マタニティビクスはいつまでしていいの?効果やおすすめの服装は?

妊婦さんになると体が思うように動かず、なかなか運動ができないと思っている方も多いはずです。そこで、マタニティビクスについて紹介します。マタニティビクスとは妊婦さんの事だけを考えた安心プログラムです。ぜひ体を動かして妊婦生活をエンジョイしてみてはいかがですか。

マタニティビクスはいつまでしていいの?効果やおすすめの服装は?

目次

  1. 安心して動けるの?マタニティビクスの疑問
  2. 5つのメゾット!マタニティビクス
  3. 有酸素運動のエアロビクス!マタニティビクス①
  4. スロートレーニング!マタニティビクス②
  5. ストレッチ運動!マタニティビクス③
  6. エクササイズとリラクゼーション!マタニティビクス④
  7. インストラクター指導アリのマタニティビクスが安心!
  8. 妊婦さんにとって大変!決まった時間のマタニティビクス
  9. DVDでマタニティビクスの大きなメリット
  10. おすすめ簡単入門「マタニティビクス」DVD
  11. マタニティビクスステップアップヴァージョンでリフレッシュ
  12. 「毎日マタニティビクス」DVDで毎日リフレッシュ
  13. マタニティビクスの服装でおすすめは?
  14. 始めるならいつからがおすすめ?マタニティビクスの時期
  15. マタニティビクスで楽しい妊婦生活に過ごそう

安心して動けるの?マタニティビクスの疑問

マタニティビクスって聞いたことがあっても、実際チャレンジしたことが無い妊婦さんも多いはずです。実は妊婦になってみるとわかるのですが、思った以上に体を動かせない、動けないということが多いのです。そこでなかなかリフレッシュする機会も失われてしまうのです。

こんな時こそおすすめなのがマタニティビクスというわけです。自分だけでは、なかなかできないこともインストラクター指導の下、安心してエクササイズが行えるというプログラムになっています。また、インストラクターが妊婦さんの体を気遣いながら進めていくので安心して参加いただけます。

5つのメゾット!マタニティビクス

近年、体重が2500g未満という赤ちゃんが増加傾向にあります。この原因とされていることが、妊婦さんの行き過ぎた体重管理、つまりやせ過ぎた妊婦さんが増えている事もあります。また、妊婦さんの高齢出産もあります。もちろんそれだけではありませんが、そういうことも含め小さな赤ちゃんが増えていることは間違いないのです。

マタニティビクスと言っても、実は5つのメゾットに分類されています。エアロビクス、マタニティスロートレーニング、ストレッチ、エクササイズ、リラクゼーションがあります。一般的に助産婦さんやお医者さんにメディカルチェックしてもらえた妊婦さんに限ります。また、体調によってはお受けいただけない場合もあります。

先ほどの低体重の赤ちゃんは、心臓病、糖尿病などの生活習慣病になる可能性が高くなると言われています。元気な赤ちゃんを出産するためには、妊婦さんが健康でなければいけません。そこで役立つのが、マタニティビクスというわけです。

有酸素運動のエアロビクス!マタニティビクス①

エアロビクスはよく皆さんご存知だと思います。有酸素運動で非常に運動量の多いフィットネスエクササイズです。妊婦さんでなくともハードなエクササイズですから、ちょっと不安に感じる妊婦さんもいるかもしれません。でもマタニティ専用ですから、その点はご安心ください。

リズムに合わせて、約1時間のエクササイズです。マタニティビクスの期待できる効果は、有酸素運動による代謝アップ体力の向上効果が期待できます。また、体重管理にも有効的な効果が考えられます。また、体力維持にも役立ちます。腰痛、肩こりなどにも効果的でおすすめです。

マタニティビクスで汗をかくことにより、非常にリフレッシュできます。ストレス解消にも抜群の効果がありそうです。久々に汗をかいたなんて妊婦さんもいて、楽しくマタニティビクスができます。また、このマタニティビクスがおすすめの理由は、妊婦さん同士でお友達ができることです。

いつからチャレンジできるかは、13週目くらいから出産ギリギリまで参加できるようです。もちろん体調によってはご参加いただけません。また、メディカルチェックでOKをもらった妊婦さんに限ります。でも、一度参加すると止められないと言う妊婦さんもいるようです。

スロートレーニング!マタニティビクス②

先ほどのエアロビクスとは、違ったゆっくりしたエクササイズです。マタニティビクスに不安を感じている妊婦さんもスロートレーニングなら安心して参加できそうです。いつから参加できるかは、こちらも13週目をメドにメディカルチェックしてもらうと良いかもしれません。

