美容
魚肉ソーセージダイエットは効果あり?カロリーや糖質やレシピとは?
魚を原料として作られる魚肉ソーセージは低カロリーなイメージがありますね。しかし、魚肉ソーセージは実際のところダイエットに向いている食品なのでしょうか。このまとめでは魚肉ソーセージのカロリー・糖質やダイエット中の食べ方のポイントをご紹介します。また、魚肉ソーセージの栄養効果についても調査しました。記事を参考に美味しくて手軽な魚肉ソーセージをダイエットに活用してみてはいかがでしょうか。

目次
- ダイエットに魚肉ソーセージってOKなの?
- 魚肉ソーセージのカロリーはどれくらい?
- 魚肉ソーセージの糖質は?
- 実は栄養が豊富な魚肉ソーセージ
- 魚肉ソーセージはアンチエイジングに良い?
- 中性脂肪を減らす効果のある栄養素を含んでいる!
- 魚肉ソーセージの食べ過ぎはNG
- ダイエット中の魚肉ソーセージは量を決めて楽しもう
- 柔らかい魚肉ソーセージでもダイエット中はよく噛んで食べる
- 魚肉ソーセージはダイエット中の置き換え食にぴったり
- スイーツではなく魚肉ソーセージで間食を補う
- ヘルシーでお弁当にもおすすめな魚肉ソーセージの野菜炒めレシピ
- 満足感抜群!魚肉ソーセージでポトフのレシピ
- 糖質控えめでポテサラ風!魚肉ソーセージ入りおからサラダのレシピ
- 栄養満点の魚肉ソーセージをダイエットに活用しよう
ダイエットに魚肉ソーセージってOKなの?

ヘルシーなイメージのある魚肉ソーセージは太る食べ物?
ヘルシーなイメージのある魚肉ソーセージ、好んで食べるという方もいるのではないでしょうか。そのまま食べたり、炒めたりなど様々な食べ方で楽しめますよね。魚の旨味があり、通常のソーセージよりもあっさりしていて食べやすいのも特徴です。
今日の晩ごはん!
— あとむ(奇行種) (@hell_us) July 3, 2015
きゅうりとわかめの酢の物
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
もやしと魚肉ソーセージの炒め物
うん、ヘルシーだわw#おうちごはん#料理#お腹ペコリン pic.twitter.com/7yeVtMAlqw
魚肉ソーセージをヘルシーで健康的な食べ物として食事に取り入れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、魚を使っているとはいえソーセージなので実際のところどうなのか気になりますね。魚肉ソーセージは美味しくて安価、手軽に入手ができる食材なのでダイエットに効果があれば嬉しいですが、太る要因になることもあるのでしょうか。
魚肉ソーセージのカロリー・糖質やダイエット効果を調査
このまとめでは魚肉ソーセージの気になるカロリーや糖質、ダイエット中の食べ方についてを調査しました。魚肉ソーセージをダ効果的に食べる方法やダイエット向けレシピをご紹介します。魚肉ソーセージをダイエットの食事に上手に取り入れましょう。
魚肉ソーセージのカロリーはどれくらい?

魚肉ソーセージはダイエット中にOK?カロリーが気になる!
ダイエット中の食事で一番気になるのはカロリーですね。カロリーオーバーは太る原因になるので、ダイエット中はカロリーを計算して召し上がっている方も多いと思います。ヘルシーなイメージの魚肉ソーセージですが、実際のカロリーはどのくらいなのでしょうか。
魚肉ソーセージのカロリーは100gあたり161kcal
お腹いっぱいになったのに
— 中澤千春🎤5/13@蒲田coda (@NcHe641) June 6, 2016
カロリー計算したら
たったの187kcalだった!😳
恐るべし魚肉ソーセージ pic.twitter.com/usCmxhYCHA
魚肉ソーセージのカロリーは100gあたり161kcalです。メーカーによりますが、大きめの魚肉ソーセージ1本(90g)で145kcalほどとなります。おにぎりが1つ約200kcal、食パン6枚切りが1枚で約170kcal、ゆで卵が1つ約90kcalですので、カロリーの数字としてはやや低い傾向にあります。
魚肉ソーセージの糖質は?
魚肉ソーセージのカロリーは低め!糖質は?
