ライフスタイル
誕生日メッセージを英語で送ろう!おしゃれでかっこいい例文集
今や小学校でも、英語が必修化され、英語に親しむ事に力を入れています。そんな時代だからこそ身近にお誕生日の人がいたらおしゃれでかっこいい誕生日メッセージを英語で送りましょう。おしゃれでかっこいい誕生日メッセージの例文を学び、その例文をぜひ活用して下さい。

目次
- おしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージを送ろう!
- "Have"を使ったおしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージ
- "Hope"も使える!おしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージ
- さらにおしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージは?
- 年齢を入れたかっこいい英語のメッセージ例文
- 年齢に触れないかっこいい英語のメッセージ例文
- かっこいい誕生日プレゼントの渡し方
- まずは大切な人へ送りたい、おしゃれな誕生日メッセージ例文
- 親友にもおしゃれに送りたい誕生日メッセージ例文
- 誕生日の同僚にもおしゃれなメッセージを!
- 上司にも送りたいおしゃれな誕生日メッセージ
- おしゃれな誕生日メッセージを人生の先輩にも!
- おしゃれな誕生日メッセージで両親を感激させちゃおう!
- 幾つになっても可愛い我が子へのおしゃれな誕生日メッセージ
- ちょっと改まったおしゃれな誕生日メッセージ
- メッセージが誕生日に間に合わなかったら?
- お礼のメッセージをしよう①
- お礼のメッセージをしよう②
- 英語で送るメッセージ、誕生日が知りたい時は?
- 英語でおしゃれに誕生日メッセージをおくってみよう!まとめ
おしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージを送ろう!
最近はSNSなどで繋がっている友人とごく普通に誕生日メッセージなどを交換している人が増えているようですが、たまには思考を変えて英語でのお誕生日メッセージは如何でしょう。恋人や親しい友人にはもちろん、しばらく会っていない友人にもメッセージを送ってあげたらきっと喜ばれると思いますよ。今回は簡単で、心のこもったお誕生日メッセージを色々紹介していきたいと思います。
英語のメッセージに相手の名前を入れてみよう!
英語が苦手な人でも「Happy birthday」や「Happy birthday to you」はほとんどの人が知っていると思います、これでもメッセージとしては通用しますが、せっかくですから相手の名前を入れてあげましょう、「Happy birthday Michael!」「 Happy birthday to Mary!」
これだけでずいぶん相手の印象が良くなりましたね。日本人向けなら「Happy birthday, kazuo!」「 Happy birthday Youko-chan!」「 Happy birthday to you, Hanako- san!」 のように相手によって使い分けることが出来ます。
"Have"を使ったおしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージ
"Have”を使った例文でかっこいい英語のメッセージに変身!
前述の通り「Happy birthday to Mary!」と相手の名前を入れただけで親しみの気持ちがだいぶアップしましたが、これでもまだちょっとさびしいですね、何かその後に素敵な文章をプラスしてみましょうか。
「Have a nice day!」 ( ステキな一日を!)「 Have a Wonderful year!」 (素敵な1年をお過ごしください) などをプラスしてさらに親しみやすい表現になりましたね。「nice day」を「great day」や「good day」に変えてもいいでしょう。
また「Have a good day!」は「Have a “ good one”」に置き換えて日常会話でよく使われます。「Have a good day」はお昼というイメージがありますので夕方でも夜でも気にしないで使えるように「day」を「one」に置き換えて使うようになったようです。日常的に良く使う表現ですので覚えておきましょう。
"Hope"も使える!おしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージ
“Hope” を使った例文でもかっこいい英語のメッセージに!