ゆったりとした動きで心臓や肺に比較的少なく、スロートレーニングの名前の通りゆっくりした運動になります。その為、運動が苦手だった妊婦さんにもハードルが低くチャレンジできるマタニティビクスなっています。呼吸を整えながら、ゆっくり時間をかけてトレーニングを行うタイプのマタニティビクスとなっています。出産ギリギリまで行えるようになっています。

マタニティビクスで筋力トレーニングすると、体力アップもでき筋力もアップします。出産時にも効果的です。また、妊婦中の転倒予防などにも効果を発揮します。参加されている妊婦さんの声には、ゆっくりした動きですが、意外にきつく、体の芯から温まると言います。また、参加していると体調などが順調で楽に過ごせると言う声もあるようです。

ストレッチ運動!マタニティビクス③

マタニティビクスの中でもストレッチは、運動能力など関係なくどなたにも効果的でできるマタニティビクスの1つと言えます。日ごろから運動と無縁だった妊婦さんにもおすすめのマタニティビクスですが、妊婦さん以外にもぜひやっていただきたいのがストレッチ運動です。

腰痛、股関節痛、恥骨通などの痛みにもストレッチは効果的です。やはり筋肉が徐々に使わないと硬くなります。ストレッチをすることで、筋肉が伸びて柔らかくほぐれてきます。筋肉がほぐれると関節なども動かしやすくなり、可動範囲も広がります。このことで安産にもつながってくるので出産間近まで行えます。

体のコリにも効果が期待できます。それには血流改善が要因にあげられます。ストレッチで筋肉が柔らかくよく動くようになれば、血液の流れも良くなります。その事で、肩こりなどのコリも改善されます。そうなるとリラックスでき心身ともに安定してきます。また、便秘改善にも期待ができます。

妊婦になりお腹も大きくなれば、当然体重も増えます。体重が増えれば、足への負担も増えます。ストレッチにより血流が改善すれば、むくみも解消してきます。それでは、いつからストレッチは始めればいいのかは、妊娠初期から始められると言われています。もちろん体調が大きく関係しますが産まれるギリギリまで行えるようです。

本来妊娠初期は、胎盤が安定していないため不安な時期です。しかし、お腹に負担をかけない程度のストレッチなら、逆につわりにも効果があると言う方もいます。ストレッチは、特に激しいエクササイズとは違って妊婦さんの経過によって行えるマタニティビクスです。

エクササイズとリラクゼーション!マタニティビクス④

マタニティビクスエクササイズで実践のイメージ

マタニティエクササイズとは、フロアエクササイズの事を言います。これは、フロアにマットを敷きその上で行うエクササイズです。こちらはマットの上で、座ったり、寝転んだりしながらの筋力トレーニングとお産に必要な姿勢などを意識しながらのストレッチなどをメインにするマタニティビクスです。

お産の姿勢になり、お産をイメージしながら落ち着いて呼吸を整えてストレッチすると言うものです。マタニティビクスならではのエクササイズと言うことになります。この様に普段からイメージすることで、お産当日に落ち着いて出産できるようになるのです。非常におすすめの出産間近までできるエクササイズです。

マタニティビクスリラクゼーション効果でリフレッシュ

マタニティビクス最後のクールダウンです。呼吸を整え、心身ともにマットの上に横になりリラックスすると言うものです。マタニティビクスだけに、リラックスしてお産時の呼吸を考え整えていきます。良くマタニティビクスでは無くても通常のエアロビクスでも最後のフロアエクササイズとリラクゼーションを行う事がよくあります。それと同じですが、出産をイメージしながらリラックスするという点がマタニティビクスらしさです。

インストラクター指導アリのマタニティビクスが安心!

マタニティビクスには、スポーツジムなどで行うインストラクター指導のものと自宅などで行うDVDを見て行ものがあります。あとは産婦人科で指導しているものなどもあります。最近ではDVDを見ながら自宅でマタニティビクスを行う妊婦さんも多いようです。 

知識のあるマタニティビクスのインストラクターが安心確認を行いながら進めていくマタニティビクスがまずはおすすめです。不安のある妊婦さんも、しっかり安全確認など行いながらだと安心してしっかり動くことができます。また初心者の方には特にインストラクター指導の下のマタニティビクスをおすすめします。

スポーツジムなどでインストラクター指導のマタニティビクスは、1回1500円~3000円位と幅があります。行くのは大変ですが、安心して参加できる大きなメリットもあります。でも、費用と言う大きな負担もあります。

妊婦さんにとって大変!決まった時間のマタニティビクス

マタニティビクスを家でやれると嬉しいなと言う妊婦さんには、DVDで気軽にお家で行うこともできます。わざわざ出かけていくには、妊婦さんは大変なのです。服装などの身支度も妊婦さんにとっては苦痛に感じることもあります。

