ライフスタイル
ニトリの水切りかごのおすすめは?2段式・折りたたみなどおしゃれ商品特集
ニトリの水切りかごはキッチンの必須アイテム。自宅のキッチンにニトリの水切りかごを設置する時に見るべきポイントや、商品のバリエーションを理解しておくことで、使い勝手の良い最適な水切りかごを選ぶことができます。快適なキッチンになるようしっかり選びましょう。

目次
- ニトリの水切りかごでキッチンをオシャレに!
- ニトリの水切りかごはサイズから選ぼう
- ニトリの水切りかごはタイプが様々。しっかりと把握して選ぼう
- 素材にも注目!ニトリの水切りかご
- とにかくプチプラの水切りかごならニトリの「たためる水切り」
- ニトリの「スライドラック」なら、使い方の幅が広がる
- ニトリのバスケットタイプの水切りかごなら洗い物が見えにくい
- ニトリの「ステンレス水切り」かごは安心のオールステンレス
- シンクの外で使う水切りかごはニトリの中でもトレー付を選ぶべき
- 洗い物が少ない場合はニトリの「コンパクト水切り」かごがおすすめ
- 生活感を最小限に!オシャレなニトリの水切りかごを選びたい
- オシャレな水切りかごならニトリの「ディッシュラック」がおすすめ
- スリムで大容量の水切りかごならニトリの「2段水切りスリム」
- ニトリの「伸縮シンク上ラック」なら省スペースの水切りかご
- ニトリの水切りかごを使ってキッチンを快適にしよう
ニトリの水切りかごでキッチンをオシャレに!
キッチンで使える便利な水切りかご。パッと見ただけで目に入る水切りかごは、オシャレなハイセンスなものでありながら、便利で使いやすいものを選びたい方は多いことでしょう。できればお値打ちな商品で探したいという方には、ニトリの水切りかごがおすすめです。
キッチンのスペースは家庭によって異なるため、求める水切りかごの大きさは様々です。一人暮らしでスペースが小さめな方や、生活感のないオシャレなものを置きたい方、洗い物の量が多く一度にたくさんのせたい方、不要な時は折りたたみ収納したい方など、ニーズは色々あります。
まずは自宅のキッチンのどの場所に水切りかごを置いて使用するのかしっかりと検討する必要があります。そのサイズの中で、オシャレなもの、2段タイプなどの容量の大きいもの、折りたたみが可能なものなど、希望に応じた水切りかごを探す方法がおすすめです。

ニトリの水切りかごはサイズから選ぼう
様々な調理器具や調味料などが置かれ、料理をする際には広いスペースも欲しいキッチン。何かと手狭に感じることも多いですが、そこに置く水切りかごは必要不可欠ともいえるアイテムです。選ぶポイントとして、水切りかごのサイズから選ぶ方法があります。
キッチンのスペースに合った水切りかごを選ぶためには、水切りかごを置く場所のサイズをしっかり測っておくことから始めましょう。シンクの外に置くのか、シンクに引っかけるように設置するのか、それによって計測する場所も変わるので、あらかじめ、水切りかごを置く場所を想定しておくことが大切です。
また、一度にどの程度の量の調理器具、食器類を洗うのか、という点も把握しておくことが必要です。一人暮らしで最適な水切りかごと、家族で使用する水切りかごとでは、水切りかごの容量が変わり、サイズにも影響してくることが考えられます。使い勝手の良い水切りかごを選ぶためにも、しっかりとイメージしておくことが大切です。
ニトリの水切りかごはタイプが様々。しっかりと把握して選ぼう
ニトリの水切りかごは、大きく分けて3種類のタイプに分けられます。かご型のバスケットタイプ、色々な使い方ができるマットタイプ、キレイに並べられるので水切りが早いスタンドタイプです。キッチンの構造やシンクの広さ、洗い物をするときの導線などから、タイプを決めることがおすすめです。バスケットタイプは、深さのある形状が特徴です。
丸みのある食器や調理器具を重ねても、滑り落ちる心配がなく安心です。洗い物から落ちる水を受けるトレーが付いているものが多いことも特徴の一つです。一度の洗い物の量が多い方は、バスケットタイプを選ぶことがおすすめです。マットタイプはシンクの淵に引っかけて使用するものが多いです。シンプルなデザインが多く、不要な時は折りたたみができるものもあります。
