おすすめの石鹸ランキング!コスパが良い洗顔やボディ用・香りが良いもの

私たちの日常でよく使われる石鹸。石鹸は色々な使い方があっていくつあっても便利ですよね!石鹸それぞれに香りがあって、使うたび香りにも癒されます。今回は、おすすめの石鹸のランキングや、石鹸のおすすめの使い方や保管方法などについてご紹介します!

おすすめの石鹸ランキング!コスパが良い洗顔やボディ用・香りが良いもの

目次

  1. 使い勝手抜群!生活に欠かせない石鹸
  2. 石鹸のおすすめの使い方やおすすめの保管方法
  3. プレゼントにも喜ばれるおすすめのおしゃれ石鹸が大人気!
  4. おすすめの石鹸ランキング第5位/サボン
  5. サボンで人気!使ってほしいおすすめ石鹸紹介!
  6. おすすめの石鹸ランキング第4位/ロクシタン
  7. シアバターをふんだんに使ったロクシタンのおすすめ石鹸!
  8. おすすめの石鹸ランキング第3位/ラッシュ
  9. 石鹸の種類豊富のラッシュではみつばちマーチが大人気!
  10. おすすめの石鹸ランキング第2位/カウブランド
  11. さっぱりした使用感ならカウブランド青箱石鹸がおすすめ
  12. しっとりな保湿を求める方におすすめはカウブランド赤箱石鹸
  13. おすすめの石鹸ランキング第1位/花王ホワイト
  14. 香りを楽しむなら花王ホワイト石鹸アロマティックローズの香りがおすすめ!
  15. 素敵な石鹸で日常をハッピーに!

使い勝手抜群!生活に欠かせない石鹸

石鹸は、私たちの生活の中で日用品として使われているアイテムです。手を洗ったり、体を洗ったり、洗顔用として使ったり、使用の用途は人それぞれですが、色々な使い方もあって石鹸はあるととても便利ですよね!何気なく使っている石鹸ですが、私たちの生活の一部となったのは、いつからかご存知でしょうか?

石鹸の歴史!昔の石鹸は臭かった?!

石鹸というものが出来たのは、紀元前3000年前であると言われています。そして、スペインやイタリアで工場などで石鹸が作られるようになりました。今では石鹸というと、固形で香りの良いものがほとんどですが、当時の石鹸は動物性脂肪と木炭で作られていたためとても柔らかく、良い香りとは言えない臭い臭いだったそうです。

そんな柔らかくて臭い石鹸が今のようになってきたのは12世紀ごろ。海外で作られていた石鹸が日本に伝わったのは16世紀ごろだと言われています。この頃の石鹸は、一般の家庭では使われておらず、位の高い大名や将軍たちが薬用として使っていたそうです。

その後、一般の家庭でも使えるように石鹸製造会社で石鹸が作られ販売されていましたが、当時の石鹸は3個入りで約35銭だったため、高価なものとして扱われていたそうです。石鹸が高価だなんて今では考えられませんよね。明治時代の後半ごろから昭和時代にかけて、石鹸の価格が安くなってきたので一般の家庭でも使われるようになりました。

石鹸のおすすめの使い方やおすすめの保管方法

いい香りのする石鹸はついついたくさん集めたくなってたくさん家に余ってる、なんてこともあるかと思いますが、みなさんは石鹸をどのように使っていますか?定番の石鹸の使い方や意外な使い方など、おすすめの石鹸の使い方をご紹介します!

まずは定番!体中に石鹸を使おう!

石鹸の定番の使い方として、ハンドソープとして手洗いに使う方法や、ボデイソープとして体を洗う際に使ったり、洗顔料として使う方法です。お肌に直接つけて洗うことになるので、石鹸をしっかりと泡立てることでよりお肌に優しく、汚れも落ちやすくなります。

石鹸を泡立てる場合は、手で泡立てるのではなく、泡立てネットなどを使ってふわふわの泡を作って泡出てるようにしましょう!特に洗顔に石鹸を使う場合は、しっかり泡立てた泡を使って洗い上げることでツルんとしたお肌にすることができますよ!

