恋愛
海遊館デートのおすすめプラン!モデルコースの楽しみ方や所要時間など紹介
大阪の水族館といえば海遊館。子どもから大人まで、関西の人なら一度は足を運んだことがある人気スポットです。グループや家族連れも多いですが、デートスポットとしてカップルにも大人気。今回は海遊館デートのおすすめコースをご紹介します。

目次
いろいろな恋愛いろいろなデートスポット
あなたは恋人がいますか?それとも片思いでしょうか。恋愛の形はたくさんありますが、10代から大人までみんなが楽しめる人気のデートスポットが大阪にあります。それは『海遊館』です。年齢や一緒に行く相手によって楽しみ方はさまざまですが、今回は大阪の『海遊館』という水族館で、恋愛中の2人にピッタリのプランやモデルコースをご提案します!
海遊館とは
海遊館は、大阪市港区天保山にある水族館です。大型商業施設『天保山ハーバービレッジ』の中心的施設として1990年に開館しました。大型のアクリルガラスを使用した巨大水槽が特徴で、その規模は日本では3本の指に入ると言われています。周辺には飲食店の集まる『なにわくいしんぼ横丁』や『天保山マーケットプレース』があり、観光やデートスポットとして賑わっています。
海遊館デートを楽しむためのファッション
念のため海遊館デートの服装を確認しておきましょう。水族館の中は女性にとっては少し肌寒く感じるかもしれません。夏でも何か羽織るものを用意しておいた方がいいでしょう。海遊館の周辺にもショッピングやグルメが楽しめるスポットがたくさんあるので、疲れないようにスニーカーなどの歩きやすい靴を履くこともおすすめですよ。水中の生き物に触れられるコーナーがあるので、ハンカチも忘れずに。
海遊館デートプランはかわいい生き物を見に行こう
スタート地点はアクアゲート
中に入りアクアゲートをくぐるとおすすめモデルコースのスタート、楽しいデートの始まりです。全長11メートルのトンネル型水槽の中には、色鮮やかなハナダイの群れが泳いでいます。まるで桜の花びらが舞っているかのような幻想的な光景に、女の子はうっとりしますね。
水族館デートの楽しみ方ですが、まずエスカレーターで8階へ行きましょう。最上階から大きな筒状の水槽をらせん状に回りながら歩いて下に降りて行き、太平洋を取り巻く様々な海峡や大陸を再現した16のエリアに暮らす生き物を見るという楽しみ方が一般的です。
アリューシャン列島
カップルに人気のエリアのひとつ、アリューシャン列島では、荒々しい自然の岩場が再現されています。そこに暮らすかわいいラッコの生態を間近で見ることができます。ラッコのパタさんのかわいいファンサービスに、彼も彼女も思わず笑顔になってしまいます。
イカゲソうまうま♪#ラッコ #海遊館 #パタ (2017/03/04) pic.twitter.com/MDQkKQuwbR
— くぼらっこ (@Kuborakko) 2017年4月7日
モンタレー湾
この水槽では、海辺の岩場で生きるアシカやゴマフアザラシを、水中と陸上どちらからでも観察できます。ここのアシカとアザラシはとっても仲が良く、喧嘩することなく寝床を譲り合ったりするそうです。そんなほっこりする瞬間が見られたらラッキーですよね。
ゴマアザラシ#信じていたのにウソだった知識
— 大阪・海遊館 (@Osaka_Kaiyukan) 2017年4月18日
ゴマ「フ」・・・・(´・ω・`) pic.twitter.com/qKHJ6Fao2m
南極大陸
ここは氷に覆われた岩場を再現しています。南極大陸で暮らす二番目に大きな種類のオウサマペンギンたちが陸上で過ごすかわいい姿と、水中で時速約8.4キロメートルで泳ぐ迫力のある姿が間近で見られますよ。
フォークランド諸島
同じペンギンでも、こちらは温かい土地の岩場に暮らすイワトビペンギン。胸までの高さの仕切りで、手を伸ばせば愛らしいペンギンたちがすぐそこに。名前の由来となった、岩場を飛び跳ねながら移動する様子に女子たちは胸がキュンキュンしてしまいますね。目の上にある黄色い飾り羽もかっこいい!
モルディブ諸島
海遊館は見るだけじゃない!こんな楽しみ方もできますよ。ファミリーだけでなく、デートスポットとしてもおすすめなのは泳いでいるサメやエイに実際触れることができる全長30mの世界最大級の水槽です。サメは本当にザラザラのサメ肌なのか、エイはヌルヌルのエイ肌なのか・・・。2人で一緒に確かめてみてはいかがでしょうか!?
