ダイエット
ファミマのスムージーが飲みやすい!コンビニ限定で1番美味しいのは?
最近流行のスムージーはカフェだけでなく、実はファミマやローソンなどのコンビニで購入できるのです。今回は手軽に購入できるコンビニ限定であり、ファミマのスムージーの人気の秘密を紹介します!ダイエットや栄養の偏りが心配な方へおすすめです!

目次
最近巷で噂の人気ドリンク!その名はスムージー!

スムージーはカフェテラスの人気メニューです。イエロースムージーはバナナのやさしい甘みとレモンの仄かな酸味、レッドスムージーはリンゴ、トマトのフルーティでさわやかな味わいです。その中でも緑黄色野菜をベースに、生野菜と果物を使用したグリーンスムージーはダイエット飲料としての側面でも注目されています。
とっても飲みやすいのに野菜ジュースより健康的

アメリカ発祥のスムージーは日本に渡来し、日本国民にも健康的な飲み物と広められていきました。しかし、いまだスムージーの認知度はまだ高いとは言えず、知らない方もまだ多いようです。さまざまな野菜をふんだんに使ったスムージーとはなんなのか、よく健康食品としてダイエットにおすすめされるけど、どのような体に良い飲み物なのか、いったいどこで販売しているのか、を順を追って説明いたします!

スムージーとはいったいどんなものなのか?

スムージーとは主に緑黄色野菜と柑橘系果物をミキサーでかくはんした健康飲料です。野菜や果物は冷やしたり凍らせたものが主流です。もちろん、このままでもおいしくいただけますが、この中にお好みで牛乳、ヨーグルトなどの乳製品を混ぜたり、さらに冷たい氷やアイスクリームなどで冷やして作ることができます。なので、誰でも簡単に自分好みのオリジナルカスタムメニューが作れるのです!
一日の必要摂取分の野菜をおいしく素早く確保!

健康的な体づくりの基本として日本人の場合、成人は1日に野菜を350グラム摂取しなければなりません。しかしこれでは摂取量も多く、朝昼晩と分割して野菜を食べても、毎食サラダばかりでは味気なく飽きてしまいます。しかし、グリーンスムージーならば、これ1杯だけで1日に必要な摂取量を補えます。
高い栄養価はダイエットにも効果的!

スムージーは1日の忙しい時間帯に、素早く野菜を取り入れるのに適しています。野菜や果物は食物繊維だけでなく、ビタミンやミネラルも豊富に含有しているので、ダイエット中にグリーンスムージーを朝食代わりに嗜む方も多くいらっしゃいます。乳製品によって甘さが増して、野菜ジュースよりも野菜の青臭さはさっぱり消え、ゴクゴク飲むことができます。これならば野菜が苦手な方にも安心しておすすめできます。
グリーンスムージーと野菜ジュースの違いは?

グリーンスムージーと野菜ジュース、この2種類は名前の通りどちらも高い栄養素で、混同されがちですが、内容物は全くの別物です。野菜ジュースは種や皮を取り除いてジューサーに掛けた者を指します。一方、スムージーは種や皮ごと強力なミキサーに掛けたものです。野菜ジュースは糖分が過剰に含まれているので、野菜ジュースよりもグリーンスムージーはダイエットに向いていると言われています。
自作するにはスムージーは少々難易度が高いかも?
おはようございます。
— 財木琢磨 (@takuma_zaiki) March 13, 2018
昨日DVDで「サバイバルファミリー」見てから電気のありがたみが凄い。
何日もの間全世界が停電になる話だけど…いや〜ほんとありがたいって思いながらミキサーを回す自分。
はいできたスムージー
多いね😊 pic.twitter.com/9wfhSxbhma
スムージーは自作も可能ですが、ミキサーの出力が強力でない場合は撹拌に失敗し、どろどろになって飲み難くなってしまいます。また、昨今の野菜は結構高価である為にお財布事情や、おいしく作るのに野菜と果物の分量調整が難しい、などのさまざまな問題点が浮き彫りになってしまいます。ですので、お店で召し上がるのが良いでしょう。
カフェの人気メニューであるスムージー
こんなかわいいスムージー毎朝飲みたいの★☆pic.twitter.com/O1EDjlva9p
— 姫のしあわせお菓子タイム (@okasitorokeu) March 20, 2018
スムージーを飲むことができるのは主にカフェがあります。カフェでは色とりどりの果物の種類、フルーツを不断にあしらった煌びやかな模様、カラフルに染色されたスムージーが人気です。カフェの定番人気メニュー、ということでちょっと敷居が高い飲み物だと思っている方も多いようです。ですが、そんなことはありません。

