グルメ
宇都宮のふわふわかき氷のお店15選!アクセスや定番メニューを紹介!
日光の天然氷を使ったかき氷は有名ですが、そのお隣の宇都宮にも天然氷を使ったかき氷店が数多く点在しています。宇都宮にあるふわふわかき氷店を、人気メニューやアクセスなどの情報と共に紹介しています。夏に宇都宮へ行くなら、日光の天然氷を宇都宮で楽しんで見ませんか?

目次
宇都宮のふわふわかき氷のお店を紹介!
栃木県の夏と言えば、有名なのが日光の天然氷を使ったふわふわかき氷です。天然氷で作ったかき氷は食感がふわふわとしており、口溶けも良く、頭が痛くならない事で有名ですが、日光産天然氷のかき氷が食べられるのは日光だけではありません。近隣の宇都宮にも天然氷を使ったかき氷を提供する店舗が数多く軒を連ねています。そんな宇都宮の人気かき氷店を紹介しましょう。
専門的からカフェまで!人気メニューは?
日光の天然氷を使用したかき氷を提供している店には、日光の天然氷を製造している業者が運営している店舗もあれば、カフェやレストランが提供している物まで様々あります。シンプルに天然氷のかき氷を楽しむなら甘味所や製氷業者のかき氷店がおすすめ。おしゃれで前衛的なかき氷が楽しみたいならカフェがおすすめです。それぞれの人気メニューを天然氷で楽しみましょう。
宇都宮のおすすめかき氷店①オーソドックス
早速、日光の天然氷を使った宇都宮のおすすめかき氷店を紹介して行きましょう。まずは、日光の天然氷を存分に楽しめるオーソドックスなかき氷が人気メニューの宇都宮のかき氷店や宇都宮のカフェを紹介します。
あおぞら珈琲
宇都宮のおすすめかき氷店1店舗目は、宇都宮のカフェ『あおぞら珈琲』です。宇都宮のカフェ『あおぞら珈琲』は宇都宮でも有名なギフトショップ兼カフェとなっており、香りと飲み易さを重視したアフリカコーヒーが人気のコーヒー専門店です。コーヒーだけを堪能したいと言う顧客の意見に合わせて、持ち込みもOK、コーヒー2杯目以降は半額とサービス精神旺盛なお店です。
そんな宇都宮の『あおぞら珈琲』で提供される人気かき氷メニューは、コーヒーの専門店が作る自家製コーヒーシロップで食べるかき氷です。氷はふわふわで口溶けが良く、コーヒーシロップに使われているコーヒーは水出しで作られているので、まろやかな甘味が口一杯に広ります。
・スポット名:あおぞら珈琲
・住所:栃木県宇都宮市吉野1-4-3
・電話番号:050-3709-1903
・定休日:水曜日
・営業時間:(平日)10:00~19:00/(土・日祝)10:00~18:00
・アクセス:東武宇都宮線「南宇都宮駅」から徒歩5分
・待ち時間:なし
・料金:400円
Dining Tea Salon ATELIER INAKA
宇都宮のおすすめかき氷店2店舗目は、宇都宮のレストラン『Dining Tea Salon ATELIER INAKA』です。レトロな佇まいのお店の中はシンプルでモダンな雰囲気で落ち着けるように配慮がなされています。ランチ・ディナー共に定食スタイルで食事を楽しめて、お酒も嗜めます。
ティータイムには、日本茶と自家製の甘味が楽しめるようになっており、ふわふわなかき氷も甘味のひとつとして楽しめます。そんな宇都宮の『Dining Tea Salon ATELIER INAKA』の人気かき氷メニューは、各地から取り寄せたお茶と共に楽しむシロップ掛けかき氷です。様々なシロップに、並盛以上からシロップの2種掛け、練乳プラスなどのアレンジが可能となっています。
・スポット名:Dining Tea Salon ATELIER INAKA
・住所:栃木県宇都宮市上大塚町102-44
・電話番号:028-666-4964
・定休日:毎月5の倍数(5日 10日 15日 20日 25日 30日)
・営業時間:(日~木曜日)12:00~18:00/(金~土曜日)12:00~21:00
