美容
チョコレートは甘くて美味しいだけじゃない!健康や美容にも良い?
チョコレートが大好き!って人多いと思います。疲れたときに食べたり3時のおやつとして食べたり目的はいろいろ。いつも何気なく食べてるチョコレートが驚くほどたくさんの効果がある事をいくつかご紹介していきます!参考になればと思います!

目次
チョコレートのカロリーはどのくらい?
チョコと一言で言ってもミルクチョコレートやバターチョコレート、ホワイトチョコレートなど種類がたくさんありますよね。その中でも1番高いのがビターチョコレートなんです!意外!って思った方も多いと思いますがそうなんです。
次にホワイトチョコレートで最後に僅差ではありますがミルクチョコレートが1番低い事になります。でもビターよりミルクを食べた方が太らないとゆうのは大きな間違いです!どちらも食べ過ぎには注意してください。
チョコレートを食べるタイミングが大事
チョコレートを食べるのは食前か小腹が空いたときに食べるのが1番ベストです!食前に食べると食べすぎを防いでくれる効果が期待できます♡寝る前に小腹が空いたからと言って食べてしまうのはもちろんダメですので気をつけましょう。
チョコレートの選び方にも要注意!
チョコレートってコンビニで手軽に買えるものからちょっと高めのブランドもののチョコレートまであって種類が豊富です。その中でもせっかくならどのチョコレートを選ぶにしてもやっぱり美や健康に良いものを食べたいものですよね♡
安価で買えるものはやはり体に悪いものも少し入っています。裏の表示を見てみると1番はじめに砂糖が書いてあります。1番多く含まれているとゆう事です。白砂糖はガンの餌とも言われているのであまり多く身体に取り入れてしまうと悪影響なのはわかりますよね。
その次にチェックするものは添加物です。添加物が全て体に悪いとゆうわけではありませんがチョコレートの中には植物油脂が含まれているものがあります。これの多くはトランス脂肪酸です。『食べるプラスチック』または『死んだ油』とも言われている名前からしてあまり良くありませんよね。笑
ですのでチョコレートを選ぶ際ぜひ、白砂糖不使用のものや添加物不使用のものを選ぶようにしましょう。いわゆる使われている原料がシンプルなのが1番ですね。それとUSDAやJASなどの認定マークがついているものがあればそれを選ぶと良いでしょう。
カカオ70%以上を選ぶとなお良し
最近ではカカオ何%と表示されているチョコレートが増えてきましたよね。カカオは高ければ高いほど良いです。最低でもカカオ70%のものを食べると美容と健康に良いと言われています。
体に良いからと言って食べ過ぎは良くない
チョコは美容や健康に良いことは専門家がしっかり研究して結果はでています。ですがカロリーも低いわけではないですし食べ過ぎはやはり良くありません。だいたいの目安として1日約″25グラム″多くても″50グラム″が良いでしょう。板チョコでゆうとだいたい半分になります。
チョコレートは昔医薬品に使われていた?
みなさん知っていると思いますがチョコレートはカカオが原料です。つまりカカオはトマトや唐辛子と同様に大航海時代がもたらした産物なのです。カカオはココアに変化してそこからさらにチョコレートにするまでかなりの時間はかかっていますがそれまでの間に昔の人は医薬品として使用していたらしいのです。
たしかに疲れたときとかにチョコレートを食べるとなんとなく元気になる気がしますよね。現代の私でもある意味、薬としてチョコレートを取り入れていたのかもしれません。
チョコレートでエイジングケア
チョコレートに含まれる代表的な成分がカカオ・ポリフェノールです。このポリフェノールには肌の老化を引き起こす活性酸素を除去し、ストレスを緩和させる作用もあるのでアンチエイジングを目指す方にはもってこいの成分です♡
チョコレートを食べると便秘改善される?
チョコレートに含まれるポリフェノールは腸を活性化させて腸内環境を整える効果があります。だがしかし!食べ過ぎると逆効果で便秘になってしまうので要注意です。あとは食物繊維も豊富に含まれているので便秘解消には効果的なのです。
便秘解消のためと言ってチョコレートを食べていつの間にか太った!なんてことにならないように食べ過ぎには注意することとカカオ量が低すぎても意味がないのでできるだけ70%以上のもので便秘解消に臨みましょう。
チョコレートにはまだまだ効果がある!
冷えやむくみ改善
女性の多くが悩んでいる冷えやむくみは血液の流れが滞ることで引き起こります。なんと!チョコレートは血液の健康を守ってくれるらしく、狭くなった血管も広げてくれるみたいなので血液の流れがスムーズになります。
リラックス効果に期待大
チョコレートの香りは集中力や注意力、記憶力まで上げてくれる効果があるそうです。また、チョコレートの成分の中にはストレスを緩和してくれるものが入っているので緊張もほぐれてリラックス効果にも期待できます。
なんと虫歯予防にも効果的
チョコレートは虫歯になる原因の1つと思っていたので驚きですよね。成分の1つのカカオパウダーが虫歯予防に効果的だそうです。ウーロン茶や緑茶には虫歯予防成分が含まれているのはご存知だと思いますがカカオパウダーにはそれ以上の効果がある事が発見されたそうです!