ハンドクリームのべたつかない人気商品まとめ!プチプラで買えるアイテムも!

肌の乾燥を防いでうるおいを与えたり肌荒れを防ぐ効果があるハンドクリームの中でもべたつかない使いやすいタイプものをまとめてみました。プチプラで買えるべたつかないハンドクリームもあるのでハンドクリームを探している方は是非参考にしてみてくださいね。

ハンドクリームのべたつかない人気商品まとめ!プチプラで買えるアイテムも!

目次

  1. 優秀でべたつかないハンドクリームを紹介!
  2. べたつかないうるおいタイプ「ロクシタン・シアハンドクリーム」
  3. さらさら質感でべたつかない「ハンドベールうるおいさらっとジェル」
  4. 敏感肌にもおすすめ「アベンヌ薬用ハンドクリーム」
  5. うるおい持続ハンドクリーム「アトリックスハンドクリーム」
  6. べたつかないウォーターベース処方「資生堂・薬用スーパーさらさら」
  7. リラックスできる香り「ジョンソンボディケア・ハンドクリーム」
  8. ナチュラルな香り「ザボディショップ・ハンドクリーム」
  9. サラサラべたつかない「サボン・ハンドクリーム」
  10. 保湿と美容効果「クナイプ・ハンドクリーム」
  11. ナチュラルな花の香り「ユースキンハナハンドクリーム」
  12. ふっくら仕上げる「ジルスチュアート・リラックスハンドクリーム」
  13. アロマな香り「イソップ・レスレクションハンドバーム」
  14. 軽くべたつかない「ニュートロジーナ・モイスチャーハンドクリーム」
  15. なめらかな質感「Dior・ミスディオールハンドクリーム」
  16. べたつかないハンドクリームでストレスフリーのハンドケア

優秀でべたつかないハンドクリームを紹介!

しっとりと手にうるおいを足して乾燥を防ぐことができるのに、べたつかない優秀な市販のハンドクリームを紹介していきます。香りがよいものだったり、ドラッグストアで気軽に買えるプチプラなハンドクリームだったりとおすすめのハンドクリームばかりなので、よいハンドクリームが見つからないなと思っている方は是非ハンドクリームを選ぶときの参考にしてみてください。

べたつかないうるおいタイプ「ロクシタン・シアハンドクリーム」

スキンケア、ハンドケアなどスキンケア商品を多く発売する「ロクシタン」のベストセラーのハンドクリームになります。たっぷりと肌にうるおいを与えてくれるシアバターが配合されているハンドクリームで、べたつかないのに乾燥を防ぐことが出来るので使いやすくておすすめです。落ち着く香りのハンドクリームなので、寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。

ネイルケアもできる「ローズベルベットハンド&ネイルクリーム」

ビタミンEをたっぷり含んでいるシアエキスと一緒にローズ由来と香りがする市販のハンドクリームになります。見た目もピンクカラーで可愛いのでカバンに忍ばせておくのもおすすめです。ナチュラルなローズの香りがするので、リラックス効果も得ることができます。スキンコンディショニング成分が入っているので、肌の状態も整えることができるところもおすすめです。

さらさら質感でべたつかない「ハンドベールうるおいさらっとジェル」

「メンソレータム」から販売されているプチプラの市販ハンドクリームです。ジェルタイプのハンドクリームなので、肌をしっかりうるおすことで乾燥を防ぐことができます。うるおいはキープできるのに、塗ったあとの質感がさらさらに変わるのでべたつかないおすすめのハンドクリームになります。チューブタイプと大きめのフタがついているタイプがあります。

水をはじくべたつかないタイプ「ハンドベールプレミアムリッチバリア」

水に強い市販のハンドクリームなので、塗りこんでから水作業をすることもできるので人気が高いです。ひびやあかぎれを予防しながらハンドケアを行うことができるハンドクリームになっています。うるおいをたっぷり足すことができるので、べたつかない使い心地なので人気があります。結構促進成分があるので、冬場や冷え性の方にもおすすめの市販ハンドクリームになります。

