セブンイレブンで本の取り寄せ!注文や予約の簡単な方法や送料は?

欲しい本がなかなか見つからない、ネット注文しても家を空けている時間が長ければ受取りに時間がかかってしまう…そんなときに便利なのがセブンイレブンでの本の取り寄せサービスです。セブンイレブンなら24時間受取りOK!そんな簡単・便利なサービスについてご紹介します。

セブンイレブンで本の取り寄せ!注文や予約の簡単な方法や送料は?

目次

  1. 欲しい本が見つからないときはセブンイレブンで取り寄せ!
  2. とっても簡単!セブンイレブンで本を注文する方法は?
  3. ネットショッピングを利用するためのセブンイレブンのやり方は?
  4. セブンイレブンではどんな本でも予約できるの?
  5. 受取方法はセブンイレブンで指定できる
  6. 送料ってセブンイレブンでかかるの?
  7. セブンイレブンで店頭受け取りをするメリットは?
  8. 地域によってはセブンイレブンの店頭受け取りができない?
  9. セブンイレブンには雑誌の取置きサービスも
  10. セブンイレブンでは本以外にも予約できるものがたくさん!
  11. まとめ:セブンイレブンは街の大きな本屋さん

欲しい本が見つからないときはセブンイレブンで取り寄せ!

本屋はなくてもセブンイレブンならいつでも身近な存在

昔は商店街や駅前に必ずあった小さな本屋さん。仕事帰りにちょっと寄れる気軽な街の本屋さんも最近では少なくなってしまいました。そんな街でも必ずあるのがコンビニエンスストア。買い物で寄ったついでに探してる本をコンビニで手に入れることができるとしたら、とっても便利ですよね。なかでも利用者の多くのニーズに応えてくれるのがセブンイレブンです。

コンビニエンスストアで一番の勢力を誇るセブン&アイホールディングスのセブンイレブン。セブンイレブンの普及件数は実に全国1万9000件以上。セブンイレブンでは食料品はもちろん、生活雑貨の販売に荷物の配送、写真の現像から各種チケットの発行まで実にさまざまなサービスを提供してくれるのはみなさんご存知のことですよね。

セブンイレブンが本屋さんに

そんなセブンイレブンが街の本屋さんとして本の取り寄せを行ってくれるサービスがあります。いつでも気軽に立ち寄れて店舗数の多いセブンイレブンが本屋さんになるならとっても便利ですよね。このセブンイレブンの取り寄せサービスはどのように利用するのでしょうか?

とっても簡単!セブンイレブンで本を注文する方法は?

セブンイレブンのセブンネットでラクラク注文

セブンイレブンで本を注文するには、セブン&アイの総合通販サイト「オムニ7」内にあるセブンネットを利用するのが便利です。また、セブンイレブンの店頭で直接予約をすることもできます。セブンイレブンなら本を探して歩き回ることがないのでストレスフリー。空いてる時間に簡単にできるのが魅力的ですね。

たくさんの本の中から自分のお目当ての一冊を探すのはなかなか大変なもの。忙しくて時間がないときはなおさらです。でもセブンイレブンのセブンネットならカテゴリーやタイトルで検索は簡単。本屋さんで右往左往することがないのがいいですね。

ネットショッピングを利用するためのセブンイレブンのやり方は?

まずは会員登録からスタート

セブンイレブンのセブンネットを利用して本を取り寄せるには、まず登録が必要です。登録料などはかからず無料で使用できます。年会費も入会料もありません。セブンイレブンのナナコカードを持っている場合は登録時にカード情報を入力しておけばセブンイレブンのポイントサービスを受けられるようにもなっています。

このセブンイレブンのショッピングサイトでは本の予約・注文をするだけでなく新刊情報や季節に応じたブックフェアなども実施しています。簡単な登録だけで利用できるので、パソコンやスマホの操作が苦手な方でも安心です。

また、このセブンネットはセブンイレブンだけではなくセブン&アイのグループ全体のショッピングサイトになっているため、イトーヨーカドーはもちろん、アカチャンホンポやLOFTとも連携しています。

セブンイレブンではどんな本でも予約できるの?

