ライフスタイル
石鹸の置き台人気ランキング!インテリアにもなるおしゃれな置物は?
石鹸愛用者が増える中、石鹸置きもおしゃれなものがたくさん増えています。生活感の出てしまう石鹸をおしゃれなインテリアとして飾れる石鹸置きをランキングにしてご紹介します。お気に入りの石鹸置きを見つけて是非インテリアに取り入れてくださいね。

目次
- 石鹸愛用者が急上昇
- 石鹸の置き方次第で清潔感が保たれる
- 石鹸置きの種類は何があるの?
- 石鹸置きの選び方はどう見る?
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第10位「アレッシィビリッロ」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第9位「ダルトン」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第8位「メイソンズ」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第7位「+d(プラスディー)」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第6位「リサラーソン」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第5位「ジャーナルスタンダードファニチャー」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第4位「アジュール」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第3位「ソイル」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第2位「マークスアンドウェブ」
- おしゃれな石鹸置き人気ランキング第1位「サラサデザイン」
- まだまだある!?ランキング外のおしゃれな石鹸置き
- おしゃれな石鹸置きでインテリアもばっちり
石鹸愛用者が急上昇
石鹸のイメージといえば白くて昔ながらの石鹸をイメージしてしまいがちですが、最近ではインテリアとしても使えるような見た目も可愛らしくおしゃれな石鹸がたくさん販売されています。白色の石鹸だけではなく、カラフルな色やシンプルで味のある石鹸も豊富にあります。
石鹸の種類も大きく変わりました。無添加やオーガニックを重視した石鹸や香りがふんだんに取り入れられた石鹸、泡立ちに特化した石鹸など好みを追求すれば自分好みの石鹸が必ずあると言われています。洗浄力の強い石鹸ですが、肌に優しいものもたくさんあります。
肌に触れる石鹸は綺麗な状態で保っておきたいものです。衛生的に保管することはもちろん、生活感のかいま見える石鹸がおしゃれなインテリアの一部になってくれれば嬉しいですね。そんな石鹸を清潔に保つおすすめの石鹸置き人気ランキングをご紹介します。
石鹸の置き方次第で清潔感が保たれる
お気に入りの石鹸を見つけたら、大切に使っていきたいですね。石鹸の保管を間違えてしまうと清潔感を失い使うときも不便になってしまいます。衛生的かつおしゃれで使いやすい状態ですぐに使用できるように、しっかり石鹸を守ってあげましょう。
石鹸置きは水濡れ厳禁
石鹸は水やお湯に溶けやすものです。浴槽に石鹸をそのまま置いてしまうとシャワーの水がかかり溶けやすくなってしまいますので蛇口の近くには置かないようにしましょう。柔らかくなった石鹸は雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。
石鹸は必ず洗おう
石鹸を使用したら、石鹸を洗ってあげましょう。石鹸を洗うことで、石鹸についてしまった体の垢や皮脂を洗い流してあげることができます。汚れが付着したままにしておくと雑菌が繁殖してしまい、せっかくのお風呂も汚れたままになってしまいます。
使用後の石鹸は水気を切ろう
石鹸を使用した後は、しっかり水気を切りましょう。水がついたまま放っておくと石鹸が傷みやすくなってしまいます。水分が残らないようにして、風通しの良い場所で乾かしてあげるようにしてください。石鹸が溶けにくくなりますので長く使うことができます。
石鹸置きの種類は何があるの?
置き型の石鹸置き
置き型の石鹸置きは場所を選ばずにどこでも使用することができます。スペースもあまりとりませんので、台所のシンク近くに置いたり洗面所の少ないスペースでも場所を選ばずに置くことができます。置き型の石鹸置きは種類もありますので豊富な種類の中から選ぶことができます。
貼り付け型の石鹸置き
貼り付け型は場所をとらないことが一番の魅力です。マグネットタイプの石鹸置きであれば、貼り付ける場所さえあればスペースを取ることなく石鹸を置くことができます。貼り付けタイプだと宙に浮いている状態なので水気も自然に切ることができ清潔感を保つことができます。
石鹸置きの選び方はどう見る?
水切れに注目
石鹸置きは水切れの良し悪しが重要なポイントになります。水切れが悪い石鹸は溶けやすくなりあっという間になくなってしまいますので、しっかり水切れができる石鹸置きかどうかを確認しましょう。また、水が溜まってしまう箇所は無いかなどを確認しながら選ぶようにしましょう。
掃除はできる?