水切りかごとしての機能だけでなく、野菜の水切りや調理スペースの拡大などにも使えるものがあることも特徴。食洗機と併用して使うことも多いタイプになります。スタンドタイプは平らな食器をキレイに並べて水切りできるので、乾燥が早い特徴があります。また、2段式になっているものもあり、大容量の洗い物にも対応してくれることでしょう。
素材にも注目!ニトリの水切りかご
水切りかごは常に水に触れているもの。素材にも注目して選びたいものです。ニトリの水切りかごは大きく2種類の素材に分けられます。スチールやステンレスなどの金属製と、ポリプロピレンなどのプラスチック製です。どちらも水に強く、お手入れはしやすいですが、見た目の印象が大きくことなります。デザインや使いやすさで選ぶことがおすすめです。
金属製の水切りかごは、金属ゆえに錆びが気になるところですが、ほとんどの水切りかごには水に強い加工が施され、心配する必要はありません。無機質なシンプルなデザインが多く、シンク周りがステンレスのキッチンの方には、統一感を演出することもでき、おすすめです。
プラスチック製では、カビを心配する方も多いですが、ニトリの水切りかごには抗菌加工が施されていたり、水切りかご自体を洗いやすいデザインにするなど、工夫をされているものが多いです。漂白が可能なものもあるので、清潔に保つこともできます。ポップなカラーや清潔感のあるカラーが多いので、デザインや見た目の印象もチェックしてみましょう。
とにかくプチプラの水切りかごならニトリの「たためる水切り」
シンクの端部分に引っかけて使用する水切りかご。使わない時はくるくる折りたたみ収納しておき、使用するときに広げて使います。折りたたみで収納できる点が魅力で、キッチンを常にすっきりと片付けておきたい方にはおすすめの水切りかごです。
お値打ち商品が揃っているニトリの中でも、お値段は安い方で、汚れがひどくなったら買い換えるように気軽な気持ちで使うことができるでしょう。シンクに引っかける部分はゴムになっているので、滑りにくく、洗った食器ごとシンクに落ちてしまう心配もありません。くるくる折りたたみ収納するだけの収納方法も分かりやすくて簡単です。
収納する時は、折りたたみの状態で立てておけば、水切りかごに付着している水分も下に落ち、しっかりと乾燥させることも可能です。オシャレな印象というよりは、シンプルな水切りかご。使用中もキッチンスペースの中で主張せず、馴染んでくれます。洗い物が少ない時、一人暮らしの方などにおすすめのニトリの水切りかごです。

ニトリの「スライドラック」なら、使い方の幅が広がる
シンクのサイズが様々あるので、伸縮性の機能がついた、スライドタイプが使いやすくおすすめです。シンクに引っかけて使用する水切りかごになるので、最大に伸ばしたときにシンクのサイズの長さがあるものでなければなりません。ニトリの水切りかごを置く場所をあらかじめ決めてサイズを測っておきましょう。
ニトリでは、スライドタイプの水切りかごは2種類販売されています。一つは平面部分の多いパンチ穴タイプ、もう一つは平面部分の少ないタイプになります。スライドタイプの水切りかごは、伸縮できるサイズをしっかりと確認することがポイント。シンクを横向きに引っかけられるサイズだと、水切りかご部分も作業台スペースとして活用することができます。
調理中にも作業スペースとして活用する場合、ぐらつきなどが気になりますが、ニトリの水切りかごは、まな板を置いて食材を切っている最中でもぐらつくことなく安心して料理を進めることができます。水切りかごとしても、洗い物から出る水は直接シンクに流れていくので、溜まった水を掃除する手間などもなく、使い勝手の良い水切りかごといえるでしょう。
ニトリのバスケットタイプの水切りかごなら洗い物が見えにくい
キッチンに入った時に、水切りかごに入っている洗い物を少しでも見えないタイプが好みの方は、ニトリで販売されているバスケットタイプの水切りかごがおすすめです。シンクに引っかけて使用する仕組みですが、名前の通りバスケット型になっているので、シンク内に深く沈み込み、洗い物が見えにくい設計になっています。