例えば先述の「Have a good day!」は「Hope」をプラスすると「Hope you have a good day!」(よい1日になりますように!)となります。他のセンテンスも、「Hope you have a Wonderful year!」(素敵な1年になりますように!)「Hope you have a good one」(素適な1日でありますように)
「Hope you have a nice day」(素適な1日になりますように!)「Hope you have a great day」(素晴らしい1日になりますように!)のように色々応用が出来ますね。主語を省略して動詞で始めると命令文になってしまうのではと思われるかもしれませんが、お誕生日メッセージの場合は命令文にはならないのです。
さらにおしゃれでかっこいい英語の誕生日メッセージは?
かっこいい英語のメッセージは“Wish”を使った例文で!
「Wish」の意味は希望「強く望む」という意味合いがあり「〜をお祈りします」という表現になります。「Hope」と同じように、お誕生日のメッセージなどでお祝の挨拶や相手の幸せを願ったりする時に使われます。前述の「a happy birthday!」の前に「wish」 をプラスしてみましょう。
「wish 」は他動詞なので目的語を直後に付け加えます。この場合お祈りする相手である「you」を加え「Wish you a happy birthday!」となります。「Very」をプラスし「Wish you a Very happy birthday!」 (とっても幸せな誕生日をお祈りします!)最初より一段とかっこいいセンテンスになりましたね。
他にも「wish you happiness」(あなたの幸せをお祈りします)「 wish you good luck!」(頑張って!)「Wishing you many, many more happiness!!」 (これからもあなたにもっと沢山の幸せがありますように!!)など相手によって使い分けてみて下さいね。
年齢を入れたかっこいい英語のメッセージ例文
英語で年齢表現は簡単でかっこいい!
誕生日をお祝いするときに、年齢を言っても良い間柄だったらメッセージに年齢を入れるのもいいでしょう。成人式を迎える相手なら「Happy 20th birthday!」となります。日本では20歳を成人への第一歩と考えてお祝いしますね。

「Wish」もプラスして「 Best wishes for your 20th birthday.」 (あなたの20歳のお誕生日を心からお祝いします)とすればさらに祝福の気持ちが伝わりますね。ちなみに米国では州によって法律が違うようですが、21歳の誕生日が「大人の仲間入り」をする特別な誕生日とされ、お酒やカジノが解禁されるそうです。
他の例文としてHappy 18th Birthday! (18歳のお誕生日おめでとう!)「Congratulations On Your 25th Birthday! Wishing you many more!」(25歳の誕生日おめでとう。あなたに、もっと多くの幸せが訪れますように!)など。年齢だけ置き換えて活用してみて下さい。
年齢に触れないかっこいい英語のメッセージ例文
欧米では年齢に触れない文化があるの?

誕生日のお祝いでは年齢を言う事には注意を払いましょう。家族や親しい間柄などならむしろちゃんと覚えてくれてありがとうと感謝されるかもしれませんが、それほど親しくない人などには控えた方が無難です。欧米では年齢に触れない文化がありますし、英語圏では、実際の年齢よりも実績を尊重する風習があるので、年齢を聞く必要性感じられないといいます。

日本でも20歳過ぎるとあまり年齢を聞かれるのはいやという人が多いのも事実ですね。必要がないときは年齢に関しては避けて他のメッセージを考えましょう。もし相手が自分の年齢を気にしているなら「Don’t count the age, Count the wishes!」(年を数えるのではなく、願い事を数えよう!)こんなかっこいいメッセージで元気づけてあげましょう。
かっこいい誕生日プレゼントの渡し方
プレゼントに一言添えるかっこいい英語のフレーズ例文

お誕生日を祝ってあげたい人にはメッセージだけでなくステキなプレゼントも用意したいと思う人も多いものです。プレゼントに添えるメッセージには「a gift」 や 「a present」という言葉をよく用いますが、ほんの気持ちですが、やちょっとしたものですが、の気持ちを込めて「gift」や「present」の前に「small」や「little」を付けて表現する事が多いようです。
「Happy birthday! Here is a small gift for you!」(誕生日おめでとう!あなたへのプレゼントです!)「 Happy birthday! Hope you’ll like my present.」(誕生日おめでとう!プレゼントを気に入ってくれますように)

「A Happy birthday! I hope you like this & you get your wishes!」( 誕生日おめでとう!プレゼントを気に入ってくれることを祈っていますそして君の願いが叶いますように! )
まずは大切な人へ送りたい、おしゃれな誕生日メッセージ例文
大切な人へのメッセージ例文

大切な人に面と向かって気持ちを伝える事は照れくささもあってなかなかことばにできないものです、メッセージにしてもやはり歯が浮く感じがしますね、でも英文にしてしまうと素直に伝えられるものです、日頃思っている相手への感謝の気持ちを例文から選んで届けてみてはいかがでしょうか。

「Happy Birthday to my precious person」(私の大切な人へお誕生日おめでとう)「Happy Birthday to you I love you」(私の大好きなあなたへお誕生日おめでとう)

「I love you all.」(私はあなたの全てを愛しています)「I can’t stop thinking about you」(私はあなたのことを思わずにいられません)「I was really good with you」(あなたがいて本当に良かった)

親友にもおしゃれに送りたい誕生日メッセージ例文
親しい友達へのメッセージ例文
心を許せる友人へのメッセージも大事な人へのメッセージと同じように改めて送ろうとすると照れくさいものですね、でも英文なら伝えられるから不思議です、普段言えない言葉を今こそ伝えて下さい。「Thank you always being my friend!」(いつも友達でいてくれてありがとう)
「Happy Birthday!Be friends forever!!」(誕生日おめでとう!ずっと友達でいよう!!)「Happy birthday! You always take care! Love you!」(誕生日おめでとう!いつも気にかけてくれてありがとう。大好きだよ!)