上記の数値だと、魚肉ソーセージのカロリーはやや低いという結果になりました。腹持ちも良いので、1本食べればある程度の満足感を得られますよね。そう考えるとなかなか低カロリーで、カロリー制限をするダイエットをしている方には嬉しい食品です。しかし、糖質を控える糖質制限ダイエットをしている方にとって、糖質はカロリー以上に気になる点ではないでしょうか。
カロリーは高くなくても、糖質が高いため糖質制限では控えなくてはいけない食べ物も多くあります。糖質が高いものを食べると血糖値が上昇し、その際に分泌されるインシュリンが太る原因とも言われています。現在のダイエットでは多くの方が糖質にも配慮をしていますね。魚肉ソーセージは糖質制限の面では食べても良い食材なのでしょうか。
魚肉ソーセージの糖質は1本あたり10g
今日のご飯ー!✨
— いくら💣🦈👁 (@ikm_55) January 9, 2018
白菜、舞茸、魚肉ソーセージ、卵の炒め物とサラダとサラダチキン♡
サラダチキンはお腹いっぱいって食べれないかも?💦
少しずつだけど頑張ります✨#ダイエット#糖質制限#お米食べたい pic.twitter.com/40ryEu2UfR
魚肉ソーセージの糖質は1本90gあたりで10gとなっています。おにぎりやパン、麺類などと比較すると低めですが、ゆで卵や肉類、加工していない魚類と比べるとやや高めとなっています。厳しい糖質制限ダイエットをしている場合には気をつけたい数字ですね。
実は栄養が豊富な魚肉ソーセージ
魚肉ソーセージは低カロリーで栄養満点
魚肉ソーセージは栄養が豊富です。ダイエットでは低カロリーで栄養が多いものを摂るのが良いとされています。タンパク質やビタミンが足りないと、痩せたとしても肌や髪にダメージが出てしまうこともあります。痩せたとしても美しくなければ意味がないですよね。そういった点で、魚肉ソーセージは優秀な食材です。
魚肉ソーセージにはタンパク質、カルシウムがたっぷりと含まれています。肌や骨を作るのに欠かせない栄養素なので、ダイエット中のタンパク質を摂るのは大切なことです。カロリーが低く、手軽に食べることができる魚肉ソーセージはダイエット中の栄養補給にぴったりです。
カロリーを抑えつつもきちんと栄養を摂り、ダイエットをしながらも美しい肌や髪をキープしたいという方におすすめです。タンパク質が多いものはカロリーが高かったり脂質が多いものもありますが、魚肉ソーセージは原料が魚なのでその点も安心ですね。
魚肉ソーセージはアンチエイジングに良い?
ダイエット643日目
— 모이♡diet (@moytsd) November 4, 2017
●朝食
レモン白湯
●昼食
サラダ(青じそ)
魚肉ソーセージ+ケチャップ
プレーンオムレツ
ご飯(130g)
白湯
最近、たまごばっかり
食べてるなぁ🐔💦 pic.twitter.com/OImmcgDLzy
低カロリーで美肌効果も?
魚肉ソーセージはダイエットだけではなくアンチエイジングにもおすすめです。抗酸化作用があるビタミンEが豊富に含まれています。このビタミンEは老化の原因となる活性酸素の働きを抑えてくれます。しわやくすみが気になる方にも魚肉ソーセージはおすすめです。
また、魚肉ソーセージには疲労回復効果も期待できます。これは魚肉ソーセージに含まれるビタミンB1の働きによるものです。ダイエットをすると疲労の回復に時間がかかると感じたことがある方もいるのではないでしょうか?年齢で疲労を感じる方はもちろん、ダイエット中のサポートとして魚肉ソーセージを取り入れるのがおすすめです。
中性脂肪を減らす効果のある栄養素を含んでいる!