・アクセス:宇都宮駅から車で約15分
・待ち時間:なし
・料金:840円 ※練乳はプラス126円
和人堂
宇都宮のおすすめかき氷店3店舗目は、宇都宮のコーヒースタンド『和人堂』です。テイクアウト出来るコーヒーと共に夏季は日光の天然氷を使ったかき氷を、冬季は黄金の焼き芋を提供している店舗になります。店先にベンチが並べられただけの簡素な作りで、買い物帰りなどに気軽に立ち寄れるスポットとなっています。
そんな宇都宮の『和人堂』の人気かき氷メニューは、日光の天然氷を使ったふわふわ触感のかき氷そのものです。有名な日光の天然氷で作られたかき氷は、滑らかな触感に一気に掻き込んでも頭痛が起きない事でも有名。シロップを掛けるだけのシンプルな仕上げで天然氷を楽しむのがおすすめです。
・スポット名:和人堂(駅東本店)
・住所:宇都宮市中今泉2-10-23
・電話番号:028-612-2458
・定休日:火曜日(7月~8月は無休) ※定休日が祝日の場合は営業
・営業時間:10:00~19:00 (ラストオーダー 18:30)
・アクセス:JR宇都宮線・JR上野東京ライン「宇都宮駅東口」から徒歩16分
・待ち時間:なし
・料金:400~500円 ※練乳はプラス100円
コンセーレ コーヒーコーナー2001
宇都宮のおすすめかき氷店4店舗目は、宇都宮の『コンセーレ コーヒーコーナー2001』です。日光の天然氷を使用したふわふわ触感のシンプルなかき氷が人気で、シロップはオーソドックスなイチゴやメロン、抹茶と言ったラインナップに、プラス50円で練乳を掛けるふわふわ食感のオーソドックスなかき氷ですが、リーズナブルに天然氷が楽しめる人気店とされています。
・スポット名:コンセーレ コーヒーコーナー2001
・住所:栃木県宇都宮市駒生1-1-6
・電話番号:028-624-1417
・定休日:年末年始
・営業時間:8:00~18:00 (ラストオーダー 17:30
・アクセス:東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から車で約4分
・待ち時間:なし
・料金:400~550円
宇都宮のおすすめかき氷店②トッピング系
ここまで、宇都宮のオーソドックスなかき氷を取り扱うお店やカフェを紹介して来ました。宇都宮のオーソドックスなかき氷は、日光の天然氷を存分に楽しめるスタイルですが、豪華なトッピングでスイーツとして楽しむのもおすすめです。宇都宮のオーソドックスなかき氷に続いて、トッピングが珍しい宇都宮のかき氷店や宇都宮のカフェを紹介しましょう。
チーズダイニング HillsCafe
トッピングが珍しい宇都宮のおすすめかき氷店1店舗目は、宇都宮のレストラン『チーズダイニング HillsCafe』です。ワインなどのお酒と共に本格イタリアンやフレンチが楽しめるレストランで、チーズフォンデュやラクレットなどを堪能出来ます。その他にもリゾットやパスタ、ピザなどディナー向けの店舗となっています。
そんな宇都宮の『チーズダイニング HillsCafe』の人気かき氷メニューは、1,080円で注文出来る夏おとめをふんだんに使ったかき氷で、サッと溶けるかき氷の上にはいちごの他にも、チーズケーキや生クリームがトッピングされた贅沢なかき氷となっています。
・スポット名:チーズダイニング HillsCafe
・住所:宇都宮市江野町2-11 宮カフェ2階
・電話番号:028-666-8785
・定休日:なし
・営業時間:11:00~23:00/(火曜日のみ)11:00~15:00
・アクセス:東武宇都宮駅から徒歩3分
・待ち時間:なし
・料金:1,080円
サンマルタン
トッピングが珍しい宇都宮のおすすめかき氷店2店舗目は、宇都宮の洋菓子店『サンマルタン』です。素材にこだわり、手間と時間をかけて作ったケーキや焼き菓子を専門に取り扱う洋菓子店で、バースデーケーキを注文出来る他、続々新作のケーキが売り出される人気店でもあります。