「Happy Birthday Tuyosi! Thanks for being my friend!!」(剛、誕生日おめでとう!友達でいてくれてありがとう!)「Happy Birthday! We will always be friends forever.」(お誕生日おめでとう!私たちはこれからもずっと友達です)

誕生日の同僚にもおしゃれなメッセージを!
同僚や友達へのメッセージ例文
誰よりも長い時間毎日一緒にいる相手といえば仕事のチーム仲間ですね、この人たちにこそバースデーメッセージをあげましょう。仕事はチームワークが大切です、信頼関係を保つ上でも気持ちを込めたちょっとしたプレゼントに添えておしゃれなメッセージを送りましょう。
「I hope your day is special.」(今日という日が特別な日でありますように)「Please take care of yourself.」(どうかこれからもお元気で)「Wishing you a very special birthday!」(とっておきの誕生日になりますように!)
「May your days be filled with happiness.」(幸せに包まれますように)「May all your dreams come true on this wonderful day!」(この素敵な日に夢がすべてかないますよう!)
上司にも送りたいおしゃれな誕生日メッセージ
上司へもおめでとうを!
毎日長い時間一緒にいる相手といえば仕事のチーム仲間だけではありません、上司がいました!で、この際ですから上司の誕生日も祝ってあげましょう、部下から誕生日を祝ってもらうなんてきっと最高に嬉しいはずです。上司冥利に尽きるなんて思っている事でしょう、職場の雰囲気も俄然ホットになると思いますよ。

もちろん英文でおしゃれなメッセージをささやかなプレゼントに添えて送りましょう。「Happy Birthday to the best boss in the world!」(世界で最高のボスへ。お誕生日おめでとうございます!)

「Happy birthday to a wonderful person and a great boss!」(素敵で素晴らしいボスへ。お誕生日おめでとうございます!)「Happy birthday! I always respect a great boss.」(お誕生日おめでとうございます。いつも偉大なボスを尊敬しています。)
おしゃれな誕生日メッセージを人生の先輩にも!
お年寄りへのお誕生日メッセージ

現代では元気で人生を楽しんでいらっしゃるお年寄りの方が沢山いらっしゃいますそんな方へのエールを込めてこんなメッセージはいかがでしょう。「Life will be wonderful, no matter how many, let's have fun!」(人生はいくつになっても素晴らしい、思い切って楽しもう!)
「Happy birthday I wish you happiness & health」(誕生日おめでとう,あなたの幸せと健康を祈っています)「Happy Birthday! You are the goal of my life.」(お誕生日おめでとう!あなたは私の人生の目標です)
おしゃれな誕生日メッセージで両親を感激させちゃおう!
お父さん、お母さんへ

いつも心配ばかりかけているお父さんとお母さんへ、日ごろ言えない感謝の気持ちを心を込めて伝えて下さい。きっと嬉し泣きしちゃうかもしれませんよ。「Happy Birthday, My love dad & mom!」(大好きなおとうさん、お母さんへ、誕生日おめでとう)
「Happy birthday mom! I wish you happy and healthy forever.」( 誕生日おめでとうお母さん!あなたがずっと幸せで健康であるよう祈っています)

「Happy birthday Mom! I hope you will like gifts, & may your wish come true.」( 誕生日おめでとうお母さん!プレゼントを気に入ってくれることを祈っています、そしてお母さんの願いが叶いますように)
幾つになっても可愛い我が子へのおしゃれな誕生日メッセージ
親から子供へのメッセージ
親の、子への思いは短いメッセージでは表現しきれないものだと思いますが、何らかのヒントになればという気持ちを込めてプレゼントに添える言葉を用意してみました。「The sky is your only limit!」(あなたの可能性は空のように無限だ!)
「May your life be full of happiness」(これからの人生が幸せであふれますように)「Happy Birthday, My love honey.」(大好きなあなたへ、誕生日おめでとう)「All the best for your future!」(輝ける未来を)
ちょっと改まったおしゃれな誕生日メッセージ
Lineやメールではなく手書きで送ろう