『おべんとう🍴』dha強化月間🐟
— ばにぞー (@_vani_vani_go) May 6, 2018
🐟焼き〆鯖ちらし(新生姜 大葉 切りごま カンタン酢)
🐟卵焼き
🐟レンコン入り鶏つくね(いざという時の冷食ストック)
🐟魚肉ソーセージソテー(ミニトマト バジル 粉チーズ 塩胡椒)
🐟生ハム巻き(レッドキャベツスプラウト)#お弁当 #女子高生のお弁当 #焼き〆鯖ちらし pic.twitter.com/kgXHc2Wams
魚肉ソーセージにはEPAとDHAという栄養素がたっぷりと含まれています。このEPAとDHAは中性脂肪を減らす働きがあると言われています。つまり、魚肉ソーセージを適度に食べるぶんにはダイエット・健康に良い食べ物です。
EPAとDHAが多く添加されている魚肉ソーセージもあります。ニッスイ「毎日これ1本 EPA+DHA ソーセージ」やマルハ「DHAのチカラ フィッシュソーセージ」などです。もし魚肉ソーセージを食べるのであれば、EPAやDHAの多く含まれる魚肉ソーセージを選択するのもおすすめです。
魚肉ソーセージの食べ過ぎはNG

低カロリー高栄養でも魚肉ソーセージは食べ過ぎると太る原因に!
栄養価が高く、健康へのメリットが多い魚肉ソーセージ。1本あたりのカロリーもそこそこなのでダイエット中は上手に活用したいものです。しかし、魚肉ソーセージは食べ過ぎれば太る原因にもなります。魚肉ソーセージのカロリーは1本あたりで見ると少ないものの、数本食べるとなればカロリーオーバーする原因になりえます。
久しぶりに #ギョニソー 買ったので #朝ご飯 はお花畑プレートー🐠生でも焼いても美味しい💖 #グランマーブル の #ホワイトチョコレート もおいしい💕おやつにも1本🎵銀色の留め具と赤い取り出しラインはなくなり、シールを外すだけでピューっと剥けるんですね❗ 便利 #ラブマーブル #魚肉ソーセージ pic.twitter.com/mNs6nCCDk8
— ちゃか (@chakatter) May 8, 2018
また魚肉ソーセージは塩分が高いため、数本食べるとなると塩分過多になってしまうことも考えられます。塩分を取りすぎると、浮腫の原因になります。ダイエット中の天敵の1つが浮腫です。女性は特に浮腫みやすいので、塩分を過剰に摂取しないように配慮しなくてはいけません。
魚肉ソーセージはつなぎにでんぷんを使用しているので、糖質も含まれています。1本あたりだと少なく感じますが、食べ過ぎると糖質量もアップしてしまいます。糖質制限ダイエットをされている方で魚肉ソーセージを召し上がる際は糖質量の計算をしてみてくださいね。
ダイエット中の魚肉ソーセージは量を決めて楽しもう
ダイエット中は1日1本〜2本がおすすめ
魚肉ソーセージは栄養がたっぷりと含まれていますが、ダイエット中はこればかり食べればいいという食品ではありません。90gの魚肉ソーセージであれば1日に1本、多くても2本程度に止めるのがおすすめです。美味しいのと手軽なのでついつい頼ってしまいたくなりますが、ダイエット中は野菜やお肉など色々な食品も一緒に召し上がってバランスの良い食事を心がけましょう。
柔らかい魚肉ソーセージでもダイエット中はよく噛んで食べる
ダイエット中に魚肉ソーセージを食べる際は、よく噛んで召し上がることで食べ過ぎを防止できます。魚肉ソーセージだけではなく、ゆっくりとよく噛んで食事をすることで満腹中枢を満たし、適量でお腹いっぱいだと感じることができます。ダイエットにはもちろん、健康のためにも早食いはよくありません。
魚肉ソーセージは歯ごたえがあるので、よく噛んで食べる練習をするのにもぴったりな食べ物です。魚肉ソーセージをよく噛んで食べることで、他の食品も噛んで食べる習慣をつけることができます。しっかり噛むことで旨味も感じられるのでダイエット目的にはもちろん、魚肉ソーセージを美味しく食べることができますよ。
魚肉ソーセージはそのまま食べる方がよく噛んで食べることができるのでダイエットには適しています。料理に使う際は少し大きめに切る方が食べ応えがアップするのでおすすめです。ダイエット中はしっかり噛んで味わって召し上がってみてくださいね。
魚肉ソーセージはダイエット中の置き換え食にぴったり
魚肉ソーセージに置き換えてカロリーを抑える
魚肉ソーセージをただ食べれば痩せるということはありません。ダイエット中は他の食品と組み合わせながら取り入れ、普段よりも摂取カロリーを抑えるのがおすすめです。普段の食事に加えて魚肉ソーセージを食べれば太る原因になるので、食べ方に気をつけましょう。
ダイエット中の魚肉ソーセージは、朝・昼・夜のどれか1食を魚肉ソーセージに置き換えるのがおすすめです。昼食または夕食の白米を我慢するかわりに魚肉ソーセージを食べるという方法が取り入れやすいのではないでしょうか。魚肉ソーセージ1本はおにぎり1個に比べてカロリーや糖質が少ないので置き換え食品として活用すればダイエットに効果的といえます。
また、糖質制限ダイエット中であれば朝食や昼食に魚肉ソーセージを食べるのもおすすめです。1本では物足りない場合、サラダやスープを添えるのもおすすめです。魚肉ソーセージは栄養価も高く、カロリーもやや低め、身近なお店で手に入れやすい食品なのでダイエット中の置き換え食品として大活躍してくれます。
スイーツではなく魚肉ソーセージで間食を補う
間食の変わりに魚肉ソーセージはOK!
