恋愛
山梨の自然を思いっきり楽しもう!富士山など人気のデートスポット23選!
富士山麓に高原が広がる山梨県では、自然を満喫出来るデートスポットがたくさん。今回は、おすすめの山梨デートスポット23選を定番から穴場までまとめてみました。魅力たっぷりな山梨の人気のデートスポットで、カップルの絆を深めましょう。

目次
山梨の自然あふれる人気デートスポットを紹介
山梨と言えば、富士山や八ヶ岳、南アルプスの雄大な山々とその山麓に広がる高原など、自然を満喫出来るデートスポットで溢れています。今回は、山梨の人気のデートスポット23選をたっぷりとご紹介しましょう。
絆深まる山梨の定番・穴場スポット満載!
高原や湖が多い山梨では、自然の恵みを生かした果物栽培やワインの製造など、カップルで訪れたい定番のデートスポットから、意外に知られていない穴場スポットまでたくさんあります。山梨ならではの魅力的なデートスポットを定番から穴場スポットまで見ていきましょう。
山梨のデートスポット①山梨市
山梨市では、季節のフルーツが楽しめる公園や収穫体験が出来る農園、夜景を見渡せる温泉地など大自然を満喫出来る魅力的なデートスポットがたくさんあります。ここからは、おすすめの山梨デートスポット【山梨市】編を定番から穴場までご紹介しましょう。
絆深まる山梨デートスポット【山梨市】①笛吹川フルーツ公園
まず、最初におすすめする山梨市のデートスポットは、「笛吹川フルーツ公園」です。温室ドームのライトアップ越しに広がる甲府盆地の夜景は、新日本三大夜景に選定され、とてもロマンチックで夜景デートに最適のスポットです。
一年を通して様々なフルーツや草花を楽しむことが出来る公園で、カフェやレストランでは、新鮮なフルーツを使ったデザートが食べられます。アスレチックや温泉施設、横溝正史館などもあり、見どころ満載で一日中楽しめるおすすめのデートスポットです。
笛吹川フルーツ公園は、2007年6月にが選定されました。記念の銘盤が設置された丘からの眺めや夜景は絶景です。ビューポイントの柵の鎖には、永遠の愛を固く誓い合うための南京錠がいくつも掛けられています。カップルで訪れて永遠の愛を誓いましょう。
・スポット名:笛吹川フルーツ公園
・住所:山梨県山梨市江曽原1488
・電話番号:0553-23-4101
・定休日:年中無休
・営業時間:9:00~17:00
・料金:無料
・アクセス:甲府から国道140号線または西関東連絡道路で約30分
絆深まる山梨デートスポット【山梨市】②大沢農園
次におすすめする山梨市デートスポットは、「大沢農園」です。約1.5ヘクタール(4500坪)の栽培面積を誇るさくらんぼ農園で、富士山と高原の大自然を望みながらさくらんぼの収穫体験が出来ます。
日当たりのいい傾斜地を利用した「温室ハウス栽培」と、ビニールの屋根で雨を防ぐ「雨よけハウス栽培」でそれぞれ収穫体験が出来ます。さくらんぼやもものコンフィチュールなどのお土産も買えるおすすめの穴場デートスポットです。
・スポット名:大沢農園
・住所:山梨県山梨市上岩下1236
・定休日:シーズン中は無休
・電話番号:0553-23-0674
・営業時間:【加温ハウス】4月下旬~5月下旬 【露地雨除けハウス】5月下旬~6月下旬 9:00~17:00
・料金:【加温ハウス】30分食べ放題 小学生以上3100円 3歳~小学生未満1600円 【露地雨除けハウス】40分食べ放題 小学生以上2100円 3歳~小学生未満1100円 3歳未満無料
・アクセス:【電車】山梨市駅、春日居駅、石和温泉駅からタクシーで10分 【車】中央自動車道一宮御坂ICより20分
絆深まる山梨デートスポット【山梨市】③万力公園・万葉の森
次におすすめする山梨市デートスポットは、「万力公園・万葉の森」です。芝生の広場が広がる公園には、小川が流れる「水辺のひろば」やバーベキューが出来る「ピクニック広場」などがあり、桜や紅葉など季節の自然を観賞しながら、散策デートが楽しめます。
公園内には、無料の動物園もあり、カピバラ、アライグマ、リス、ヤギなど約40種類の可愛い動物たちに出会えます。毎年6月中旬になると、「水辺の広場」を中心とした園内の小川で、ホタルの観賞も出来ます。カップルでお出かけして動物と触れ合ったり、散策デートを楽しみましょう。
・スポット名:万力公園・万葉の森
・住所:山梨県山梨市万力1844
・電話番号:0553-23-1560
・定休日:月曜日
・営業時間:動物園【4月~10月】10:00~17:0【11月~3月】10:00~16:30
・料金:無料
・アクセス:【車】中央道勝沼IC下車 【電車】JR山梨市駅から徒歩7分
絆深まる山梨デートスポット【山梨市】④ほったらかし温泉
山梨市のおすすめ温泉デートスポットは、「ほったらかし温泉」です。昼間は富士山と甲府盆地を含む大自然を見渡すことが出来て、夜には満点の星空が望める絶景が楽しめます。
