メイク
眉毛が濃いと悩んでいる人必見!簡単な整え方やメイク法をご紹介!
濃い眉毛女子必見!眉毛が濃いとなんだか顔全体の印象が凛々しく勇ましい感じに見えるのでコンプレックスになっている女性も多いのでは?濃い眉毛は薄くして綺麗に整えて美眉にしちゃいましょう!今回は濃い眉毛の整え方やメイク方法をご紹介します!

目次
濃い眉毛を薄くしたい!
すっぴんの時やメイクの時に気になるのが濃い眉毛。皆さんは濃い眉毛の処理はどうしていますか?眉毛のお手入れは女性なら誰でもやったことがある、または普段のお手入れの一環として行なっている女性も多いはず!中でも濃い眉毛女子はなんとか眉毛を薄くしたいと思いますよね!今回は簡単な眉毛の整え方やメイク法をご紹介します!濃い眉毛を薄くしたいと思う女性の方必見ですよ!

眉毛で顔の印象が決まる?
眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツです。なので適当なお手入れをしていると、悪い印象になることも!逆を言えば眉毛次第でなりたい自分に変わることもできちゃいます。眉毛は顔の8割の印象を担っているので、濃すぎる眉毛も薄すぎる眉毛も浮いてしまいがちです。
今まで眉毛のお手入れをあまりしたことない人や、濃い眉毛を薄くしたいと悩んでいる人、どうやってお手入れをしたら良いか分からずに自己流のお手入れをしていた人もここで一度、濃い眉毛の整え方を見直してマスターしちゃいましょう!

理想の眉毛はどんな眉毛?
みなさんが思う理想の眉毛はどんな眉毛ですか?眉毛を整えるのにある程度なりたい眉毛の形をイメージしておくと整えやすいです。眉毛の形にもいくつか種類があるので、どんな眉毛にしたら良いか悩んでいる人は参考にしてください。
太眉タイプ
まゆげ生えてこない!
— あの子、綺麗になるってよ。 (@shouko__2525) 2017年5月22日
抜き過ぎて残念なまゆげの為の太眉メイク方法!
▶https://t.co/lpbuCyV9Ij … pic.twitter.com/9y4zY7bJw0
太眉タイプは、今トレンド眉毛でナチュラルな印象に見せてくれます。太眉は、眉頭を少し太めにすると女性らしい美しい眉に見せてくれ、すっぴんでも自然な印象になれます。太眉を平行にすると優しい印象にもなります。
アーチ型タイプ
やっぱりこの目とアーチ型眉毛本当に好きだ pic.twitter.com/5NOq9pbNtF
— ジ ヘ (@VtnIsm) 2017年2月1日
アーチ型タイプの眉毛は、全体的に緩やかなカーブ型の眉毛なので女性らしい可愛らしさを出してくれます。切れ長な目で第一印象が怖いと言われてしまう人にもおすすめです。顔の彫りが浅い人にもおすすめの形です。
細眉タイプ
皆さんこんばんは♪
— 栗本莉奈 (@rinamacaron) 2017年5月25日
太眉から細眉にかえてみました。笑
今日も楽しかった♪
そろそろ、おやすみo(*^▽^*)o♪ pic.twitter.com/QTIauyWwNS
細眉タイプは、きりっとした大人女性らしい印象にしてくれます。細眉タイプは強い曲線にしてしまうと、近寄りがたいキツそうな印象にもなりやすいので、ナチュラルな平行ラインを意識すると良いですよ。細い眉毛は目との幅を離しすぎるとまぶたが強調されてしまうので注意が必要です。
平行眉タイプ
♡オルチャンメイク♡平行眉毛♡pic.twitter.com/yujUdsnodQ
— Korean Fashion✡ (@_K_Fashion_) 2017年6月2日
平行眉毛はよくモデルさんや芸能人がしている眉毛の形で見かけることも多いですよね。全体的にふんわりした印象になり、すっぴんの時でも自然な印象にしてくれます。すっぴんの時に眉毛が強調されてしまう人におすすめです!

濃い眉毛は今旬顔になれる?
濃い眉毛は今旬顔になれるのでしょうか?少し前までは眉毛はなくても「メイクで書けば良いや」と思う人が多かったですが、今はすっぴん時でも映える眉毛が人気です。特に今トレンドの眉毛はある程度眉毛の量があり、太眉が人気なので、濃い眉毛の人は今旬顔に最も近い眉毛とも言えます!
今まで眉毛を全剃りしてしまった人や、眉毛がなかなか生えてこない人は眉毛を増やすのに眉毛サロンに通い、眉毛のエクステをつける人が増えています!濃い眉毛の場合は少し整えるだけで今旬の顔になれるので、コンプレックスに思う人でも、「眉毛がなくてサロンに通って増やす人がいる」と思い、逆に得したと思うと良いですよ!

濃い眉毛が似合う女性とは?
濃い眉毛が似合う人ってどんな人なんでしょうか?眉毛はその人の顔の形や顔のパーツに合わせることもできます!濃い眉毛が似合う人は顔立ちがはっきりしていて鼻筋が通っている人は比較的似合う人が多いです。
日本人離れの顔にも合いそうですね!彫りが深く鼻筋も通っている人は濃い眉毛も様になりますね!それから、濃い眉毛にするならナチュラルメイクでもしっかりりメイクをする人です。アイシャドウを塗らない、ノーファンデの人は眉毛が強調されてしまい、顔全体のバランスがおかしな印象になります。
あ、美人です👏
— むーそ⊿*グルコサ民族* (@kimuzaka) 2017年4月9日
濃い眉毛すちよ😘 pic.twitter.com/WhSc2Zikvw
濃い眉毛を生かすのであればポイントメイクもしっかりすると良いですよ。また、濃い眉毛や太眉は今流行りのブラウンカラーにすると自然なナチュラルな印象になります。髪が黒い人はダークブラウンなど、黒に近いブラウンカラーの眉毛にするのもおすすめです!

