メイク・コスメ
面長さんのベリーショートスタイル!似合わせ術やおすすめのアレンジは?
ご自分に似合うヘアスタイルをご存知ですか?実際自分にはどんなヘアスタイルが似合うのだろうという女性は少なくないと思います。今回は面長さんに似合うベリーショートのヘアスタイルをご紹介したいと思います。ぜひ面長さんに似合うベリーショートを探す参考にしてください。
目次
そもそも面長とは?ベリーショートは似合う?
そもそも面長とはどのような輪郭なのでしょうか。ざっくり分けると卵型、丸型、三角形型、四角形型、面長型が分かりやすいのではないでしょうか。面長さんはほかの輪郭に比べ、やや長めの輪郭だと言えます。ぜひ参考にしつつぴったりなヘアスタイルを探してみてください。
面長さんの特徴は?
面長さんの顔の特徴から、似合うヘアスタイルを探していきましょう。面長さんは顔の横幅が狭いので、目と目の間隔が狭いのが特徴です。また、面長さんは顔の横幅に比べ、縦幅がやや長めです。面長さんの頬は、丸みがなくすっきりとした印象です。あごは細長く、シャープな印象を与えてくれます。
面長さんに似合うおすすめのベリーショートスタイルは
顔が長い印象を与えてしまいがちな面長さんには、ベリーショートスタイルがおすすめです。面長さんがまず大切な似合うポイントは、トップにボリュームを出しすぎないことです。面長さんはトップにボリュームを出してしまうと、よりお顔が面長に見えてしまいますので注意してベリーショートにしてください。面長さんはあまりトップはふんわりさせすぎない方がすっきりします。
面長さんに限らず、前髪のバランスで似合うベリーショートな髪型が変わってきますね。面長さんには前髪を作ったベリーショートなヘアスタイルがおすすめです。前髪の長さだけでも充分面長さんをカバーできますが、あまり短すぎず長すぎず、絶妙なバランスがむずかしいですよね。
面長さんがご自分でカットする場合、遠目から少しずつずらしながらカットしてください。ざくっと切ってしまうと切りすぎてしまいますので少しずつがポイントです。面長さんは前髪だけでも美容室でカットしてもらえるので、定期的にカットしてもらうのが一番安心ですね。
先ほどはトップのボリュームは出さないことが似合うポイントだと書きましたが、サイドは逆にボリュームを出してあげてください。サイドにボリュームを出してあげることによって面長さんの顔が少しでも横に長く見えるように見えますので、面長さんをより上手にカバーできます。ワックスやムースなどを少し手になじませるとスタイリングしやすいです。
けっこうたくさんいる!面長さんの有名人は?
面長さんの特徴を説明させていただきましたが、テレビや雑誌でよく見かける方だとイメージも浮かびやすいと思いますので、具体的にわかりやすく面長さんの芸能人の方を紹介させていただきます。
NHKの朝の連続テレビ小説のヒロインにも抜擢され、紅白歌合戦の司会もされていました女優の有村架純さんをご存知ですか。男女、年齢問わず人気の女優さんですよね。そんな有村さんも面長さんですね。彼女もフェイスラインを上手にカバーしたヘアスタイルやヘアアレンジをしているイメージがあります。アップスタイルはすべて結んであげるのではなく少しサイドを出すと面長さんをカバーできます。
最近は長めのヘアスタイルが印象的ですが、2015年に公開された映画「ストロボエッヂ」で、ヒロインを演じた際は、ショートのヘアスタイルでした。長い髪ももちろん似合うのですが、ショートヘアーもあどけなさがあってとても似合いますね。この時の髪型も前髪とサイドのバランスがとれていてすっきりした印象のショートヘアーになっています。
面長さんに似合う前髪なしのベリーショートは
前髪があった方が面長さんはカバーしやすいのですが、面長さんでも前髪は作らず自分に似合うベリーショートスタイルを作りたい方におすすめのヘアスタイルです。面長さんは前髪がないとよりすっきりとクールで知的な印象のヘアスタイルになりますので、お仕事でカチッとしたスーツなどに合わせるにはぴったりのベリーショートなヘアスタイルではないでしょうか。
女優さんを参考に自分に似合うベリーショートを見つける!