実は全国のローソンやファミマなどのコンビニでオリジナルスムージー好評発売中!
月曜日22時。
— ココロ📎🐞VEST☆SMILE⑥ (@cocosma0218) March 19, 2018
☆SMAPが続けてきた事☆
今夜も繋げます。
今日の商品は☆☆☆
ファミマで購入した
スムージー。
福島県で製造されてます。
「飲みやすさ実感」#復興に向けて手を繋ごう #スマスマ#東日本大震災から7年 #熊本地震 pic.twitter.com/7U1ycltpii
高級感溢れるおしゃれなカフェは入りづらかったり、そもそも近場にカフェがなかったり、金銭面の問題も考えられます。しかし、スムージーはカフェだけでなく、ファミマやセブン、ローソンなど全国店舗のコンビニでも販売しております。こちらは比較的安価ですが、なかなか侮れません。その味はカフェの本格的なスムージーと比べても謙遜ないほど、おいしいスムージーが楽しめるのです。
どのコンビニのスムージーが一番おすすめ?

ファミマなどのコンビニで、グリーンスムージーは一躍人気商品となりました。主にカップコーヒーなどのコーナーに陳列されています。今回はどなたでも手軽に購入できるコンビニ限定であり、ダイエットにもおすすめできるグリーンスムージーに焦点を当てて、紹介していきます。朝の忙しい時間帯でも、少しだけコンビニに寄ってコーヒーの代わりにサッと飲み干すことで、健康な1日になります。
数多あるコンビニの中で抜きんでたのはファミマ・ローソン・セブンのスムージー!
一番飲みやすいスムージーは? コンビニ4社飲み比べ #グルメ https://t.co/ul1l4YWfL4 アスキー編集部のモーダル小嶋です。逆流性食道炎と診断され、炭酸・アルコール・カフェインなど刺激物の摂取を控えるよう担当医から注意されてしまいました(その顛末はこちら)。アスキーのコンビニグルメ担当… pic.twitter.com/zVH5NgFcyE
— グルメニュース (@GurumeNews__) March 8, 2018
スムージーを販売しているコンビニは多数あります。今回、各コンビニごとに厳正にアンケートをとり、さまざまなレビューと相談した結果、グリーンスムージーの人気店はセブン、ローソン、ファミマの3店舗に絞られました。これはセブン、ローソン、ファミマがやはり認知度が高い強豪店だからでしょうか。ここからは3店舗のメジャーなスムージーの紹介します。
スムージー競合!一番人気はファミマ「GREEN SMOOTHIE」
おはねっちヽ(`・ω・´)ノ✨
— 海老沢茜 (@angel7story) December 10, 2017
この間差し入れで
スムージーを頂いてから
ハマってしまった〜〜!
こんなおしゃれで健康な
ドリンク何故今まで私は
知らなかったのだろうか…
これはファミマで買った
グリーンスムージー໒꒱ ⡱
お野菜沢山採ってこう🥕 pic.twitter.com/BJtqsSctXg
スムージーで一番人気なのはファミマのスムージー!野菜はキャベツやホウレンソウ、セロリなどの栄養価の高い緑黄色野菜で構成されており、リンゴやキウイフルーツなどの果物で味を整えています。その味はグリーンスムージーと思えないほど甘いです。レモンが入っているにもかかわらず、酸味もほとんど感じられず、とても飲みやすく仕上がっています。
なぜファミマのスムージーが人気なのか?人気の秘訣は?
ファスティング三日目
— ぽんぽこ (@ponpon1852) March 3, 2018
朝・なし
昼・スムージー
晩・スムージー
このスムージー今まで飲んだ中で一番美味いから明日ファミマで買い占めよう pic.twitter.com/qigJ2zVsuk
人気の秘訣はなんといっても飲みやすさです。フルーツ系はリンゴとキウイフルーツ、レモンのみと、ほとんど入っていないのにもかかわらず、不思議と目を引くフルーティな甘さです。酸味が抑え目なのも苦手な方への配慮ができていてGOOD!後味は野菜を食べているような満足感とグリーンスムージーらしさを感じられます。
ファミマのグリーンスムージーを飲んで健康になろう!
ファミマのスムージーを推す。 pic.twitter.com/Ebs8Zx1ZM8
— 👶🏻コナンクソ👶🏻 (@Okane_is_Hoshi) October 24, 2017
ファミマのスムージーはとても甘く、スムージーが苦手な方や、初めてスムージーに挑戦するという方にも、おすすめできる商品です。糖分もあまり高くはなく、ダイエット飲料としておすすめします。後味は野菜のフレッシュな香りが残り、直に生野菜を食べている感覚が味わえます。ファミマでは容量が2倍となった紙パックスムージーも販売中です。2日分に分けて飲む方が多いようです。