食器洗いにも使える石鹸

食器を洗う時、食器用洗剤を使って洗う方がほとんどですよね。実は石鹸は、食器にこびりついた頑固な汚れや油をしっかり洗浄してくれてピカピカにしてくれるのです!通常の食器洗い洗剤は、洗浄力が強すぎて手が荒れてしまうので、毎日食器洗いをする主婦の方は大変です。

石鹸なら、肌にも優しいので手荒れをする心配もなく洗剤に比べるとコスパも良いので毎日使いにも適しています!

掃除道具として使う

石鹸は掃除道具としても使うことが出来ます。汚れの気になる部分の戦場に使ったり、フローリングの雑巾がけなどの際に使うとピカピカに!換気扇の汚い汚れにも、お風呂掃除にも使えます!石鹸の清潔感のあるいい香りもするので石鹸でお掃除すると清々しい気持ちにもれなれます!

洗濯の際に石鹸を使う

洗濯石鹸などがありますが、通常の石鹸を洗濯の際に使用してもOK!シャツの襟など、汚れがひどい部分に石鹸をこすりつけて洗うと綺麗にシミがとれたり、ドロドロになったスニーカーなどを洗う際に石鹸を使うのも綺麗に汚れが落ちるのでおすすめです!

石鹸で髪も洗える!?

通常、髪を洗う時はシャンプーを使って洗いますが、髪を石鹸で洗うこともできるんです!市販のシャンプーは泡立ちが悪くすっきりさっぱり洗えないものも中にはあり、シャンプーばかりが減っていくということもあります。しかし、石鹸で髪を洗うと信じられない程泡立ちが良く、髪を綺麗に洗い上げてくれるんです!

石鹸なら泡立ちが良いのでコスパも良いのが嬉しいですよね!石鹸で髪を洗うと髪にハリやツヤが出来たり、枝毛が改善されて美髪にもなれるんです!なんといっても石鹸は洗い上りがさっぱりすっきりするので、べたつく日もさっぱりした気分になれて心地よい気分にもなれます!

石鹸のおすすめの保管方法

使いかけの石鹸の保管方法って困りませんか?実は石鹸は湿っている場所だったり、石鹸に水分がついたままにしておくと雑菌が繁殖する原因となっていしまいます。いつまでも清潔に石鹸を使うためには、湿度の高い場所で保管するのを避け、石鹸を使ったあとは水分を拭き取って保管するようにしましょう!

プレゼントにも喜ばれるおすすめのおしゃれ石鹸が大人気!

今では石鹸をメインとしたおしゃれな石鹸ブランドもたくさん出ていて見た目も香りも素敵なものばかりですよね!日常使いでも、ちょっとリッチな気分で特別な日に使うなど、色々な用途で使える石鹸ですが、プレゼントにも大変喜ばれます!

オーガニック石鹸など特に体に優しい石鹸や、香りに特化したフレグランス石鹸、見た目がユニークで飾っておくだけでも可愛い石鹸など、様々な石鹸をプレゼントとして送る方が増えてきています。自分へのプレゼントとして石鹸を買うのもリラックスタイムに使えていいですよね!

石鹸は色々と種類がありますが、コスパや香りが良くて人気の石鹸をランキングでご紹介していきます!是非チェックされてみてくださいね!

おすすめの石鹸ランキング第5位/サボン

サボンはボディケア用品を広く取り扱うボディケア用品専門店です。いい香りが漂う店内に入ると目を引くパッケージがずらりと並びます!いい香りにリラックスしながらたくさんの商品を試すこともできて、リラックスできる空間が素敵なお店です。サボンに行ったことがある方はそのお店の魅力に圧倒された方も多いハズ!

サボンはイスラエル発祥でハンドメイドソープを量り売りしていたことが始まりだと言われています。イスラエルの恵みと言われる「死海のミネラル」や高品質なオイル、選び抜かれた原料など、使い心地や香りにこだわってボディケア用品を作っています。そんなサボンでは石鹸もたくさん取り扱っているのです!