洗い物から出る水は直接シンクに流れ出るので、たまった水を捨てたりお手入れする手間が省ける点もメリットの一つ。ただし、伸縮できないタイプになるので、しっかりと事前にシンクのサイズを測っておくことが必要になるので注意しましょう。ニトリではステンレス製とプラスチック製と様々な水切りかごがあるので、チェックしてみるとよいでしょう。
シンク内を広く使いたいという方は、外に出して使用することも可能です。水が溜まるトレーなどが付属されていないので、吸水マットを敷くなどして対応しましょう。脚となる部分には、滑り止めが付いているので、置いて使用することも想定して作られており、様々なシンクに対応してくれます。深さが色々あるので、好みに合わせて、洗う食器の種類に応じて選ぶとよいでしょう。
ニトリの「ステンレス水切り」かごは安心のオールステンレス
ニトリで発売されているオールステンレスタイプの水切りかごは、錆びにくい特徴があります。水切りかごは常に水気にさらされるものでもあり、口に付ける食器を置く場所でもあります。そんな水切りかごが錆びていては、不衛生な印象を与えるだけでなく、キレイなキッチンという印象にはなりません。
錆びに強いオールステンレスなら、毎日の水仕事でも心強いアイテム。食器洗い洗剤でサッと洗うだけで、お手入れが済み、いつでも清潔に衛生的に保つことが可能になるでしょう。ニトリのオールステンレスの水切りかごは、お茶碗が置きやすい設計になっている点も嬉しいポイントでもあります。
また、洗った箸やスプーンなどを置くことができるカトラリーケースも付属されています。水切りかごの隙間から落ちてしまう心配もありません。水切りかごの下には、トレーが付いており、洗い物から出る水を集め、シンク内に流し出してくれます。
シンクの外で使う水切りかごはニトリの中でもトレー付を選ぶべき
シンクの中を広く使いたいという場合は、ニトリの水切りかごをシンクの外で使うことになります。そのとき、洗ったものから出てくる水を受け止めるトレーが付いているものを選ぶことがおすすめです。現在ではシンク内に水が流れ出るトレーが一般的です。
自動的に洗い物の水がシンク内に流れ出る設計であれば、洗い物の途中でトレーに溜まった水を捨てたりする手間もありません。水が流れる通り道に、水垢がたまり汚れやすいので、こまめにお手入れし清潔な状態を保つようにしましょう。ニトリで販売されている2段式の大容量なものでも、トレーは付属されているものがあります。
シンクの外で水切りかごを使う場合は、トレー付のものを選ぶことは必要不可欠なポイントかもしれません。トレーからシンクに流れ出る場所はトレーによって異なるので、シンクとの相性をしっかりと検討するようにしましょう。水の吐き出し口が可動式のタイプや幅広など、シンクに合わせて選ぶことが大切です。
洗い物が少ない場合はニトリの「コンパクト水切り」かごがおすすめ
狭いキッチンの場合、水切りかごを置きたいけれど、作業スペースが確保しづらい、なんてことになることも考えられます。そのようなキッチンでは、ニトリの中でもコンパクトな水切りかごが重宝することでしょう。毎回の洗い物が少ない方にもおすすめです。
ニトリのコンパクトな水切りかごだと、お茶碗やコップなど、使用頻度の高い食器類の洗い物のときに最適です。食器を置く面が斜めになっているので、自然と水切りができる設計になっています。
コンパクトな水切りかごの場合、折りたたみができるものもあります。使用しないときは折りたたみ、収納することが可能になるため、普段のキッチンをスッキリと見せることができます。また、水切りかご自体を洗ったりするお手入れもしやすいメリットがあります。
生活感を最小限に!オシャレなニトリの水切りかごを選びたい
キッチンに入ると、どうしても目に入る水切りかご。オシャレでハイセンスなものを選びたいと思う方も多いことでしょう。そんな方には、パッと見のデザイン性の高い水切りかごがニトリの中でも選ぶことができます。
横から見るとバツになっているようなデザイン性の高いニトリの水切りかご。ひと目見ただけでオシャレなアイテムという印象を受けることでしょう。大皿から小皿まで収納可能なので、使い勝手も抜群です。また、下部には9つの突起も設計されており、コップなどの洗い物も収納できます。
突起部分には、ペットボトルも収納することができます。しかも、水切りトレーも付属されているので、実用性の高い水切りかごといえるでしょう。生活感の出やすいキッチンで、少しでもオシャレでハイセンスな水切りかごを探している方は、ニトリの水切りかごをチェックしてみることをおすすめします。
