につけるだけでぐんとおしゃれな印象になります。軽く重りがつくようになるので、ストールやスカーフがひらひらしなくて便利です。

ソファのスローや春先のストール、ビーチで使う大ぶりのタオルなどにタッセルがついたものは結構お値段が張ります。素敵なデザインのものを見かけたら、手持ちのアイテムに大ぶりのタッセルを手作りして作ってしまうのもいいかもしれません。

100均の刺繍糸ひと束で作る簡単なタッセルの作り方

厚紙などは一切使わず、100均など市販の刺繍糸のひと束をそのまま使用して作る手作りのタッセルの作り方です。手際よく簡単に仕上げてしまいます。刺繍糸の美しさや光沢をそのままに楽しむことができるのもいいですね。

手作りタッセルのブレスレットの作り方

タッセルはブレスレットとも相性の良いもの。タッセルでブレスレットを手作りする作り方の動画もありました。雑貨店では見つけにくい豪華な雰囲気のタッセルブレスレット。大人女子にもぴったりです。ビースで手作りしたブレスレットにタッセルをプラスすると、ブレスレットの印象が変わります。

タッセルの部分を少し長めに作るのもかわいいですね。手作りならどんなサイズやカラーコーディネートも思いのまま。市販品の雑貨にはない雰囲気にも作ることができます。

ビーズとタッセルのネックレス

パステルカラーでコーディネートしたタッセルのネックレスも手作りのアイディアになりそうです。

Thumb手作りブレスレットの簡単な作り方&編み方紹介!材料は100均!

100均の毛糸などを利用するタッセルの作り方

刺繍糸では材料が足りない!もっとボリュームのあるものをたくさん作りたいというときは、100均で入手できる毛糸やサマーヤーンなどを活用するのも良さそうです。たっぷりと使えるので失敗してもやり直すことができますよね。気に入った材料が見つかったら、買い置きしておくと便利です。

ふんわりしたボリューム感のあるタッセルを作りたい人はさまざまな素材で手作りタッセルを作ってみるのもおすすめです。手編みのマフラーやセーターにタッセルをプラスするのも可愛いですね。

Thumb手作りストラップの作り方!100均アイテムで簡単ハンドメイド!

変わりタッセルの作り方のアレンジ

上部の丸い玉になる部分を2つに分けて刺繍糸でぐるぐる巻いてつくった変わりタッセル。タッセルの上部に穴があいたアレンジです。ひもやチェーンが通しやすくなるので、アレンジが自在に。カラフルな刺繍糸を使うことで、一層華やかなイメージに仕上げることができます。

タッセルの頭に丸い穴をあけて作る方法も、刺繍糸をひと束そのまま扱うと簡単に手作りができます。豪華な雰囲気のタッセル作りにおすすめです。カラーコーディネートでさまざまな雰囲気のタッセルが楽しめます。

ボリューム感のある丸いタッセル。糸で作った玉をプラスして作ると雰囲気が出ます。太めの毛糸などで作ると、全体に丸い形になってかわいいですね。

簡単手作りタッセルをアレンジする

ミニサイズのタッセルはさまざまなアイテムにプラスできます。手作りで作ったタッセルを雑貨にアレンジ。サンダルにつけたタッセルのかわいいアレンジは温かい季節にぴったりです。ペティキュアとカラーコディネートするのも楽しそうですよね。

ファッションのディテールとしてかわいいタッセル

オフショルダーやプリントのワンピースなど流行のファッションにタッセルをプラス。手作り好きの人は作ったタッセルでオリジナルなファッションもいいですね。

タッセルがポイントになったトップスやワンピースもたくさんのブランドで見かけるようになりました。手持ちのアイテムにタッセルをプラスすると、今年の雰囲気で楽しめそうです。

タッセルで作るバッグチャーム

バッグとタッセルも相性が良いもの。夏向きのバスケットやかごにカラフルなタッセルをプラスするのも可愛いですね。直接縫い付けてしまうのもいいですが、バッグチャームやキーホルダーにアレンジすると、取り外しもできて便利です。