浴場は2か所で、富士山を真正面に望む「こっちの湯」と新日本三大夜景に認定された2倍の広さの「あっちの湯」があります。カップルで訪れて、身も心も解き放たれるような開放感に浸りましょう。
・スポット名:ほったらかし温泉
・住所: 山梨県山梨市矢坪1669-18
・電話番号:0553-23-1526
・定休日:年中無休
・営業時間:日の出1時間前~22時 (最終受付21時半)
・料金:大人500円 小人300円
・アクセス:中央道勝沼ICよりR151経由、北西へ20分、笛吹川フルーツ公園通り抜けた上
絆深まる梨デートスポット【山梨市】⑤山県館
次におすすめする山梨デートスポットは、「山県館」です。武田信玄公の命により温泉が開発され信玄公の唯一の文献が遺されている歴史ある湯屋で、武田二十四将の一人・山県昌景のご子孫が経営しています。
源泉かけ流し100%で、露天風呂では風情な景色を眺めながら温泉を楽しむことが出来るおすすめの穴場デートスポットです。近くには小川が流れる渓谷があり、カップルで散策デートも出来ます。
・スポット名:山県館
・住所:山梨市三富川浦1140
・電話番号:0553-39-2111
・定休日:年中無休
・営業時間:11:00~15:00(14:00受付終了)
・料金:大人 1500円 小人 800円
・アクセス:中央道勝沼ICから40分
絆深まる山梨デートスポット【山梨市】⑥桃の農家カフェ ラペスカ
山梨市で最後におすすめするデートスポットは、「桃の農家カフェ ラペスカ」です。桃農家が運営する桃などのフルーツを使ったカフェで、平日でも多くのお客さんが訪れる人気スポットです。
出されるパフェやスイーツは、どれも美味しくて見た目も可愛いと大人気。2階はお座敷になっているので、ゆっくり時間を過ごすことが出来ます。土日は時間待ちが予想されるので、予約してからのお出かけをおすすめします。
・スポット名:桃の農家カフェ ラペスカ
・住所:山梨県山梨市正徳寺1131-1
・電話番号:0553-34-5359
・定休日:【6〜8月】月曜日(祝日の場合は翌日に振替)【9〜10月】水曜日
・営業時間:10:00~17:00(L.O16:30)
・予算:1,000円
・アクセス:JR春日居町駅より徒歩約10分

山梨のデートスポット②甲府市・北杜市
山梨県の甲府市・北杜市には、富士山や八ヶ岳を望む高原があり、季節の花々、清流や高地を生かしたワイナリーなど、大自然の恩恵を受けた高原レジャー施設がたくさんあります。ここからは、おすすめの山梨デートスポット【甲府市・北杜市】編を定番から穴場までご紹介しましょう。
絆深まる山梨デートスポット【甲府市・北杜市】①清里高原
山梨県北杜市のデートスポットでまず、おすすめするのは、「清里高原」です。清里高原は本州の真ん中、八ヶ岳連峰の南麓、標高1,200メートルに位置し、東京・名古屋・神奈川などの都市部から数時間でアクセス出来るカントリーリゾートです。
夏はテラスで高原からの景色を、冬はスキーを楽しむことが出来るサンメドウズ清里は、カップルに人気のデートスポット。二人で一緒にソファの上に寝ころび、雄大な自然を眺めるなどのんびりと過ごすのもおすすめです。
清里高原は、四季折々の美しい景色が楽しめ、登山・トレッキングなどの各種スポーツ、動物と触れ合える牧場やソフトクリームが有名な清里寮、日帰り温泉が楽しめるリゾートホテルなど、自然を満喫出来るデートスポットがたくさん。是非、清里高原をカップルで訪れて二人の絆を深めましょう。
・スポット名:清里高原
・住所:山梨県北杜市高根町清里
・電話番号:清里観光振興会 0551-48-2200
・定休日:各施設による
・営業時間:各施設による
・料金:各施設による
・アクセス:【車】東京方面八王子JTC付近から約2時間、名古屋方面小牧JTC付近から約3時間
絆深まる山梨デートスポット【甲府市・北杜市】②明野ひまわり畑
次におすすめするのは、山梨県北杜市の「明野ひまわり畑」です。例年7月下旬から8月中旬にかけて、北杜市明野サンフラワーフェスが開催され、60万本のひまわりが咲き誇ります。富士山と八ヶ岳、南アルプスをバックに素晴らしい景色を堪能出来るおすすめのデートスポットです。
映画のロケ地としても有名な「明野ひまわり畑」で、カップルでとびきりの笑顔の写真を撮りましょう。フェス期間中は、イベントも開催され、ひまわりソフトクリームや夜にライトアップされたひまわり畑が見れるなど、楽しいデートの時間が過ごせます。
・スポット名:明野ひまわり畑
・住所:山梨県北杜市明野町浅尾5664
・電話番号:北杜市役所 0551-42-1111
・開催時間:例年7月下旬~8月中旬