オシャレな水切りかごならニトリの「ディッシュラック」がおすすめ
丸みのあるデザインがオシャレな印象を与えてくれるニトリの水切りかご「ディッシュラック」。シルバーカラーが多い水切りかごの中でも目を引くポップなカラーが印象的な水切りかごです。
鮮やかなレッド、清潔感溢れるホワイト、シックなブラックと、水切りかごには珍しいカラーが特徴で、女性からの注目度の高い水切りかごです。水はけの排水トレーは本体を横向き、縦向きに置いても可動できる高い汎用性も魅力の一つ。どのようなキッチンで、どこに置いても使える使い勝手の良い水切りかごです。
角が丸いデザインなので、水切りかご自体のお手入れも掃除しやすく、衛生的に保つことができます。また、カトラリースタンド、仕切り板が全て取り外して洗うことが可能という点も魅力。カトラリースタンドも付属されているので、箸などの小物も置き場所に困りません。ただし、ニトリの店舗では販売されておらず、ネット販売のみの商品になるので、注意しましょう。
スリムで大容量の水切りかごならニトリの「2段水切りスリム」
一度に洗い物をする量が多い、または、調理器具から食器まで一気に洗い物を済ませてしまいたい方におすすめの水切りかごは、ニトリの2段タイプのもの。ニトリの2段タイプの水切りかごは、スリムなものが多いので、賃貸アパートや、一人暮らしのキッチンなど、狭めのキッチンでも設置することが可能なものが多いです。
ニトリの2段タイプの水切りかごは、2段上段の洗い物の水は2段下段に落ちる仕組みになっています。下段には水はけのトレーが付属されており、シンク内に自然に洗い物の水が流れ出る仕組みになっているので、洗い物の水切りをしっかりと行ってくれます。
水はけトレーを掃除すれば、衛生的に保つことが可能ですが、水はけトレーをやめて、吸水マットなどを敷いて毎日取り替えれる方法でも常に清潔に保つことができます。箸などの小物が落ちにくいカトラリーケース付で使いやすさもしっかりと考えられています。
ニトリの「伸縮シンク上ラック」なら省スペースの水切りかご
調理の時の作業スペースを広く確保したい方や、水切りかごに置いた洗い物に食器洗いの水が飛んだりすることが気になる方には、ニトリの伸縮シンク上ラックがおすすめです。シンクの上に設置するので、水切りかごを置くスペースとして広く確保する必要がありません。
ニトリの伸縮シンク上ラックは、横幅を伸縮することができます。シンクの幅に合わせて、洗い物の量に合わせて伸縮させて横幅を調整することで、使い勝手の良い水切りかごとして活用できます。床面との設置には吸盤を使い、安定感のある仕様になっています。また、2段タイプ程度の容量も持ち合わせているので、一度にたくさんの洗い物をすることも可能です。
別途の付属品として、まな板スタンドやコップスタンド、ディッシュスタンドなどが追加で購入することが可能で、2段の棚と合わせると大容量の水切りかごといえるでしょう。ふきんハンガーや、洗剤スポンジラックなども合わせて設置できるので、シンクで使うもの一式が同じ場所にすっきりと収まり、キッチン周りを広く使うことができます。
ニトリの水切りかごを使ってキッチンを快適にしよう
毎日の家事で必ず行う食器洗い。洗った食器は、しっかりと水気をきって衛生的にしておきたいものです。ニトリの水切りかごは、折りたたみや2段タイプなど、種類も豊富に揃っているので、シンクの大きさや、キッチンの広さなど、要望に沿ったものが見つかることでしょう。
ニトリの水切りかごには定番のマットタイプやバスケットタイプ以外にも、大容量の2段タイプや、不要な時は収納できる折りたたみ式のタイプなど、様々。水切りかごを設置する場所のサイズや、普段の洗い物の量、自分の家事の導線などをしっかりと考えて最適なものを選びましょう。
生活感の出やすいキッチンでは、日常の家事をこなしながらも、スッキリとオシャレに見せたいですよね。機能性はもちろんのこと、デザイン性の面でもニトリの水切りかごは、複数の商品の中から選ぶことが可能です。しかもニトリの水切りかごはお手頃価格という点も魅力。使い勝手の良い水切りかごをニトリで見つけてみましょう。