水アカがつきやすい石鹸置きは、掃除が必要になります。取り外しができるかどうか、洗うときに不便だと感じ無いかどうかを念頭におきましょう。汚れが溜まってしまって洗いにくい石鹸置きを選んでしまうと後悔してしまいます。石鹸も不衛生になりますので清潔に保つことができるような石鹸置きを選ぶようにしましょう。
デザインも大切
石鹸置きはデザイン重視!そんな方もいらっしゃることでしょう。洗面台やお風呂場などに似つかわしく無い石鹸置きを選んでしまうと、使うときにどうしても気になってしまいますね。気に入った石鹸置きを見つけて使うことを楽しいと思える石鹸置きを見つけましょう。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第10位「アレッシィビリッロ」
アレッシィビリッロ・ソープディッシュ
イタリアの建築家ピエロ・リッソーニによるソープディッシュです。スタイリッシュなデザインはインテリアとしても使用することができるほどの洗礼されたおしゃれなデザインです。ステンレススチールなのでしっかりと水切りもでき、取り外し可能で洗いやすく汚れにくい素材となっています。
マーク・ニューソンの最高傑作はALESSIから出てたソープディッシュTitanだと思ってる。
— Mushroom Soup GO (@otiyesew) 2012年2月3日
形は丸でも四角でもなく底のステンレスが見えにくくなっているので、まるで宙に浮いているように見える不思議なデザインです。こちらはシリーズ化がされていて歯ブラシ立てなども販売されています。セットで購入したいですね。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第9位「ダルトン」
マグネティックソープホルダー
石鹸置きとは思えないほどスタイリッシュで、おしゃれな石鹸置きです。マグネットタイプになっているので、引っ付くところにペタッと貼って先端のギザギザ部分に石鹸を差し込めば、それだけで石鹸置きの出来上がりです。とてもシンプルな作りになっているので大きな石鹸でもしっかり差し込めば落ちずに固定することができます。
ソープディッシュはすぐ汚れてストレスがたまるんですよね!こんなのあるんだ、知らなかった!! / “ダルトンの石鹸ホルダーを使用中。商品レビュー。 - 目指せ!ミニマリストへの道☆OKEIKOしてシンプルライフ” https://t.co/KrYwfT0jW4
— takako (@akoakoty) 2017年5月30日
受け皿を使っていないのでスペースを使わずに済み、宙に浮いているので乾かしやすく取るときも使いやすい設計になっています。汚れやすい石鹸置きの受け皿はそれだけでストレスを感じてしまいますが、汚れることもありませんのでストレスフリーで使うことができます。インテリアとしても活躍できます。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第8位「メイソンズ」
シェル型ソープディッシュ
インテリアにも最適な貝殻型の石鹸置きです。シンプルですがフォルムにこだわり、石鹸置きとしてだけではなく別の用途としても使用できるほどデザイン性が高いものになります。アクセサリーや家の鍵を置いたりと様々な用途で活用できそうですね。
*
— POTLATCH (@potlatchdiary) 2016年12月23日
イギリスのMason's社のシェル型ソープディッシュ。
奇跡的にステンレスバットのSサイズがちょうどピッタリ‼️
メイソンズは1968年にウェッジウッドのグループ会社に入りましたがもう生産は… https://t.co/31mvmlmR6T
石鹸を置くスペースに水切りのワイヤーがあるので、置いておくだけで水を切ってくれます。汚れてもさっと水に流すだけで洗えるので面倒にもなりませんね。お風呂場だけでなく洗面台や見える場所に置いてインテリアを楽しみたくなる石鹸置きです。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第7位「+d(プラスディー)」
TSUNTSUNソープディッシュ
ツンツンのソープディッシュはシリコン素材でできているので柔らかく石鹸を支えてくれます。直置きになっていないので石鹸が乾かしやすく、風通りも良く石鹸を長持ちさせてくれる構造になっています。色も淡い色になっているので水回りの色として使用しやすいですね。
[ツンツンのソープディッシュ]思ったよりブルーでした!これも評価が高いので気になって買ってみたv( ̄∇ ̄)v pic.twitter.com/ODqMrtreki
— くろきんぐ (@kuroking_) 2013年9月27日