敏感肌にもおすすめ「アベンヌ薬用ハンドクリーム」

ミスト化粧水としても人気の「アベンヌ」から販売されている市販のハンドクリームです。コールドクリーム成分が配合されていて肌にしっかりうるおいを与えて乾燥から肌荒れを防ぐことができます。温泉水、天然由来ミツロウを配合が配合されていて優しい成分になっているので、敏感肌の方にも使いやすい市販のプチプラハンドクリームになります。

質感がなめらかでべたつかない人気のハンドクリーム

伸びがかなりよく、グングン浸透させることができるのでべたつかないおすすめのハンドクリームになっています。また爪の部分まで塗ることが出来るのでネイルケアにも使うことができます。手荒れだけでなく、ひびやあかぎれを防げるので乾燥や季節の変わり目に肌が荒れがちな方にも使いやすいです。ドラッグストアにて市販で購入することができるハンドクリームです。

うるおい持続ハンドクリーム「アトリックスハンドクリーム」

市販のハンドクリームの中でも保湿力、浸透力が高い市販のプチプラハンドクリームになります。角質までしっかりうるおいが入ってくれるので乾燥しやすい季節や肌荒れしがちな季節でも使いやすいおすすめのハンドクリームです。浸透保湿力が高いので、肌になじんだあとはべたつかない質感で水仕事もしやすいです。チューブタイプ、缶タイプの2種類のハンドクリームがあります。

べたつかないサラサラジェル「アトリックスハンドジェル」

ジェルタイプの市販ハンドクリームなので、手に乗せた瞬間にジェルがどんどん浸透していきうるおいのあるハンドケアを行うことができるおすすめのプチプラハンドクリームになります。ハンドクリームが浸透したあとはすぐにサラサラの質感に変わってくれるので、べたつかないハンドケアを行うことができます。浸透保湿成分、うるおい保湿成分配合のプチプラハンドクリームです。

肌荒れが気になる方におすすめ「エクストラプロテクション」

特に水仕事や乾燥で肌荒れ、ひび、あかぎれがひどい方におすすめの市販ハンドクリームになります。薬効成分が含まれているので他の市販のハンドクリームでも改善しなかった肌荒れにしっかり対応してくれます。また水にも強いタイプなので塗り直す必要もなく、しっとりべたつかない質感が人気が高いおすすめの市販ハンドクリームになります。無香料になっています。

べたつかないウォーターベース処方「資生堂・薬用スーパーさらさら」

みずみずしいウォーターベース処方のプチプラハンドクリームになっているので、塗ったあとにべたつかないサラサラの素肌に仕上げることができます。また肌にしっかりうるおいをプラスして乾燥しらずのハンドケアを行うことができるハンドクリームです。肌荒れが起きやすい時に予防としても使うことができる市販のプチプラハンドクリームです。

ハリとツヤ肌に仕上げるべたつかないタイプ「薬用ハンドエッセンス」

同じく「資生堂」から販売されている薬用のハンドクリームです。コラーゲンウォーターが配合されているので、より乾燥しがちな肌をうるおすことができます。化粧水を塗ったあとのようにすっと浸透していくので、塗ったあとのクリーム感も残らずべたつかない市販のハンドクリームになっています。オールシーズン使うことが出来るので、毎日使いやすいハンドクリームになります。

リラックスできる香り「ジョンソンボディケア・ハンドクリーム」

香りのよいボディクリームを多く販売する「ジョンソンボディケア」から販売されているハンドクリームです。ボディクリームと同様、いい香りのハンドクリームになっていてリラックス効果を味わうことができます。3種類の効果を香りのハンドクリームが販売されていて、べたつかない質感が人気の秘密です。プチプラなので気分によって使い分けるのもおすすめです。