こちらの女性は、有村さんヒロインの朝ドラで、有村さんの幼馴染役を演じ近頃じわじわと人気が出てきている女優さんの佐久間由衣さんです。面長な顔立ちではありませんが、佐久間さんもベリーショートがお似合いですね。この時の佐久間さんは前髪がなくすっきりした印象です。顔立ちがはっきりしているのでベリーショートスタイルが本当にお似合いですね。
佐久間さんの場合、前髪はサイドのヘアーとほぼ同じ長さのヘアスタイルですが、重めのベリーショートヘアーに仕上がっていますのでトップのボリュームは抑えられていますし、サイドにもふくらみがあるのですっきりとしていてお似合いですね。前髪を佐久間さんのようにサイドのヘアーと同じような長さにしたい面長さんはこのようなベリーショートスタイルがおすすめです。
佐久間さんはヘアカラーはしていないように見えますが、このような髪形にまたヘアカラーを変えてみてもがらりと印象が変わってきます。ロングヘアーだと奇抜に見えてしまいがちなハイトーンのカラーなんかは、ベリーショートヘアーだと逆にオシャレ度が増して見えたりもしますよね。ハイトーンに挑戦してみたいけど勇気が出なかった!なんて方はこれを機にべリーショートにしてみるのもおすすめです。
面長さんの女性それぞれの髪質に似合うおすすめベリーショートスタイル
面長以前に髪質は、人によって様々ですよね。直毛で悩む女性がいれば、くせ毛で悩む女性がいたり。髪の長さやヘアスタイルで、上手にブローやアレンジをすることが出来れば、自分の悩みをカバーすることもできます。そういった面でもベリーショートスタイルは、コツさえつかめれば、不器用さんでもコントロールしやすいのではないでしょうか。
直毛面長女性のベリーショートスタイルは?
すっきりした印象の面長さんにも似合うベリーショートスタイルですね。サイドから見た時も耳のラインですっきりとカットされていてスタイリッシュでベリーショートがとっても似合っていますね。シンプルなファッションが好みの女性に特におすすめです。
前髪も完全に前に下ろすのではなく、フェイスラインにそって長めにカットされ流されているので、横幅もすっきりして見えます。重めの仕上がりになっていますのでブローがしやすく、面長さんなベリーショート初心者の女性でも扱いやすい髪型ではないでしょうか。
こちらの髪型は、先ほどのベリーショートな髪型よりも少しトップの部分が軽い仕上がりになっていますね。襟足がすきっとしているので面長さんでもベリーショートで小顔効果も期待できます。
ムースかワックスで少しふんわりとした少しパーマが取れたような仕上がりになっていますが、ブローの際やスタイリングの際にアイロンなどでまっすぐに仕上げればもう少し重たい感じのベリーショートヘアーになり、写真とはまた違う雰囲気の仕上がりになりますね。
面長さんに似合うパーマスタイルのベリーショート
面長さんにはふんわりとしたパーマスタイルのベリーショートがおすすめです。パーマスタイルは、スタイリングもしやすいのでぜひ参考にしてみてくださいね。
直毛さんでも大丈夫!パーマでボリュームアップベリーショート!!
例えば、ねこっ毛で毛が細く、ロングヘアーでもベリーショートヘアーでもボリュームが出ないことが悩みでなかなかショートヘアーに挑戦できない女性も多いのではないでしょうか。そんな女性でも、ウェーブのパーマではなくボリュームを出す形でパーマをかければ、理想のベリーショートヘアーにできます。
少し前のパーマの技術とは比べ物にならないくらい近頃は技術もパーマ剤も進化していますよね。サロンに行くと美容師さんもとても親身に聞いて下さる方が増えてきましたし、熱心に髪型を提案してくれる方もふえました。自分に似合うベリーショートを提案してもらいましょう。
ベリーショートのおすすめヘアアレンジ
例えば、面長さんがうまくヘアスタイルがまとまらない時なんかは、ベリーショートでも耳にかけてしまうのもおすすめですよ。いつもとまた違う感じになりますし、よりすっきりして見えます。
ベリーショートヘアーは伸びてくると耳の後ろが熱くなってくる傾向がありますので、耳のあたりのボリュームが気になってうまくまとまらないなんてことがあれば、美容室で少しカットしてもらうだけですっきりしますので、ベリーショートヘアでもメンテナンスをおすすめします。
耳の後ろより目で見てわかりやすいのは襟足の長さですね。襟足が伸びてくるとベリーショートに仕上げてカットしてもらった場合伸びると毛先がはねてしまいます。伸びていくにつれ、毛先もばらつきが出てきてしまいますので、揃えて切ってもらうとよりすっきりしますしスタイリングもしやすくなります。そちらもメンテナンスの目安時期になりますので襟足が気になってきたら美容室の予約をいれてみてはどうでしょうか。
ジグザグの前髪も面長さんを上手にカバーしてくれます。ベビーフェイスの女性や部活真っ盛りの女の子にはぴったりのベリーショートな前髪ですね。少し重めのジグザグ前髪に重めのベリーショートがとてもキュートで、このようなヘアスタイルならノーメイクに近い方にも自然になじむヘアスタイルではないでしょうか。
面長さんに似合うスタイリングしやすいベリーショートスタイルは?
面長さんに似合うベリーショートスタイルを紹介しました。ベリーショートといっても様々なヘアスタイルがありますよね。面長さんに似合うスタイルは縦は短く横はふんわりとしたスタイルですので、顔周りのふんわりとしたパーマスタイルが、スタイリングもしやすく、ヘアスタイルの持ちもいいのではないでしょうか?
ベリーショートだと、長めのヘアスタイルに比べ、メンテナンスも必要になってきますが、いろいろなスタイルが楽しめます。ぜひ自分にぴったりの面長ベリーショートヘアスタイルを見つけてみてください。
ベリーショートに関する記事はこちら