サボンの石鹸は「SolidSoap」と呼ばれており、サボンの原点であるアイテム。自然の素材で作られたサボンの石鹸は、すべてハンドメイドでこだわって作られたものばかりです!カウンターにはたくさんの石鹸が積み上げられていますが、量り売りで販売されるので好きな分を好きなだけ使用用途によって購入できます!

サボンで人気!使ってほしいおすすめ石鹸紹介!

サボンの石鹸シリーズ「オリーブオイルソープ」は、イスラエルの職人さんが心を込めて作るハンドメイド石鹸です。オリーブオイルをベースに、ココナッツオイル、パーム油、大豆油、ヒマシ油などたくさんの植物オイルを配合しているため、保湿力があります。乾燥肌で悩んでいる方はもちろん、肌にツヤやハリを与えてくれるのでエイジングケアとしても使える石鹸です!

サボンのオリーブオイルソープには、自分のお気に入りの香りがきっと見つかる香りが種類豊富に取り揃えています!見た目も可愛いオリーブオイルソープを是非チェックしてみてくださいね!

おすすめの石鹸ランキング第4位/ロクシタン

ロクシタンはフランス発祥のスキンケアブランドで、ハンドクリーム・ボディソープ・香水・ボディケアなどのスキンケア用品や、ベースメイクなどのメイクアップ用品など幅広く取り扱う大人気の有名ブランドです。おしゃれなパッケージと高級感のある香りに魅了されます。

そんなロクシタンのスキンケアアイテムは、オーガニックの植物を主原料とし、ナチュラルでお肌に優しいアイテムを作っています。ロクシタンのスキンケアの使い心地や効能は世界中から認められており、愛用者もかなりいますね!

ロクシタンでは石鹸ももちろん取り扱っています。ロクシタンの石鹸は、全部で5種類ありますが、洗い上りも香りもそれぞれ違うので肌に合わせた洗顔や、気分よって香りを変えて洗顔を楽しむこともできます。どの場所でもどんな時でも使いたくなる、それがロクシタンの石鹸です。

シアバターをふんだんに使ったロクシタンのおすすめ石鹸!

ロクシタンのシアソープヴァーベナは、シアバターを配合している石鹸。シアバターとは、西アフリカから中央アフリカに生息するシアの木の実から採取される植物性油脂のことです。シアバターは、昔から火傷や筋肉痛の緩和として使われたり、乾燥から肌を守るための保湿薬として使用されてきたもの。赤ちゃんの肌にも使える優しいもので安心して使えます。

そんな肌に優しく保湿力のあるシアバターを配合した石鹸なので、使用中も使用後もお肌はしっとりツルツル。ヴァーベナの香りに癒されながら、柔らかく弾力のあるお肌に洗い上げてくれます。

おすすめの石鹸ランキング第3位/ラッシュ

ラッシュは店舗がたくさんあり、一度は見かけて店内に入ったことがある方も多いのではないでしょうか?ラッシュでは、自然派化粧品や石鹸、入浴剤やフェイス・ボディ・ヘアケアアイテムなどのハンドメイドコスメを取り扱っています。ラッシュの量り売りの石鹸は、独特なネーミングやカラフルな見た目、リラックスできる素敵な香りが特徴的で大人気です!

ラッシュの商品はどれも食べてしまいたくなるようなスイーツのような見た目が可愛いアイテムばかり!店員さんが目の前で石鹸の使い方や泡立て方などをレクチャーしてくれて分かりやすく解説してくれるから使うのが待ち遠しくなりますよ!

石鹸の種類豊富のラッシュではみつばちマーチが大人気!

ラッシュでおすすめしたい石鹸が「みつばちマーチ」です。ラッシュのロングセラー商品であり、誰からも好かれる愛されるはちみつの香り。はちみつの甘くて爽やかな香りが楽しめて、使用すれば肌を保湿して滑らかなお肌に洗い上げてくれます。ハンドでもボディでも使えるのでお風呂場や手洗い場で香りを楽しんでみて下さい!