軽量で割れない素材になっているので、どこにでも置くことができます。溶けやすい石鹸を使用しているのであれば、こちらの石鹸置きを使うことで溶けにくく状態を保つことが可能です。石鹸がみるみる減ってしまうとお悩みでしたら、こちらの石鹸置きをおすすめします。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第6位「リサラーソン」
リサラーソンソープディッシュ
リサラーソンのソープディッシュは、本当に石鹸置き?と疑うほどおしゃれな陶器となっています。ボコボコとした表面は石鹸が張り付かずに溶けにくい構造になっています。豆皿になっているので食器としても、鍵やアクセサリー置きとしても十分活用することができます。
スウェーデンを代表する陶芸家リサラーソンと長崎県の波佐見焼きがコラボレーションして作られたソープディッシュが再入荷です!さかなのウロコを表現した凹凸は、石鹸がお皿にくっつくことを防いでくれます。小物置きにしてもかわいいですよ!タカハシ pic.twitter.com/cHjkNdm2UT
— free design フリーデザイン (@freedesign_jp) 2015年9月26日
かわいいお魚の形になっているのでインテリアとして洗面台やお風呂場だけではなくお部屋に飾ることもできます。何枚か購入して石鹸を使い分けてもかわいいですね。味のある石鹸置きになのでシンプルな石鹸でも十分おしゃれなインテリアとして飾っておくことができます。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第5位「ジャーナルスタンダードファニチャー」
LUIKHOTELTOKYOソープトレイ
ファッションブランドとして人気の高いジャーナルスタンダードから新しいシリーズが販売されています。こちらは石鹸置きだけではなく、ソープ用ボトルや歯ブラシスタンドなどセットで購入することが可能です。インテリアとしても抜群のおしゃれさですね。
luik hotel tokyo グッズかわゆすすぎる・・・♥ pic.twitter.com/ne9WMaBbMY
— Rina Sakai (@riiichamu) 2014年1月29日
白色のコロンとしたフォルムが柔らかさと清潔さを表現してくれています。洗面台にあるだけで気分が高くなりますね。かわいい水回りセットは気分を高めてくれる最高のアイテムです。是非、セットで揃えてみてくださいね。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第4位「アジュール」
アジュールソープトレイ
エキゾチックな雰囲気のあるソープトレイです。高さもなく水切りも付いているので使いやすく場所を選ぶこともありません。形のかわいい石鹸を使っていたり、色のついた石鹸を使っているのであれば相性良く使用することができる石鹸置きでしょう。プラスチックの一種のAS樹脂素材なので落としても割れる事なく使う事ができます。
ソープトレイ アジュール【ソープトレイ せっけん 石けん 石鹸 石鹸置き サニタリー キッチン雑貨 インテリア モロッコ 北欧 テイスト ナチュラル 雑貨 おしゃれ】【RCP】 http://t.co/RUHZo1XMng pic.twitter.com/O2nROYxRxG
— お料理あるある♡ (@mogozou2013) 2014年11月27日
4種類の中から選ぶことのできる石鹸置きはお部屋のテイストによって使い分けることができます。家の石鹸置きを全て同じモチーフの色違いで統一することができるのも嬉しいですね。家族全員が違う石鹸を使っているのであれば色分けして使用することもできとても便利です。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第3位「ソイル」
ソープディッシュ
ソイルの石鹸置きはシンプルさが特徴的です。無駄のないデザインなのでどんなお部屋のテイストにも合わせられることができます。主張することのないデザインは良く馴染み、インテリアの邪魔をすることがありません。
■石鹸置き:吸水性に優れた珪藻土(けいそうど)を使ったすっきりお洒落で自然の恵みを凝縮させたような石鹸置き ソイルのソープディスペンサーです。https://t.co/xLXsxaM6qY pic.twitter.com/CAUHWj7EOS
— 大人のお洒落情報 0107 (@0107interior) 2016年12月31日
水分を吸収する珪藻土でできた石鹸置きなので、衛生面も良く石鹸が溶けずに清潔に保たれます。珪藻土には消臭効果もありますので、水回りの匂いもしっかり消臭してくれます。3種類の中から選ぶことができデザイン性だけでなく機能性にも非常に優れた石鹸置きです。
ソイルの独創的で柔らかいデザインは場所や雰囲気などを選ば無いのでリピーターが多いのが特徴です。一度使うと病みつきになってしまうソイルの商品は、石鹸置きから他の日用品を購入するパターンが多くあります。デザイン性も高いので、洗面台やお風呂場やお部屋に置いておくだけでぐっとおしゃれな雰囲気になります。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第2位「マークスアンドウェブ」