マタニティビクスを予約して、決まった時間などにお出かけすると言うことも妊婦さんには大変なことなのです。毎日同じ体調では無いのです。また、時間によっても体調は変化しています。今までには考えられないくらい体調の変化が目まぐるしいのです。

マタニティビクスに参加して元気になるはずが、無理にマタニティビクスに参加して体調がすぐれないなんてことになれば、本末転倒です。そこでおすすめするのが、DVDによるマタニティビクスというわけです。お家で出来れば、色んなメリットもあります。

DVDでマタニティビクスの大きなメリット

やはり人目も気にせずにできる大きなマタニティビクスのメリットがあります。また費用も最初だけでほとんどかかりません。服装も気にせずにできます。身支度も関係ありません。なんと言っても時間にも体調にも左右されずに、自分のできる時間にマタニティビクスができます。

もちろん天候にも左右されることなく、時間に遅れて焦ることもなくマタニティビクスができます。これがDVDマタニティビクスの大きすぎるメリットです。もちろん、DVDにもデメリットもあります。自分でやるとなるとさぼってしまうことです。

他にもDVDマタニティビクスのデメリットは色々あります。しっかりできているかが確認できない事、友達など妊婦さん同士の交流が無い事なども挙げられます。しかし、一番大きいのは、安全確認が無いと言うことです。自分自身の自己判断が判断基準になると言うことです。

DVDマタニティビクスは、いつごろから取り入れればいいのでしょうか。基本的には13~14週目くらいと言われています。また、初めての時はインストラクター指導の下行うことをおすすめします。少し慣れてからDVDによるマタニティビクスを行う方が良いかもしれません。安全確認が自己判断になるので、しっかり自分で体調管理し、検診で先生に確認してもらった上で行うことがいいでしょう。

おすすめ簡単入門「マタニティビクス」DVD

一般社団法人日本マタニティフィットネス協会監修のマタニティビクスDVDです。産婦人科医と運動のプロが企画、開発したマタニティビクたDVDになっています。基本的には、医師のメディカルチェックが必要ですが13週目以降から対象になっているようです。しかし、いつから行っていいかは自己判断せずに医師の判断に任せましょう。

こちらのマタニティビクスの狙いは、快適な妊婦生活を送ると言うことです。例えば、腰痛や背筋痛、足のむくみなど足への負担、妊婦さんがなりやすい便秘など日頃のちょっとしたトラブルの解消を目指しています。

座位、など実際にお産に役立つ「いきみ」「産道」などお産をイメージしながらの姿勢などをエクササイズに取り入れます。お産に向けてのイメージトレーニングを兼ねています。また血流循環の改善で母乳促進の効果も考えられたエクササイズのようです。価格は3500円(税抜き)となっています。

マタニティビクスステップアップヴァージョンでリフレッシュ

マタニティビクスステップアップバージョンです。なかなかレビューの評価も良いDVDになっています。こちらもいつから行えるかと言うと13週目以降となっているようです。体調など個人差があるのでメディカルチェックを受けて確認してください。

こちらのマタニティビクスDVD効果は、手足のむくみ、腰痛、便秘改善が期待できます。リズムに合わせて軽快に動くマタニティビクスで、しっかり汗もかけるメニューになっています。脂肪燃焼なども期待できます。体重管理など妊婦さんにも嬉しい効果のマタニティビクスDVDです。

足や腰周りのストレッチで筋肉を伸ばし筋肉をほぐしていきます。腹筋や骨盤底筋群の筋肉トレーニングもできます。まさしくお産に直結する筋肉トレーニングです。その後は、リラクゼーション効果でリラックスして呼吸を整え、心身ともにリフレッシュできます。

このDVDは、レビューが非常に安定して高評価になっています。皆さんが使ってみて、おすすめのマタニティビクスDVDなのです。価格は3500円(税抜き)となっています。

「毎日マタニティビクス」DVDで毎日リフレッシュ

なんと言っても楽しいマタニティビクスDVDです。かなりレビューの評判も良く、安定した高評価です。毎日マタニティビクスは、人気のあるインストラクターと一緒にマタニティビクスを行うような臨場感があるマタニティビクスとなっています。

いつから楽しめるかと言うと、14週目から行えるようです。しかし、こちらも自己判断せずにメディカルチェック後に行うことをおすすめします。出産直前まで行えると言われています。腰痛、便秘、手足のむくみ、しびれ改善が期待できます。脂肪燃焼や体力アップができるリズムエクササイズが楽しくできます。このことで体重管理にも役立ちます。

腹筋、骨盤底筋群エクササイズ、腰回りストレッチがお産にも役立ちます。最後はリラクゼーションで締めます。心身共に呼吸を整えながらリラックスしていきます。これらの効果が毎日マタニティビクスで得られるかもしれません。価格も3500円(税抜き)となっています。

マタニティビクスの服装でおすすめは?