ファミマではキャンペーンも開催されていることも!
ファミリーマートのスムージーが、抽選で1万人にその場で当たります。
— TokuSpo@相互フォロー (@TokuSpo) February 6, 2018
※ヤフープレミアム限定https://t.co/sJdGbHrmvW #無料 #クーポン #プチギフト pic.twitter.com/JljqXrrknp
スムージーを販売しているコンビニの中でも、特に力を入れているのはファミマと言われています。ファミマはyahooとのコラボでグリーンスムージープレゼント企画を催しております。人気トップとなったファミマを基準にして、ローソンとセブンのスムージーと大人気商品ファミマのスムージーとを比べてもいいかもしれません!
堂々の2番人気となったのはローソン「NLグリーンスムージー」
本日4つ目はヤフープレミアムで当たったLAWSONのスムージー pic.twitter.com/atKiDxjK3b
— トシ★ピコ太郎 (@toshihiko1965) March 16, 2018
ファミマと同じく小松菜、パセリやキャベツなどの緑黄色野菜をベースにしています。果物はファミマと完全一致しており、リンゴ、キウイフルーツ、レモンを使用しています。こちらもファミマと同様に酸味がほとんど感じられません。このスムージーは野菜よりも果物の味が強いです。少々含まれている野菜の匂いが強いのですが、味には野菜特有の青臭さをほとんど感じません。
ファミマよりも果物の味が楽しめるローソンのスムージー
私なりの野菜摂取
— ライル🦋アンク🐔 (@arisa_Unc) February 15, 2018
スムージー
ローソンのこれが好きすぎてつい… pic.twitter.com/QpEXPoR8Jo
ローソンのスムージーは、ファミマよりもザラザラとした喉ごしが強く、苦手な方もいるでしょうが、ドロッとした味わいです。サツマイモやニンジンなどの野菜の甘みと、リンゴやキウイフルーツなどの果物の甘みが主張しており、飲みやすいです。ほんのり酸味も感じられます。
セブンのさわやかスムージー「SMOOTHIEグリーンスムージー」
こんばんは、ののんです♡゛
— 梅田どきどきGirl (@doki2girl) March 20, 2018
おすすめされて買ってみたセブンのグリーンスムージーが美味しかったから私からもおすすめです(。•ᴗ•。)♡あとバナナとベリーのスムージーもあったからまた飲んで/みよー!https://t.co/uVt9lhoryh pic.twitter.com/DyRfcsu8Lz
セブンのスムージーもファミマと同様、アスパラガス、セロリやレタスなどの緑黄色野菜を使用しておりますが、ファミマと違ってかぼちゃや大根が含まれております。果物はファミマと同じくリンゴ、キウイフルーツ、レモン。それに加えて、バナナ、パイナップル、マンゴーなどを不断に取り入れております。口当たりがまろやかで非常に飲みやすいです。しかし、野菜の青臭さはないのですが、酸味も強いです。
ファミマよりも酸味の強いセブンのスムージー
試しにセブンで買ってみたスムージーがめっちゃ美味しかった🤭(飲み干し住み写真)
— yuu (@_yuu_hoshi_) March 21, 2018
これは定期的に飲みたくなる味だなぁ〜 pic.twitter.com/r9eDLBJFVF
多量の果物が含まれているはずなのに、味わい深い濃厚なグリーンと深みのあるまろやかなのど越しが特徴です。グリーンスムージーには珍しく、カボチャやナスを使っているのが特色です。ただし、酸味の癖が強いので、すっぱいものが好きではない、酸味が気になるという方にはおすすめできないという声が多いようです。

ファミマで人気の様々なスムージーを飲んでみよう!
無添加スムージー、手軽にコンビニなどで購入できるお勧め3選 https://t.co/swA5LTPhDm #レビュー pic.twitter.com/aSZcvudNG0
— 健康大百科bot (@lohastylebiz) March 16, 2018
人気順はファミマ、ローソン、セブンの順番になりました。甘くて飲みやすいファミマ、果物の味が強いローソン、まろやかで酸味が強いセブンという結果になり、各店舗のさまざまな特色がありましたが、一概にこれがあなたにおすすめとは言えないです。自分に合ったスムージーでおいしいダイエット!今日からあなたもスムージーで楽しく健康的になりましょう!