間食やプロテイン摂取に、
— しの=筋トレビジネスマン (@shino_y0123) May 25, 2017
「魚肉ソーセージ」
カルシウムも豊富だし、
骨も強くしよか! pic.twitter.com/8lknaocbxM
太るとわかっていても間食がやめられないという方も多いのではないでしょうか。しかし、これまでお菓子を食べていた方が魚肉ソーセージに変えれば、カロリー・糖質を今までより抑えることができますよ。魚肉ソーセージをおやつに置き換えればダイエットにはもちろん、健康の面にも良いですね。
ダイエットにも良いですが、筋肉をつけたい人やタンパク質を補いたい方の間食にも魚肉ソーセージは好まれています。カルシウムも含まれていますし、上記でご紹介したように美肌や疲労回復にも効果があるので、小腹が空いて軽く何かを食べたい時におすすめです。
月曜からのおやつ用に買ったキティさんギョニソ #OL仮面
— 尾根恋イル (@onecoil) May 29, 2016
♪おなかがすいたらギョニッソー
実はおまけのハローキティリングが欲しかったのは秘密… pic.twitter.com/8sPwVvB3NZ
魚肉ソーセージはおやつに適した小さなサイズのものも販売されていますし、コンビニにもあるため気軽に購入できますよね。手軽に手に入るのも魚肉ソーセージの魅力です。ダイエット中の間食は魚肉ソーセージを活用してみてはいかがでしょうか。
ヘルシーでお弁当にもおすすめな魚肉ソーセージの野菜炒めレシピ
低カロリーでダイエット向けの魚肉ソーセージレシピ①
今日は、久しぶりに自分で料理作った🍳😋💕
— #YUI# (@707Azuki) June 8, 2016
結構がんばった👍
魚肉ソーセージの野菜炒めがメインかな?
やさいばっかりのヘルシーな夜ご飯♡♡ pic.twitter.com/V8eabPWREC
ここまでは魚肉ソーセージのカロリーや糖質、含まれている栄養やダイエット中の食べ方などをご紹介してきました。ここからは魚肉ソーセージを使ったダイエット向けレシピをご紹介します。簡単に作れるレシピなので忙しい方や料理が苦手な方でも挑戦することができますよ。まずご紹介するダイエットレシピは魚肉ソーセージの野菜炒めです。
野菜炒めは好きな野菜と魚肉ソーセージを炒め、お好きな味付けをするだけです。野菜と魚肉ソーセージは食べやすい大きさに切り、油を敷いたフライパンに硬い野菜から入れながら炒めます。ダイエット向けに仕上げたい方はシンプルな塩胡椒で味付けすると、調味料のカロリーや糖質をを抑えることができますよ。ニンニク醤油に仕上げたり、カレー炒めにするのもおすすめです。
魚肉ソーセージの野菜炒めはダイエット中の献立にはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめです。ダイエットだけではなく節約レシピとして活用するのもおすすめです。魚肉ソーセージの歯ごたえと野菜のシャキシャキ感で、お肉の野菜炒めとはまた異なる美味しさを楽しめます。ダイエット中のおかずに作ってみてはいかがでしょうか。
満足感抜群!魚肉ソーセージでポトフのレシピ
低カロリーでダイエット向けの魚肉ソーセージレシピ②
かぼちゃとしめじのソテー、魚肉ソーセージ入りポトフ pic.twitter.com/8PyT2O2f6o
— おもち (@atchoooo_) October 15, 2016