そんな宇都宮の『サンマルタン』人気のふわふわかき氷メニューはイチゴかマンゴーとなっており、ふわふわ触感のかき氷の上に自家製シロップを掛けて、その上にイチゴやマンゴーの果肉が載せられ、さらにその上にかき氷を乗せる独特なトッピングが人気メニューとなっています。
・スポット名:サンマルタン
・住所:栃木県宇都宮市中今泉5-27-3
・電話番号:028-663-0053
・定休日:水曜日
・営業時間:9:30~20:00
・アクセス:JR東北本線(宇都宮線)「宇都宮駅」から徒歩28分
・待ち時間:なし
・料金:500円
Cafe 彩
トッピングが珍しい宇都宮のおすすめかき氷店3店舗目は、かき氷が楽しめる宇都宮のカフェ『Cafe 彩』です。カレーなどのランチメニューにケーキセットなどが注文出来るカフェとなっています。店内に設置されている水槽には観賞用の魚が飼育されており、魚目当てで訪れる人も少なくありません。
そんな宇都宮の『Cafe 彩』のふわふわかき氷メニューの中でも人気のなのが『彩風シロクマ』です。天然氷にミルクシロップを掛けて、フルーツでシロクマの顔を再現した可愛いトッピングでインスタ映えも狙えるメニューとなっています。
・スポット名:Cafe 彩
・住所:栃木県宇都宮市海道町810-2
・電話番号:028-678-6952
・定休日:月曜日
・営業時間:11:00~19:30 ※ラストオーダー 19:00
・アクセス:JR東北本線(宇都宮線「岡本駅」から車で4分
・待ち時間:なし
・料金:600~720円
ドー・ドーナツ
トッピングが珍しい宇都宮のおすすめかき氷店4店舗目は、宇都宮のカフェ『ドー・ドーナツ』です。ドーナツ専門のカフェとなっており、イートイン出来るカフェスペースでは、主役であるドーナツや、パフェなどのスイーツが楽しめます。特に人気なのがパフェとなっており、旬の果物をふんだんに使ったパフェのトップにドーナツが添えられているのが最大の特徴。
ドーナツ専門のカフェですが、夏限定で自家製ふわふわかき氷が楽しめるようになっています。『ドー・ドーナツ』人気のかき氷メニューは、日光の天然氷を使用したふわふわのかき氷に自家製のシロップ、その時期に獲れるフルーツをトッピングしたシンプルであっさり食べられるかき氷です。
・スポット名:ドー・ドーナツ
・住所:栃木県宇都宮市西2-2-22
・電話番号:028-637-2522
・定休日:月曜日・第一火曜日 ※月曜日が祝日の場合は翌日
・営業時間:10:00~18:00
・アクセス:東武宇都宮線「東武宇都宮駅(西口)」から徒歩5分
・待ち時間:なし
・料金:600~780円 ※練乳・ゆで小豆はプラス100円
宇都宮のおすすめかき氷店③エスプーマ系
ここまで、日光の天然氷を楽しむオーソドックスなかき氷と、スイーツとしても楽しめるトッピング豊かなかき氷を紹介して来ましたが、近年流行しているのがエスプーマを使ったトッピングです。おしゃれで豪華なトッピングも良いですが、流行のエスプーマかき氷も外せません。宇都宮や宇都宮近辺でエスプーマかき氷を楽しめるお店やカフェを紹介しましょう。
パティスリーメルシー
エスプーマ系かき氷のある宇都宮のおすすめかき氷店1店舗目は、宇都宮のカフェ『パティスリーメルシー』です。宇都宮にあるケーキや焼き菓子専門店で、カフェを併設しており、天気の良い日にはガーデンカフェも利用出来ます。農場から直入した野菜や果物を使ったケーキなどのスイーツが楽しめます。
そんな宇都宮の『パティスリーメルシー』の人気かき氷メニューは『抹茶練乳エスプーマ』で、濃厚な抹茶ミルクシロップをたっぷりかけたかき氷に、エスプーマで泡立てた練乳がトッピングされた一品。練乳の新たな触感と共に、あっさりとした抹茶シロップがコクを感じさせてくれます。
・スポット名:パティスリーメルシー