雑貨店で見かけるカラフルなタッセルのバッグチャーム。金具なども100均で入手できるので、手作りしてみるのもいいかもしれません。雑貨店では気に入ったカラーやボリュームのものが見つからない人も手持ちのバッグにぴったりなタッセルチャームを作ることができます。

かごバッグやエスニック風の布バッグにもよく似合うタッセル。質感やカラーを考えて手作りするのも楽しいもの。キレイな発色のタッセルのバッグチャームはかごバッグにぴったりです。

暖かくなると欲しくなるのはかごバッグですよね。手作りのタッセルをプラスするとオリジナルな雰囲気になります。たくさん荷物が入るかごバッグ。デザインに飽きてしまったときには、タッセルやビーズをプラスするのもいいですよね。手作り感が出て可愛いかごバッグになります。

Thumbレジンは100均で買うことができる!セリア・ダイソーそれぞれを比較してみた!

インテリア雑貨に取り入れるタッセルの作り方

自宅で開催するバースデーパーティー。飾り付けに欠かせないのが風船やガーランドといったパーティー雑貨でしょう。流行中なのは、定番のパーティー雑貨に取り入れるタッセルです。紙製で切って結ぶだけという簡単な作り方もいいですよね。

シンプルな作り方の紙製のタッセル。材料は100均などで購入できます。しかしおしゃれな雑貨店などではちょっと高価に販売されていて、一度のパーティーの飾り付けにはコストがかさむことも。気に入ったおしゃれな雑貨店が家の近くにないという人は手作りのほうが手っ取り早く確実かもしれません。紙製のタッセルはカラフルなものを簡単に作れます。パーティーのテーマにあった飾り付けが楽しめます。

ポンポン、フェルトのチャーム、タッセルの組み合わせのガーランドです。インテリア雑貨としてお子さんのお部屋を飾り付けるガーランドにしてもかわいいですね。

Thumbガーランドで結婚式を盛り上げる♪作り方を覚えて手作り!素材や購入場所は?

スエードなど皮革の手作りタッセルの作り方

バッグチャームやキーホルダーはやっぱりスエードなど皮革製品がコーディネートしやすいもの。スエードや革紐も雑貨店や100均でそれ風のものが見つかります。フェイクスエードや革紐のタッセル作りもシンプルで扱いやすいもの。フェイクスエードや革紐を使ったタッセルのアイディアもまとめていきましょう。

フェイクスエードなど皮革製の手作りタッセルキーチャームの作り方

シンプルなフェイクスエードや皮革を使ったキーチャームの作り方です。タッセルがかわいいキーチャームは飽きのこないデザインが魅力ですね。タッセルを長く作ってバッグチャームにするのもキレイです。バッグとのコーディネートも楽しめます。

スエードなど皮革風の手作りタッセルピアス

100均などで入手簡単なスエード風、レザー風の材料を使ってタッセルを作りピアスに加工する作り方です。カジュアルファッションにかわいいスエード風のピアスのコーディネートもできちゃいます。フェイクレザーの材料を変えると、さまざまな表情を見せてくれそうな手作りピアスのできあがりです。

フェイクスエードなどの革紐を使ったバッグチャームのアイディアです。長めの革紐にピーズやコンチョを通したり三つ編みにしたりとアレンジしていきます。かごバッグにつけても可愛いアレンジですね。

手作りで楽しむタッセルの作り方をまとめてみた

手作りタッセルは気軽に簡単に作ることができるおしゃれな雑貨アイテム。手持ちのアクセサリーや洋服にプラスしたり、アレンジして新しくピアスやネックレスを手作りしたりと楽しみが広がります。ビーズアクセサリーの手作りなどに慣れている人なら、タッセルのアレンジも簡単にできそうです。

手作りで可愛い雑貨を作るアイディアはたくさんあるもの。また手作り雑貨をまとめる機会があったら、どんどんご紹介していきたいと思います。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-09 時点

新着一覧