マタニティビクスの服装は、気にすることはありません。ただし、お腹が突き出てくるに伴い服装も注意点は出てきます。また汗をかく運動ですから、速乾性や着替えも必要になってきます。

服装は、まず動きやすい点は当然です。また、少し大きめの服装を考える方が良いかもしれません。意外とお腹が大きくなってくるからです。寝ころんだり動いたりストレッチした時に、お腹が出ると恥ずかしい時もあります。その為に、お腹がしっかり隠れるタイプの服装がおすすめです。

マタニティレギンスやジャージのボトムスと言った服装が多く見られます。当然ながら比較的ラフな服装です。トップスは、チュニックのような長めのゆったりした服装が多いようです。それか、ぴったりフィットしたマタニティビクス用のトップスと言う方もいるかもしれません。専用の服装だと腕などをあげてもトップスが一緒に上がってこないのです。

確かに汗の吸収もよくおすすめですが、あまり使わない様なら自宅にあるもので服装は良いかもしれません。その点DVDでのマタニティビクスは、服装に気にせず楽しめると言うメリットもあります。でも、妊婦さん同士ですから、あまり力を入れずにマタニティビクスを楽しむ方がおすすめです。

始めるならいつからがおすすめ?マタニティビクスの時期

マタニティビクスは色んなエクササイズなどがあり、すべてがハードというわけではありません。しかし、基本的に妊婦さんの体調が大きく関係してくるのです。13週目から比較的推奨されていることが多いのは、13週目くらいになると、妊婦さんの体も安定期に入ってきます。その為、マタニティビクスもおすすめと言われるのです。

なかには、敏感で早い妊婦さんだと、14週目あたりで胎動を感じるなんて方もいます。本来は20週目くらいが胎動を感じると言いますが、それくらい個人差があるのです。マタニティビクスは非常に運動不足になりがちな妊婦さんにおすすめなのですが、皆さん一斉にスタートできるわけではありません。

お腹に張りがある妊婦さんや、体調がすぐれない時、出血などがあるときなどは、すぐに中止しましょう。マタニティビクスはあくまでも推奨されていますが、義務ではありません。ただ、妊婦中のちょっとした健康管理にマタニティビクスが有効なのです。その為無理は禁物です。いつから始めるかは、妊婦さんの体調次第で行うことになります。また、体調が良ければ、出産ギリギリまで行えます。

13週目辺りになると胎盤ができて安定してくる代わりに、鉄分が不足してくる妊婦さんが多く見受けられます。その場合は、貧血が危険なので、鉄分の薬を摂取するのですが、これによって便秘が起こりやすい方もいます。そんなときにもマタニティビクスは、役立ちます。

マタニティビクスで楽しい妊婦生活に過ごそう

妊婦さんは幸せいっぱいって思っていたはずが、つわりがあったり、思うように動けなかったり不安になったりと想像と違っているかもしれません。いつからか妊婦生活が楽しく感じる余裕がなくなっていませんか。妊婦初心者さんなら仕方がありません。皆さん同じ思いだと思います。

同じような妊婦さんが近くにいないと相談もできずに悩むこともありますよね。つわりも終わり、いつから自由な妊婦さんになれるのか不安もあるでしょう。ママさんになれるかなんて不安もいつからか出てくるかもしれません。でもそれは真剣に赤ちゃんと向き合っている証拠なのです。安心しても大丈夫です。

いつからママさんになれるのかって言えば、真剣に向き合うあなたは、もうすでにママさんなのです。そんなママさんの笑顔がお腹の中の赤ちゃんの栄養にもなりますよ。色んな妊婦さんのリフレッシュ方法や健康管理があります。その中の1つとしてマタニティビクスが注目されているのは、やはりママさんもお腹の赤ちゃんも元気になれるからなのです。

ただ単に体重管理だけではありません。心が少し疲れたときにリフレッシュできる時間や場所が妊婦さんには必要なのです。それが、マタニティビクスというわけです。また、時にはマタニティビクスで同じ悩みの妊婦さんに出会うこともできます。そういった心のケアもできると言う大きなメリットがあります。

マタニティビクスで妊婦生活をより楽しい時間にしてみませんか。きっと体を鍛えることで自信もついてきて、ママさんとしての自覚もしっかり芽生えてきますよ。きっと素敵なママさんいなれること間違いなしです。

マタニティについて、もっと詳しくはこちらもどうぞ

Thumbマタニティヨガの効果を徹底検証!DVDや服装、ポーズなど一挙紹介!
Thumbマタニティショーツはいつから?ローライズなどおすすめや選び方?
Thumbマタニティのコーデ50選!妊婦になってもプチプラアイテムでおしゃれに!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-06-10 時点

新着一覧