・住所:栃木県宇都宮市砥上町795-4
・電話番号:028-649-0607
・定休日:不定休
・営業時間:09:00~18:00
・アクセス:JR日光線「鶴田駅」から徒歩28分
・待ち時間:なし
・料金:650~1,000円
松月氷室
エスプーマ系かき氷のある宇都宮のおすすめかき氷店2店舗目は、宇都宮の隣日光にあるかき氷専門店『松月氷室』です。日光の天然氷を製造している業者が運営しているかき氷店で、かき氷に使われている氷は自家製の天然氷の中でも特に出来の良い物を厳選しています。中でも人気のメニューが、エスプーマした生クリームの上にブルーベリーをふんだんにトッピングしたかき氷です。
・スポット名:松月氷室
・住所:栃木県日光市今市379
・電話番号:
・定休日:月曜日
・営業時間:11:00~17:00
・アクセス:JR日光線「今市駅」から徒歩6分
・待ち時間:(混雑時)1~2時間
・料金:400~1,450円(ソース1種類毎にプラス150円)
雪月華
エスプーマ系かき氷のある宇都宮のおすすめかき氷店3店舗目は、宇都宮市の隣那須郡にあるかき氷専門店『雪月華』です。先ほど紹介した『松月氷室』から仕入れた高品質の天然氷を使用したかき氷が人気となっています。中でも人気なメニューがかき氷の上にエスプーマしたショコラクリームにいちご、いちごシロップを掛けたデザートのような見た目のかき氷です。
・スポット名:雪月華
・住所:栃木県那須郡那珂川町馬頭1970−4
・電話番号:090-7800-2348
・定休日:月~水曜日
・営業時間:10:00~17:00
・アクセス:JR烏山線「烏山駅」から車で10分
・待ち時間:(混雑時)3時間
・料金:700~750円
宇都宮のおすすめかき氷店④和風系
ここまで、日光の天然氷を使った様々なかき氷を紹介して来ましたが、かき氷と言えば、定番のイチゴやレモンと言ったシロップではなく、甘味所で提供しているような宇治金時や抹茶と言った和風かき氷も、豪華ながらあっさりとした食べ心地で食欲をそそります。最後に、日光の天然氷を使ったかき氷店の中でも、和風のかき氷が人気の宇都宮のお店や宇都宮のカフェを紹介しましょう。
雀屋
宇都宮のおすすめ和風かき氷店1店舗目は、宇都宮のカフェとシガー&リカーショップが併設されている『雀屋』です。軽食が取れるカフェですが、手書きメニューや店内の内装に至るまで独特な雰囲気のあるカフェとなっています。その日に仕入れたフルーツを使ったロールケーキとのコーヒーセットが人気メニューとなっています。
夏だけでなく1年中かき氷が楽しめる店舗で、手動の機械でかく氷はふわふわの触感で、口溶けも抜群。中でも人気のかき氷メニューが、かき氷と同様に人気となっているコーヒーと共に頂くオーソドックスな宇治金時で、抹茶の風味に小豆が良いアクセントとなっています。
・スポット名:雀屋
・住所:栃木県宇都宮市上戸祭2-3-9
・電話番号:028-624-7988
・定休日:木曜日・第3水曜日
・営業時間:11:00~20:00
・アクセス:東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から車で5分
・待ち時間:なし
・料金:450~1,050円
三芳
宇都宮のおすすめ和風かき氷店2店舗目は、宇都宮の甘味処『三芳』です。うどんを始め、あんみつやみつまめ、ところてん、おしるこ、ぜんざいなどの甘味が楽しめるオーソドックスな甘味処となっており、夏季限定で日光の天然氷を使ったかき氷を販売しています。
そんな宇都宮の『三芳』の人気メニューは600円の宇治ミルク金時で、横広な器にかき氷を載せ、上から抹茶シロップ、小倉、真ん中にアイスクリームをトッピング、周囲には生クリームに白玉とゴージャスなかき氷となっています。非常にボリュームがあるように見えますが、全体的に甘さも控え目なのであっさり食べられるかき氷です。