最近はline やメールなどで簡単にお祝いのメッセージを送る人が多いと思いますが、たまには手書きのメッセージを送って相手を感激させるのも素敵だと思います。相手のイメージにあった誕生日カードを準備して、相手を思いながらメッセージを書くなんてワクワクしませんか。

でも、なんて書けば良いのか…迷っているあなたに「May 〜」 を使った、少しあらたまった表現のバースデーカードのメッセージをご用意しました。祝福の気持ちがしっかりと伝わるはずです。「May this year's birthday be the best for you」(今年の誕生日があなたにとって最高のものとなりますように)

「May your wishes for your birthday come true!」(あなたの誕生日の願い事がかないますように)「May your special day be wonderful than the best blessings ever」(あなたの特別な日がこれまでの最高の祝福よりも素晴らしいものでありますように)
メッセージが誕生日に間に合わなかったら?
おくれた時にはこんな英語のフレーズで!

大切な人への誕生日にメッセージを送るのを忘れてしまって頭をかかえた経験ありませんか?でも大丈夫、日本では遅ればせながらという言葉があるように英語でも「belated birthday wishes」と呼ばれる遅れたとき用のフレーズ」があるんです!

「belated」 とは「遅れた」とか「時代遅れの」という意味ですが、こんな感じで使えますよ「Happy Belated Happy Birthday.」(遅ればせながら、誕生日おめでとう)

「I am sorry I missed your birthday, I hope it was a good day.」(誕生日を見逃してしまってゴメン。良い一日でありましたように!)

「I hope your wish for your birthday will came true. Happy birthday belatedly」(あなたの誕生日のお願いが叶うといいね!遅ればせながら誕生日おめでとう)

都合で当日祝ってあげれない時に早めにメッセージをあげたい時は「It's early, but congratulations on your birthday!」(少し早いけど誕生日おめでとう!)こんな伝え方もありますね。
お礼のメッセージをしよう①
個人へのメッセージ

お誕生日メッセージを頂くってとても嬉しいですよね、すぐにでもお礼の気持ちを伝えたい事でしょう。ここでは相手が一人の場合の例文を記しましたが、このフレーズのあとに、今までを振り返った感想やこれからの抱負などのメッセージを加えるとよいと思います。

「Thank you so much for your birthday wish!」(誕生日のお祝い本当にありがとう)「Thank you for a wonderful message」(素敵なメッセージをありがとう)
お礼のメッセージをしよう②
全員へのメッセージ

たくさんの人から誕生日メッセージが届いたらとても幸せな気持ちになると思います、そして感謝の気持ちを伝えたいときっと思うはずです。ちょっと大変でも一人一人にお礼のメッセージをお返ししましょう。原文は同じでもかまいません。同報メールでではなく、一通毎に個別に送りましょう。

お礼の言葉とともに今までを振り返った感想やこれからの抱負などのメッセージを加えましょう。「Thank you all for your birthday wishes.」(みなさん誕生日のメッセージをありがとう)「Thank you everyone for your warm wishes.」(みなさん、温かいメッセージをありがとう)
英語で送るメッセージ、誕生日が知りたい時は?
英語でストレートに聞いてみる?

当然ですが、誕生日メッセージを送るには、相手の誕生日を知らないと送れません、それならズバリ聞いてしまいましょう。どうしてと聞かれたら素直に「お祝いしようかなと思って」と返しましょう。でも英語圏では年齢に触れない風習がありますので外国人の友達には、会話の中でさりげなく聞いておきましょう。

自分の誕生日のことを話題に出しておいて、相手の誕生日がいつなのか聞くと、とても自然な会話で聞けますね。質問のフレーズは「When is your birthday?」(あなたの誕生日はいつですか?)日本人ならたぶんたいていの人が知っているフレーズですね。答えが返ってきたらしっかり覚えておきましょう。
英語でおしゃれに誕生日メッセージをおくってみよう!まとめ
メールやLineなどのツールを使って幅広い年齢層が気軽にメッセージを送れるようになった最近でも、誕生日にお祝いのメッセージをもらうというのはやっぱり嬉しいものですよね。

「birthday wishes」 には正しいメッセージなどというものはありません。どんなものでも構いませんので、ぜひあなたらしい表現で外国人の友達だけでなく、友達や知り合いにも気軽に英語の誕生日メッセージを送ってみてください。そしてちょっとした非日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。
誕生日の関連記事はこちら