濃い眉毛には眉カラーも効果的!
濃い眉毛を薄くしたいなら、眉カラーをするのもおすすめです!眉カラーの方法として「脱色」する方法があります。脱色は、もともとはムダ毛処理用の商品ですが、眉毛の脱色にも使えます!黒くて濃い眉毛は色を変えるだけでも優しい印象になるので、ガラリと印象を変えることができます!
眉毛をブラウンに染めるとメイクもしやすいし、ナチュラルメイクにもぴったりな眉毛になるのでおすすめですよ!眉の脱色は眉毛のお手入れとして取り入れている人も多いです。家でも簡単に出来るので、気になる方は挑戦してみてください!

薄くしたい!濃い眉毛手入れに必要な物!
眉バサミ
眉毛を整えるのになくてはならない眉バサミ!眉毛を整えるのに眉専用の小さいカットハサミがあると良いですね。眉バサミは100均などでも購入できるので、細かい眉毛の毛先もしっかりカット出来るものを選ぶようにしましょう!
ピンセット
ピンセットは、イメージした眉毛の形以外の余分な眉毛を処理するのに必要なアイテムです。ピンセットは大きすぎない、眉毛を抜くのに使いやすそうなものを選ぶようにしましょう。ピンセットも100均で購入できます。ピンセットの先は平で斜めのものと、スタンダードのタイプがありますが、自分で使いやすいピンセットでOKです!
スクリューブラシ
スクリューブラシは、眉毛の毛並みを整えるのに使います。眉毛が長いと、イメージした眉毛の形のラインがどこなのか分からなくなることもあります。せっかく整えても実際のイメージした眉ラインと違っていた!なんてことにならないためにも、スクリューブラシで眉毛の毛並みを整えると眉毛の処理もしやすいのであると便利なアイテムです。
小さいコーム
小さいコームは、眉毛の毛先が少し出るものを選ぶようにしましょう!ヘア用のコームは少しデカすぎるので眉毛の長さを整えるのには不向きです。眉用の小さいコームで眉の長さを均一にカットすることが出来るので、使うと便利です!
フェイスシェイバー
フェイスシェイバーは、肌への負担も抑えながら眉毛の処理をすることができます。主におでこや眉毛の外側の範囲に使うことが多く、うぶ毛も綺麗に処理することができます。

薄くしたい濃い眉毛の整え方
眉毛の毛並みを整える
眉毛の整え方でまずは、眉毛の毛並みをスクリューブラシなどで整えましょう!眉毛は毛の長さや毛並みがバラバラだと綺麗に処理することができないので、このひと工程も大切です。
コームを使って眉毛の長さを均一にカットする
眉毛の毛並みを整えたら眉コームなどを使って眉毛の長さが均一になるようにカットしていきます。眉毛をカットする際は、はさみを縦にし、カットしていくと綺麗にカットできますよ。
理想の眉の形のラインを描く
次に、理想の眉毛の形のラインをアイブロウペンシルなどで描きましょう!そのラインを基礎に眉毛を処理していくと、失敗もしにくいです。
ラインの形からはみ出ている余分な毛を抜く
理想の眉ラインからはみ出ている余分な毛をピンセットで抜いていきましょう!特に眉毛とまぶたの間の毛は太い毛が多いので入念に処理するようにしましょう!眉の周りには太くて短い毛が多いので、1本づづ処理して綺麗な仕上がりにしましょう。
眉毛の全体のバランスを見て微調整をする
処理が終わったら一度眉毛全体を確認して、眉毛の長さや形を見て、微調整が必要なところは綺麗に整えましょう!
最後に眉周辺の産毛や余分な毛を処理する
最後に、電動フェイスシェイバーやカミソリでおでこや眉間、眉毛の周りの産毛などを綺麗に処理をして完成です!

濃い眉毛のメイク方法
眉マスカラ
濃い眉毛のメイク方法のコツは、まず眉毛の黒色を隠すことです!今トレンドの眉毛はナチュラル印象のブラウンカラーが人気なので、黒が目立つ眉毛は顔全体の印象からも浮いてしまいます。メイクの時だけ眉毛の色を変えることが出来る眉マスカラを使えば、気になる黒色眉毛を隠すことが出来るのでおすすめです。
ハイライト
実は、濃い眉毛にはハイライトを使うのもおすすめなんです!ハイライトは、お肌の気になるクマやくすみを光で飛ばしてくれる効果がありますよね。ハイライトを眉毛の上の淵に沿って入れていくと気になる眉毛を控えめな印象にしてくれます。ハイライトはいろんな用途に使える優れものですね!是非試してみてはいかがですか?
濃い眉毛は整えて美眉を手に入れよう!
眉毛の整え方、メイクの方法いかがでしたか?濃い眉毛の整え方が分からなかった人や、濃い眉毛を薄くしたいと悩んでいた人、メイク方法で悩んでいた人もこれで美眉になれること間違いなしです!今は太いしっかりした眉毛が流行っているので、トレンドを抑えつつ、濃い眉毛は整えて美眉を手に入れましょう!