一館目。海遊館(大阪市)。クラゲを見たい欲に負けて。サメとエイにさわることができるコーナーがあって、本物の鮫肌を満喫しました。 pic.twitter.com/1JR5cZ3EPZ
— KIRYU Kenichiro (@k_kenichiro) 2017年3月24日
北極圏
北極圏では氷に囲まれた環境を再現し、寒さの中で暮らすワモンアザラシの様子が見られます。輪のような斑点模様のあるキュートなアザラシ。ときどき見られる笑顔?のような表情がまるでネコのようにかわいいです。
顔、潰れてますよw#海遊館 #ワモンアザラシ#ファインダー越しの世界 pic.twitter.com/AmrEVyumMl
— いち (@starrygarden) 2017年3月12日
グレート・バリア・リーフ
オーストラリアのグレート・バリア・リーフの海底は、うっとりするほど色鮮やか。この水槽には、形状や色彩を巧みに再現したサンゴ礁の中で泳ぐ、色とりどりの魚たちが優雅に泳いでいます。
海遊館デートのランチは『なにわ食いしんぼ横丁』へ
海遊館の中にはカフェもありますが、たくさんの種類から選ぶなら『なにわ食いしんぼ横丁』をプランに入れましょう。『なにわ食いしんぼ横丁』は、海遊館に隣接する天保山マーケットプレースの2階にあります。昭和40年前後の街並みを再現し、関西ならではの店や老舗店が約20店舗集結しています。ぜひカップルで大阪グルメを楽しんでみてください。ちなみに海遊館は何度でも再入館できます。
海遊館デートは天保山ハーバービレッジで遊ぼう
お腹を満たしたら天保山マーケットプレースでショッピングというプランはいかがですか?ファッションや雑貨店も楽しいですが、とことん動物に触れていたいカップルへのおすすめのモデルコースは、3階『天保山アニパ』。犬や猫、カピバラやその他たくさんの動物と遊べるスポットです。
おすすめのモデルコースには、イベント広場での大道芸がありますよ。ライセンスパフォーマーたちがジャグリングやアクロバットなど手に汗握るパフォーマンスを披露。見事な技にカップルたちも大興奮。吊り橋効果でドキドキ、今日のデートで2人の恋愛がもっと盛り上がるかも。
海遊館デートはカフェでまったり
デートの記念に写真撮影プランはいかがですか?写真撮影コーナーでは、ペンギンやジンベイザメと記念撮影ができます。カメラマンが撮った写真はすぐに現像でき1枚1,100円で購入できます。または、スタッフに声をかけると持参したカメラでも撮ってもらえますよ。
そしてカップルに人気のデートスポット、カフェ『マーメイド』で写真を見ながらまったりしましょう。カウンターに座ると目の前に海が広がり、とってもロマンチック。ジンベエザメの色と模様をイメージした、ラムネ味とバニラ味のミックスソフトクリームが大人気。これを目当てに訪れる人もいるんです!
海遊館デートはクルージングで景色を楽しむ
カフェから眺めた海をもっと近くに感じましょう。海遊館をもう一度出て、観光クルーズ船『サンタマリア号』に乗ります。天保山ハーバービレッジ・海遊館西はとばから出港し、大阪港内を約50分間周遊します。デイクルーズなら大人1,500円、ナイトクルーズは2,500円。大阪湾に広がる感動的な夕焼けで、二人の距離もぐっと縮まるかも!?
カップルにおすすめのロマンチックな夜の海遊館
恋愛中の2人におすすめのプランは夜の海遊館です。夕方5時からBGMが変わり、水槽の中にはまるで月明りのような幻想的な光が射し込みます。静かな水族館でリラックス、恋人たちのデートを満喫しましょう。外へ出ると、エントランスはライトアップされて夜の姿に変身!
モデルコースに欠かせない大観覧車は見るのもよし乗るのもよし、二通りの楽しみ方があります。世界初のライトアップ演出、光のアートで大観覧車がまるで万華鏡や花火のように彩られます。地上112.5mから見える日中の海や六甲の山も素敵ですが、夜に見られる360°見渡す限りの美しいイルミネーションは、恋愛を楽しむ2人のデートをさらに輝かせてくれますね。
海遊館デートは夜景を楽しもう
まだまだ帰りたくない!というカップルには、夜景を眺めながらお散歩するプランはいかがですか?話題のデートスポット『大阪港中央突堤臨港緑地』なら美しい夜の海が楽しめます。天保山ハーバービレッジから西へ5分ほど歩いたところにあり、大阪港のパノラマ夜景が一望できます。広々とした緑地には休日でも人が少ないので、ロマンチックな2人の時間が過ごせますね。夜は少し肌寒いので防寒対策はしっかりと。
大阪港中央突堤にて撮影。
— 津川だいすけ (@dai_tsugawa73) 2014年4月2日
上弦の月が、とても神秘的でした。 pic.twitter.com/235iSnvswk
海遊館デートの所要時間と楽しみ方
水族館の館内だけなら1時間半から2時間で回れてしまいますが、それでは恋愛中のカップルたちのデートにしては少し寂しいですよね。なので今回は周辺施設とセットでのモデルコースをご紹介しました。デートスポットとして人気の天保山ハーバービレッジ内には約100店舗あり、いろいろ回って7時間から9時間は遊べますよ。
海遊館では、冬のイルミネーションなどシーズンに合わせたイベントも開催していますし、雨天でもまったく問題がないので、何度も足を運んで、モデルコース以外の自分だけのデートコースや楽しみ方を探してみるのもいいですね。
まとめ:恋人をデートに誘ってみよう!
これでもう海遊館デートの予習はバッチリですね!事前に購入できるWEBチケットを用意したら、さっそく誘ってみましょう。心配ありません。海遊館の魅力をしっかり伝えれば、きっとOKがもらえるはずです。2人の水族館デートをめいっぱい楽しんで、素敵な恋愛の思い出を作ってくださいね!