セラミックソープディッシュ
女性に人気の高いマークスアンドウェブは石鹸だけではなく石鹸置きも販売されています。おしゃれな女性はすでに持っている方もたくさんいますね。シンプルで肌にも優しいマークスアンドウェブの商品は、是非一度試していただきたいものです。もちろん石鹸置きもデザイン性だけではありません。
マークスアンドウェブ、初めて使う。どうだろう…!楽しみでソープディッシュまで新調してしまった
— 街乃 (@mogosushimog) 2016年7月15日
ステンレスの水切りと陶器の組み合わせにより汚れにくく、また汚れても洗いやすいようになっています。ステンレスは水切りも良く石鹸もしっかり乾いてくれます。形も、正方形のSサイズと長方形のLサイズがありますのでお使いの石鹸に合わせて石鹸置きのサイズを選ぶことができます。
ズボラだけど神経質なので、固形石鹸をソープディッシュに置くの嫌いなんだけど、マークスアンドウェブの泡立てネットが袋状になってて石鹸入れたまま使えてぶら下げとけば水も切れるので最高です安いし
— つおの(ヒゲワシ) (@takattsu) 2016年7月3日
マークスアンドウェブは石鹸置き以外の日用品を購入されている方も居ます。それはシンプルですが洗礼されたデザインと、使い心地の良さにあります。使う相手のことを考えたデザインや機能性の商品が多いので、おすすめできる商品ばかりです。
おしゃれな石鹸置き人気ランキング第1位「サラサデザイン」
b2cバスワイヤーソープディッシュ
サラサデザインの魅力は、シンプルで場所を選ばないデザイン性の高さです。シンプルな白を基調としているので清潔感を感じることもできます。耐久性のある塗装になっているので防腐や防サビ性能に優れているところも選ばれるポイントになっています。
【届いた♡】
— natsu-mi-ga (@Natsu5K) 2016年2月3日
以前から欲しかった サラサデザインさんのトゥースブラシスタンド😍
ボトルトレイ(S)とソープディッシュとの3点セットで購入しました! pic.twitter.com/OrYO6fkSPU
シリーズ化されているので、揃えて買うことも可能です。ボトルトレイや歯ブラシスタンドと一緒に置くことで洗面台に統一感が出ますね。更におしゃれにまとめることができます。日用品や家具などを取り扱っているサラサデザインでは、多くの方が生活用品を統一して購入されています。
サラサデザインて今知ったけど超いいな
— オオスキ トモコ (@cafe_petit) 2016年9月16日
お店に行ってみよ‼︎
サラサデザインのシンプルで飽きのこないデザインは石鹸置きには最適です。無いと困るけど主張しすぎる石鹸置きもちょっと、という方にはおすすめの石鹸置きです。シンプルの中にも温かみを感じることのできるデザインになっているので魅了される魔法のブランドです。
まだまだある!?ランキング外のおしゃれな石鹸置き
ケユカのソープディッシュ
KEYUCA(ケユカ)から販売されているソープディッシュはステンレスと白磁を組み合わせたモダンなデザインになっています。スタイリッシュなフォルムで無駄が無いのでスマートな洗面台にはぴったりの石鹸置きですね。水もしっかり切れるようになっているのが嬉しいところです。
ハシーのソープディッシュ
Hashy(ハシー)のソープディッシュはかわいいクマの形です。石鹸を傷つけずに置くことができ通気性に優れているので石鹸が濡れたままにならず乾かしやすくなります。石鹸が溶けることを防いで長持ちさせてくれるかわいい石鹸置きです。子供も喜ぶクマのデザインが魅力的ですね。
ホーローのソープディッシュ
ホーロー素材のソープディッシュは耐久性に優れて使いやすい石鹸置きです。しっかり開いた穴から水も切れるようになっているので石鹸が濡れて溶けてしまうことを防いでくれます。食器用品などをホーロー素材で統一されているのであれば是非洗面台にもホーロー素材を取り入れてみてくださいね。
おしゃれな石鹸置きでインテリアもばっちり
インテリアにもなるおしゃれな石鹸置きばかりですね。ランキングに入っていないおしゃれな石鹸置きがまだまだたくさんあります。お気に入りの石鹸と石鹸置きを見つけて毎日洗面台に立つのが楽しくなるようにしてくださいね。
たかが石鹸置き、されど石鹸置き、ちょっとだけ意識することで石鹸を長持ちさせることができます。石鹸置きを意識して清潔に保つことで、石鹸が痛んでいくことを防ぐ効果もあります。ちょっとした意識を変えてみると石鹸置き選びもグンと楽しくなりますよ。新しいインテリア用品としてお気に入りを見つけてくださいね。
合わせて読みたい石鹸についての記事はこちら