おすすめの石鹸ランキング第2位/カウブランド

日本で有名な石鹸といえば、「カウブランド」です。歴史のある石鹸で昔方気付いたら家で使ってた!なんて方も多いはず。カウブランドの石鹸と言えば赤箱・青箱が人気で今でも愛され続けている石鹸。牛乳石鹸とも呼ばれるカウブランドの石鹸は、優しさにこだわった釜だき製法で作られています。

国内最大級の釜だき設備の安田工場で国内生産される牛乳石鹸は、機械を使わずに手作りで愛情を込めて熟成されます。そのため、天然油脂由来成分が肌にしっかりうるおいを与えてくれる上質な石鹸に成長していきます。とにかく、お肌に優しくにこだわる牛乳石鹸は大人気!お値段もセット売りなどでとにかく安くてどこででも手に入るコスパ最強の石鹸です。

さっぱりした使用感ならカウブランド青箱石鹸がおすすめ

さっぱりとした洗い上がりが好きな方には、牛乳石鹸の青箱がおすすめです!さわやかでナチュラルなだけど、クリーミーなミルク成分配合の泡がサッパリとした仕上がりでとっても気持ちいいです。洗った後は肌が赤箱よりも洗い上りはサラサラした感触。

夏場や汗ばむ季節にぴったりのさっぱりとした洗い上がりなのでベタつきも取れてすっきりします。また、オイリー肌の方もベタつくお肌がすっきりし、ニキビなどの肌荒れからも守ってくれます。また、青箱の香りはジャスミンの独特な香りが広がります。

しっとりな保湿を求める方におすすめはカウブランド赤箱石鹸

赤箱は、青箱同様のミルク成分に加えうるおい成分スクワランを配合し、よりクリーミィでしっとりする洗い上がりで保湿力に優れています。ふわふわのクリーミィな泡がお肌を包み込んで保湿し、潤いを与えてくれるので洗い上りはしっとりなめらかですべすべなお肌に!

赤箱は、優れた保湿力があるので乾燥肌の方や乾燥が気になる季節に使えて乾燥からお肌を守ってくれる優秀な石鹸です。赤箱の香りは上品なローズの香りで高級感のある香りが特徴的です。

おすすめの石鹸ランキング第1位/花王ホワイト

そして、石鹸ランキング第1位は、花王ホワイト石鹸。花王ホワイト石鹸は、とにかく泡にこだわった石鹸好きにはたまらないクリームのような泡が魅力的です!軽く泡立てるだけで、キメ細やかな濃密な泡ができ、洗い続けてもしっかり残り続ける泡が肌を包み込んでくれます。

花王ホワイト石鹸の原料はパームやしの実で、スキンケア化粧品にも使われている良質な植物原料の天然やしミルクから採取されます。原料にもこだわって、よりお肌に優しく、よりきめ細やかで伸びの良いたっぷりな泡ができるようにと計算されて作られた優秀石鹸!

香りを楽しむなら花王ホワイト石鹸アロマティックローズの香りがおすすめ!

花王ホワイト石鹸のアロマティックローズの香りは、ホワイトフローラルの香り同様、天然やしミルクや100%天然植物原料、天然由来スクワランの保湿成分を配合した石鹸。香りはふわっと香るやさしい香りで、上品なアロマティックフローラルです。香りに癒されたい方にはピンク色のパッケージのこちらがおすすめ!

素敵な石鹸で日常をハッピーに!

おすすめの石鹸ランキングや、石鹸の歴史や使い方のご紹介はいかがでしたか?日常に欠かせない石鹸だからこそ、毎日使う石鹸もおしゃれでいい香りのものを使いたいですよね!香りもコスパも良いおすすめの石鹸をご紹介したので、是非参考にされてくださいね!

もっとコスメの情報を知りたいアナタへ!

Thumbボディクリームの人気ランキングTOP30!乾燥肌の保湿対策に♡
Thumb100均コスメランキングをご紹介!最強のおすすめコスメは?
Thumbメイクブランドの人気ランキング一覧!10代20代30代別に紹介
Thumbプチプラコスメのブランド一覧|コスパ最強の人気優秀化粧品を紹介
Thumbホホバオイルは無印良品がコスパ◎人気の無印オイル使い方まとめ

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-09 時点

新着一覧