うるおいベースでべたつかない「エクストラケアシリーズ」

美容保湿オイルが配合されていて、うるおいベースを作ることで浸透させた水分を逃がさずにハンドケアすることができるハンドクリームになります。またさっと浸透してくれるのでハンドクリームを塗ったあとでもべたつかないっところも魅力です。特にうるおいが欲しい方におすすめのハンドクリームです。香りはローズとジャスミンの香りになっています。

キメ細やかな肌に「ラスティングモイスチャーシリーズ」

つっぱり感、カサつき、くすみをカバーしながらうるおいのあるきめ細やかな肌に仕上げることができるプチプラのハンドクリームです。植物成分の「シアバター」が含まれているのでとにかく保湿効果が高く、うるおいが足りない肌にもおすすめのハンドクリームになります。香りはピーチとアプリコットに香りになります。べたつかない質感で使いやすいです。

リラックスできるべたつかないタイプ「ドリーミースキンシリーズ」

独自のアロマブレンドがされている香りのよいハンドクリームになっています。ラベンダー、ユウガオ、カモミールの香りが入っていてリラックス効果を味わうことができます。伸びがよいので指先までうるおいの高いハンドクリームになっています。香りがとにかくよいべたつかないハンドクリームなので寝る前のリラックスタイプにもおすすめしたいハンドクリームになります。

ナチュラルな香り「ザボディショップ・ハンドクリーム」

ボディクリームを多く販売する「ザ・ボディショップ」から販売されているハンドクリームです。とにかく香りの種類が多く、保湿力が高い「シア」や可愛らしい女性らしい香りがする「ピンクぶレープフルーツ」などお好みに合わせて香りを選ぶことが出来るところも人気が高いハンドクリームになります。ジェルのような伸びのよいテクスチャーでべたつかないタイプです。

ネイルケアもできる「ハンド&ネイルマニキュアクリーム」

保湿成分が高い「スウィートアーモンドオイル」が配合されているハンドクリームです。肌なじみが高く、しっかり浸透してくれるのでべたつかないハンドケアを行えます。またネイルケアもすることができるのでマニキュアやジェルネイル、乾燥で痛みがちな爪にもしっかりうるおいを与えることが出来るのでおすすめです。どの肌にも使いやすいタイプです。

サラサラべたつかない「サボン・ハンドクリーム」

うるおい効果が高い「シアバター」配合されていて、保湿をしっかり行えるのにサラサラとした素肌に仕上がるのでべたつかないハンドケアをすることができます。また伸びがよいので少量でしっかり手全体に伸びてくれるところも魅力的です。香りは6種類から選ぶことができるので、気分や好きな香りに合わせてハンドクリームを選ぶことができます。

甘い香りからスッキリする香りまでが揃うハンドクリーム

甘い系の香りは「Vanilla」「Patchouli LavenderVanilla」からスッキリする心地の良い香りの「LavenderApple」「DelicateJasmine」など使いやすい香りが揃っているハンドクリームになります。チューブタイプで持ち運びしやすい大きさなので自分の持ち運び用やプレゼントとしてもおすすめのハンドクリームになります。

保湿と美容効果「クナイプ・ハンドクリーム」

ハーブの香りだけでなく、植物成分により高いスキンケア効果を味わうことができるハンドクリームです。オイルがさっと浸透するのでべたつかない質感も人気です。「グレープフルーツ」や「ローズ」をはじめ様々な香りのハンドクリームが販売されていて、期間限定では「桜の香り」の人気が高いです。お好みの香りを選んでハンドクリームを購入してみてくださいね。

ナチュラルな花の香り「ユースキンハナハンドクリーム」

人気のある「ユースキンA」のハンドクリームの効果はそのままにして香りをプラスした優秀な市販ハンドクリームえです。名前の通り花の香りが入っているハンドクリームなので、ナチュラルな香りでリラックス効果も得ることができます。皮膚に優しい低刺激な成分やビタミンが配合されているハンドクリームなので、敏感肌の方にもおすすめしたいハンドクリームになります。