・スポット名:三芳
・住所:栃木県宇都宮市馬場通り1-1-20
・電話番号:
・定休日:月曜日 ※祝日の場合は営業・翌日休み
・営業時間:(火~金曜日)11:30~18:00/(土・日・祝)11:30~17:30
・アクセス:東武宇都宮線「東武宇都宮駅」から徒歩7分
・待ち時間:なし
・料金:600円
菊水苑
宇都宮のおすすめ和風かき氷店3店舗目は、宇都宮から少し足を伸ばした佐野市にある甘味処『菊水苑』です。川の近くにある甘味処で、天気の良い日は川辺のテラスで甘味を楽しみつつ川遊びが出来るお店で、子供連れの家族に人気の店舗です。宇都宮近辺で天然氷が楽しめる甘味処としても有名です。
日光の天然氷を使用したかき氷を提供しており、川辺の席で食べるかき氷で目と口で涼を楽しめます。そんな『菊水苑』の人気かき氷メニューは黒糖と抹茶の2種類で、黒糖は優しい甘さが氷と共に口一杯に広がり、抹茶は茶本来の渋みを感じさせますが、抹茶の風味が鼻に突き抜ける爽快感を味わえます。
・スポット名:菊水苑
・住所:栃木県佐野市堀米町2141−1
・電話番号:0283-21-5584
・定休日:火曜日 ※火曜日が祝日の場合は営業
・営業時間:11:00~18:00 ※ラストオーダー 17;30
・アクセス:佐野市バス「万葉浪漫バスさーのって号」基幹線「菊川町北」から徒歩4分
・待ち時間:なし
・料金:700円~ ※トッピング各種プラス50円
ケンゾーサン
宇都宮のおすすめ和風かき氷店4店舗目は、宇都宮のカフェ『ケンゾーサン』です。洋食を専門に取り扱うカフェで、軽食を獲った後は、ケーキとドリンクのセットを楽しめる一般的なカフェとなっています。家庭的な雰囲気で落ち着いた空間の中で本を読んでも良いですし、ゆったりとおしゃべりを楽しんでも構いません。
そんな宇都宮のカフェ『ケンゾーサン』のかき氷は『松月氷室』から仕入れた天然氷で作られるかき氷で、野いちごや夏みかん、白桃など和のメニューがラインナップされています。中でも人気なのが白桃で、高さ15cmを超えるボリュームながら、桃の酸味と甘さであっさりと食べられるかき氷となっています。
・スポット名:ケンゾーサン
・住所:栃木県宇都宮市清原台4-1-7
・電話番号:028-667-2278
・定休日:毎月第1日曜日・毎月第3日曜日・毎週木曜日
・営業時間:11:00~21:00 ※ラストオーダー 20:00
・アクセス:JR東北本線(宇都宮線)「岡本駅」から車で10分
・待ち時間:なし
・料金:650円~ ※トッピング毎にプラス50円
宇都宮で味わう日光天然氷
ここまで、日光の天然氷を使った宇都宮のかき氷店を紹介して来ました。日光の天然氷は日光の特産品ですが、別の場所で味わう日光の天然氷もなかなか乙な物です。宇都宮にある日光の天然氷を楽しめるかき氷店の情報の後は、日光の天然氷について少し学んでおきましょう。
日光天然氷とは?
日光の天然氷とは、湧水などの清涼な水を採氷池に引き入れて、冬の寒さを利用してじっくりゆっくりと時間を掛けて作られる氷の事です。冷凍技術が発展した今日、天然氷を製造する業者は少なく、現在営業している業者は日本に僅かとなっており、その内3社が日光にあると言われています。
食感の特徴は?
天然氷は冷凍庫で瞬間的に作る氷と違って、ゆっくり時間を掛けて凍らせる事で、薄く削っても溶けにくく、口に入れるとふわふわとした優しい食感が楽しめます。また、冷凍庫の氷と違って、天然氷はかき氷にした際の温度が僅かに高く、一気に掻き込んでも頭痛が起きにくいのも最大の特徴です。
宇都宮でふわふわ美味しいかき氷を堪能しよう!
栃木県の日光の天然氷と言えば有名ですが、そのお隣の宇都宮市でも日光のかき氷が楽しめるスポットがたくさんあります。夏に宇都宮に行く予定があるなら、日光の天然氷を使ったふわふわかき氷を宇都宮で楽しんでみましょう。