セブンイレブンの本の取り扱いは実に100万冊以上!

セブンイレブンのセブンネットで取り扱っている書籍は非常に豊富。なんとセブンネット内では100万冊以上の本の取り寄せが可能です。もちろん新刊の予約もできますよ。

セブンイレブンの本はジャンルも豊富

セブンイレブンでは取り扱いジャンルも充実しており、幼児用の絵本や文庫、マンガはもちろんのこと、文学作品や経済誌、さらには受験でおなじみの赤本まで取り寄せが可能というから驚きです。

セブンイレブンは街の本屋さん以上に品揃えが豊富です。子供から大人まで幅広い世代に対応しているので、これなら欲しい本もきっと見つかるはずですね。

受取方法はセブンイレブンで指定できる

自分の生活スタイルに合わせてチョイス

セブンイレブンで予約注文した本を受け取る方法は大きく分けて二つあります。ひとつは最寄りのセブンイレブンで受け取る方法。そしてもう一つは配送してもらう方法です。

セブンイレブンの店頭受け取りの場合は、予約時に受け取りたいセブンイレブンの店舗を選択することができるのがポイント。自宅の最寄りのセブンイレブンだけでなく、職場の近くなど自分の都合のよい店舗を指定することもできるので、時間がない方などには大変便利なサービスです。

注文した本がセブンイレブンに届いたら10日以内に受け取りを

セブンイレブンの店頭で受け取れる期間は商品の到着から10日間です。セブンネットから予約すると商品の着店予定日なども確認できるのであらかじめ受け取り日時を考えて行動することもできます。ただし、この10日間の受け取り期限を過ぎてしまうとセブンイレブンでの受け取りはできなくなってしまうので注意してくださいね。

セブンイレブンに受け取りに行けないときは配送も

セブンイレブンに行くことができない場合には配送してもらうことも可能です。まとめ買いした際などには助かりますよね。しかしセブンイレブンでは荷物の再配達などによる配送上の負荷を軽減する取り組みとして店舗受け取りを実施しているとのこと。仕事などで留守がちな場合は店舗受け取りを選択してみてくださいね。

送料ってセブンイレブンでかかるの?

セブンイレブンで受け取るなら送料は無料

本の予約注文が完了したら、気になるのは送料ですよね。セブンイレブンでは上記のように予約した本を店頭で受け取ると送料は無料になります。つまりセブンイレブンで実際に支払うのは購入した本の代金のみなんです。取り寄せ料なども発生しないので、小説やマンガなど単価の安い本を購入するときでも安心ですね。

ちなみに、セブンイレブンでの受け取りではなく配送にした場合は全国一律300円の配送料がかかりますが、本の購入金額が税込1500円以上の場合は送料が無料になります。2冊以上のまとめ買いや専門書など値の張る本を取り寄せたときはこちらも利用したいですね。

セブンイレブンで店頭受け取りをするメリットは?

忙しい人こそセブンイレブン受け取りが便利

セブンイレブンの店頭受け取りは送料がかからないだけでなく、なんといっても最大のメリットは24時間受け取りが可能なことです。自分の好きなときに受け取れるので、仕事で帰りが遅い方などでも大丈夫。日中買い物や諸用で外出しがちな人には、配送と違って配達時間や再配達の心配もいらないのでとても便利です。

セブンイレブン店頭受け取りは社会にもやさしい

ちなみにこの再配達というのは今、社会的にも問題になっていることの一つです。ネットショッピングの利便性が良くなるにつれて圧迫されてしまう物流を少しでも軽減するためにセブンイレブンが行っているのが、この店頭受け渡しなのです。ぜひ率先して利用したいですね。

セブンイレブン受け取りなら現金払いにも対応

セブンイレブンの店頭で予約商品を受け取ることのもうひとつのメリットは現金支払いができることです。ネット通販は通常クレジットカード払いか銀行振込、手数料を払って代引支払いなどがほとんどです。しかし、セブンイレブンのセブンネットでは取り寄せの注文のみをするということができます。

商品代金はセブンイレブン店舗で受け取り時に直接支払うことも選択できるので現金払いが可能なのです。もちろんカード払いも可能ですが、現金主義の人にはセブンイレブンの店頭受け取りサービスは嬉しいですよね。通販が苦手だという人もセブンイレブンなら普通のお買い物感覚で利用できますよね。

地域によってはセブンイレブンの店頭受け取りができない?