ハンドクリームの香りは5種類

上品な「ジャパニーズローズ」ブルーカラーの「ラベンダー」ほんのり柑橘系をつけられる「ユズ」リラックスできる「ジャスミン」や無香料の「カモミール」と全部で5種類のタイプがあります。気分や好きな香りに合わせて選ぶことができます。見た目もスタイリッシュなデザインになっているので持ち運びにもおすすめのハンドクリームです。

ふっくら仕上げる「ジルスチュアート・リラックスハンドクリーム」

デパコスブランド「ジルスチュアート」から販売されているプチプラのハンドクリームになります。保湿力がすごく高く、みずみずしく広がるのでふっくらした手に仕上げることができます。浸透性を高めてくれる成分が入っているので、うるおいをチャージできるのでべたつかない質感でケアすることが可能です。見た目も可愛いのでプレゼントとしても人気の高いハンドクリームです。

保湿効果は植物成分を多く配合

ローズハチミツ、オレンジハチミツ、ラベンダーハチミツなどハチミツを中心とした植物成分を保湿成分として多く使用しているので肌に優しい成分でしっとりとうるおすことができます。また手だけでなく、爪までケアすることができます。香りがアロマティックホワイトフローラルブーケの香りになっているので、ナチュラルな香りが楽しめるハンドクリームです。

アロマな香り「イソップ・レスレクションハンドバーム」

植物由来成分が多く含まれているハンドクリームで、肌を優しく包み込んでうるおいを足すことができる市販のハンドクリームになります。またアロマの香りとしてシトラス、ウッディ、ハーバルが含まれているのでリラックスしながら肌にたっぷりうるおいを足すことができます。浸透力が高いのでべたつかないおすすめのハンドクリームになります。

軽くべたつかない「ニュートロジーナ・モイスチャーハンドクリーム」

世界40ヵ所以上で愛されている「ニュートロジーナ」から販売されているプチプラハンドクリームになります。純度95%のグリセリンが隠そうの奥深くまで浸透してくれる効果の高いハンドクリームです。軽いテクスチャーで塗ったあとにハンドクリームがさっと浸透し、べたつかないので使いやすいです。ふとした時の保湿にもおすすめです。

しっとり感を出したい時に「インテンスリペアハンドクリーム」

乾燥する季節や肌荒れがひどい乾燥肌をよりうるおしてしっとり感を出すことができるハンドクリームになります。うるおい成分がかなり長続きしてくれるので、塗り直しもせずに乾燥を防ぐことができます。「モイスチャーハンドクリーム」と同様さっと浸透し、べたつかない成分が人気です。小さめサイズなので持ち運びにもおすすめのハンドクリームです。

なめらかな質感「Dior・ミスディオールハンドクリーム」

トリートメントするようなするするっと伸びるなめらかなな質感なのでストレスを感じずさらっとハンドケアを行うことができるハンドクリームになります。香りはローズの香りがほのかについているので、強すぎず上品に香る使いやすいタイプになっています。見た目もベビーピンクカラーになっていてポーチの中に入っていてもとても可愛いハンドクリームです。

べたつかないハンドクリームでストレスフリーのハンドケア

水仕事や家事作業が多かったり、寝る前のハンドケアをべたつかない市販のハンドクリームに変えることによって毎日のハンドケアをストレスフリーに仕上げることができます。リラックスすることができるいい香りのおすすめハンドクリームも多いので、是非べたつかない市販のハンドクリームを毎日のハンドケアに使用してみてくださいね。

べたつかないハンドクリームに関連する記事はこちら

Thumbハンドクリームのおすすめ・ドラッグストア編!人気アイテムランキング!
Thumb市販のおすすめハンドクリームはこれ!保湿や手荒れに人気なのは?
Thumb手荒れに効くハンドクリームのおすすめ人気ランキング!口コミも調査!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-04-01 時点

新着一覧