続いてご紹介する魚肉ソーセージのダイエットレシピは、魚肉ソーセージ入りのポトフです。野菜がたっぷり使われ、食べた時の満足感が高いポトフはダイエットにぴったりの料理です。ポトフはウインナーソーセージを使うのが定番ですが、魚肉ソーセージを代用して作ることでカロリーを抑え、より栄養価が高い料理になります。
用意するものは魚肉ソーセージ(20g)、長ねぎ(20g)、じゃがいも(50g)、さやいんげん(10g)、乾しいたけ(2g)、無塩バター(3g)、水(100g)、コンソメ (1g)、塩(0.2g)、黒こしょう(0.01g)です。魚肉ソーセージと長ネギ、いんげんは斜め切りにしておきます。ジャガイモは皮を剥いて1口大にします。しいたけは水に浸し戻します。
今日月曜日の献立
— トミジイ (@1Z3kEw1tqkmL46D) February 26, 2018
今日月曜日は魚肉ソーセージのポトフです、
後は揚げシュマイ、
サラダトマトサラダ、
フルーツはパイン🍍
味噌汁は玉ねぎとワカメの味噌汁です、
ヾ(o´∀`o)ノ pic.twitter.com/gIwewDvJIt
鍋にバターを入れ、焦がさないように温めます。バターが溶けたら切ったジャガイモ、長ネギ、魚肉ソーセージを入れて炒めます。バターを具材に絡ませるように炒め、戻したしいたけと水を加えて煮ます。じゃがいもに竹串を刺して中まで柔らかくなっているのを確認します。OKであればコンソメ・塩・黒胡椒で味をととのえ、さやいんげんを入れて温まれば完成です。
糖質控えめでポテサラ風!魚肉ソーセージ入りおからサラダのレシピ
低カロリーでダイエット向けの魚肉ソーセージレシピ③
私もおからのポテトサラダ風を作ってみました。魚肉ソーセージ入りです。時短で美味しくて助かるぅ♪
— アボリーヌ (@avorine_dd) May 22, 2016
ひむちゃん、ありがとう♡ pic.twitter.com/jpAEuJ7FFg
最後にご紹介する魚肉ソーセージのダイエット向けレシピは魚肉ソーセージのおからサラダです。おからは大豆でできているため栄養価が高い食材ですね。糖質も低く、ダイエットメニューにぴったりです。そんなおからでポテトサラダ風の食べ応えのあるサラダを作ることができます。魚肉ソーセージを入れることで栄養と旨味がアップします。
材料はおから・きゅうり・人参・玉ねぎ・魚肉ソーセージ・はちみつ・塩胡椒・マヨネーズです。きゅうりと魚肉ソーセージは1本ずつ、その他の材料はお好みの量で作ることができます。きゅうりは小口切り、にんじんは千切り、玉ねぎは薄めのスライスをし塩を振って置いておき、水気を絞ります。魚肉ソーセージは薄く食べやすい大きさに切ります。
おからに魚肉ソーセージと水気を切った野菜を入れ、よく混ぜます。はちみつ・塩胡椒・マヨネーズを和えてまた混ぜます。味を調整し、好みの味付けになれば完成です。高カロリーで糖質が高いポテトサラダも、おからで代用することでポテトサラダに近い味わいでカロリーを抑え、糖質を控えめにすることができます。ダイエット中にぴったりのレシピです。
栄養満点の魚肉ソーセージをダイエットに活用しよう
魚肉ソーセージは上手に活用すればダイエットの味方になる食材です。食べ過ぎは太る原因になりますが、お菓子や主食と置き換えることで食事のカロリーを抑え、体に嬉しい栄養素を摂取することができますよ。ダイエット中、ヘルシーで栄養の高い食材はぜひ取り入れたいものです。ご紹介した食べ方やレシピを参考に、魚肉ソーセージをダイエット中も美味しく食べましょう。
ダイエットに関するおすすめ記事はこちら