セブンイレブン以外にも受け取り場所はさまざま

取り寄せた本を受け取れる店舗はセブンイレブンだけに限りません。その他のセブン&アイグループの店舗でも受け取ることが可能です。

セブンイレブンの系列店舗としての代表はやっぱりイトーヨーカドーです。ヨークベニマル、ヨークマートなどももちろんセブンイレブン系列。ヨーカドーやアリオ店内のアカチャンホンポ、西武やそごうなどの百貨店もセブンイレブンの系列と数えられ商品を受け取ることができます。

また、こうした系列店でも一部受け取りができないところもあります。セブンイレブンでも一部店頭受け取りができないところや、24時間営業でない店舗もあるので予約するときには注意が必要です。

セブンイレブンには雑誌の取置きサービスも

セブンイレブンと言ったらやっぱり雑誌

セブンイレブンのようなコンビニというと本より雑誌のイメージが強い人もいるかもしれませんね。コンビニでは夜勤の時間帯に雑誌の入荷作業があり、日付が変わると同時に新刊を購入できる場合がほとんどです。どうしても欲しい週刊誌など本屋が空く前に入手したいときはセブンイレブンなどのコンビニで買うのが一番早い入手ルートです。

定期購入したい人はセブンイレブンで取置きしてもらえる

でも、本屋さんと違って入荷部数はそう多くないため出遅れると買い損ねてしまうこともしばしば。そんなときにオススメなのがセブンイレブンの雑誌のお取置きサービスです。欲しい雑誌を買い損ねることなく受け取ることができるサービスで、こちらもセブンイレブンのセブンネットから簡単に予約できるようになっています。もちろんセブンイレブンの店頭で直接予約することも可能です。

セブンイレブンにない雑誌も取り寄せOK

セブンイレブンで販売していない雑誌の取り寄せも可能で、一度申し込みをすると毎月受け取ることができます。毎月予約をする必要がないので手間いらずですね。しかも代金は前払いではなく毎号受け取り時に払うのでまとめ払いの必要はなし。買い忘れが心配、毎号発売日に欲しい、人が読んだりしていないキレイな雑誌が欲しい、そんな人には大変便利なサービスです。

セブンイレブンでは本以外にも予約できるものがたくさん!

セブンイレブンではCDやDVDも予約できる

セブンイレブンのセブンネットでは本以外にも取り寄せられるものがたくさんあります。例えば、カレンダーや楽譜などの印刷物のほか、CDやDVD、ゲームと言った映像商品も豊富に取り揃えています。これらの商品も本と同じくセブンイレブンなどで受け取ることができます。

また、セブンイレブンのセブンネットでは自分の好きな画像などを集めた写真集のようになるパーソナルブックの作成や電子書籍のダウンロードにも対応しており、利用者のさまざまなニーズに応えられる充実のラインナップとなっています。

まとめ:セブンイレブンは街の大きな本屋さん

簡単予約で手間いらずのセブンイレブンのセブンネット。仕事や買い物帰りにちょっと寄り道できるセブンイレブンで、いつものお買い物と一緒に好きな本やDVDも買えるなんてとっても便利ですよね。セブンイレブンの本の取り寄せサービス、みなさんもぜひ利用してみてくださいね。

セブンイレブンに関連する記事はこちら

Thumbセブンイレブンのガトーショコラのカロリーは?濃厚くちどけが美味しすぎ!
Thumbセブンイレブンのチョコミントが話題!どら焼きは凍らせてもおいしい?
Thumbセブンイレブンのデザートランキング2018!スイーツの人気新商品も調査!
Thumbセブンイレブンの冷凍つけ麺は具付きで安い!コンビニでもハイレベルと話題に

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-04-01 時点

新着一覧