・アクセス:【車】中央自動車道韮崎I.Cまたは須玉I.Cより15分 【電車・バス】JR中央線韮崎駅より「茅ヶ岳・みずがき田園バス」25分「ハイジの村クララ館」で下車、徒歩5分ほど
絆深まる山梨デートスポット【甲府市・北杜市】③山梨県立フラワーセンター ハイジの村
次の山梨県北杜市のおすすめデートスポットは、「山梨県立フラワーセンター ハイジの村」です。アニメ「アルプスの少女ハイジ」の世界を再現したテーマパークで、ヨーロッパの農村地帯をイメージした園内には、異国情緒漂うフォトジェニックな石造りの建物が並びます。
庭園にはチューリップ、ジャーマンアイリス、バラ、ラベンダー、ひまわりなど季節の花々が彩ります。1月から春には、いちご狩りを楽しんだり、夏と冬はイルミネーションのイベントも開催されロマンチックな風景も。カップルで是非訪れたいデートスポットです。
・スポット名:山梨県立フラワーセンター ハイジの村
・住所:山梨県北杜市明野町浅尾2471
・電話番号:0551-25-4700
・定休日:1~3月の火曜日(祝日の場合は開園)、年末年始
・営業時間:9:00~18:00(4月1日~7月31日/9月1日~11月31日) 9:00~21:00(8月1日~8月26日/12月1日~12月31日) 9:00~17:00(1月1日~3月31日)
・料金:高校生以上510円 小・中学生250円
・アクセス:中央道韮崎ICより県道27経由、明野村方面へ15分
絆深まる山梨デートスポット【甲府市・北杜市】④サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場
次におすすめの穴場デートスポットをご紹介しましょう。北杜市の「 サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場」では、山梨県白州の名水を使った「シングルモルトウイスキー白州」や「サントリー天然水」の製造工程を見学することが出来ます。
解説を聞きながら約80分のコースを楽しみ、最後にはサントリー天然水やハイボールなどの試飲も出来ます。レストランやファクトリーショップでは、ここだけしか楽しめないものもあり、おすすめの穴場デートスポットです。
・スポット名:サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水白州工場
・住所:山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
・電話番号:0551-35-2211
・定休日:年末年始、臨時休業あり
・営業時間:9:30~16:00(ウイスキーガイドツアー10:00~15:00※要問合せ)
・料金:無料
・アクセス:中央道小淵沢ICよりR20経由、甲府・東京方面へ15分
絆深まる山梨デートスポット【甲府市・北杜市】⑤星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
次にカップルにおすすめしたいデートスポットは、山梨県北杜市の「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」です。ワインの産地で名高い山梨・長野の県境に位置するワインリゾートホテルで、宿泊はもちろん、石畳の回廊「ピーマン通り」など、日帰りでショッピングや食事、プール、スパなどが楽しめます。
ワイナリーの見学から、ハロイン、クリスマスなど季節のイベントが開催され、楽しい時間が過ごせます。山梨県、長野県在住の方には、プール使用の優遇サービスもあるので、カップルでお出かけしてリゾートデートを楽しんでみてはいかがでしょう。
・スポット名:星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
・住所:山梨県北杜市小淵沢町129-1
・電話番号:0570-073-055
・定休日:施設により異なる
・営業時間:各施設により異なる
・料金:各施設により異なる
・アクセス:【車】中央自動車道小淵沢I.Cから約5分 【電車】小淵沢駅から無料送迎バスで5分
絆深まる山梨デートスポット【甲府市・北杜市】⑥昇仙峡
次のおすすめ山梨県デートスポットは、「昇仙峡」です。山梨県甲府市の北部に位置し、切り立った断崖の間に奇岩・珍石・名石が並らぶ渓谷は、「日本一の渓谷美」と言われ、国の特別名勝にも指定されています。渓谷沿いには遊歩道が整備され、「仙娥滝(せんがたき)」など、長い年月をかけて出来上がった花崗岩の断崖や奇岩とその間に流れる清流を、間近に見ることが出来ます。
春の新緑、秋の紅葉など四季折々の自然を眺めながら、散策デートが楽しめます。二人で渡ると愛が実ると言われる「愛の架け橋」もあるので、カップルで手を繋ぎながら渡ってみましょう。
・スポット名:昇仙峡
・住所:山梨県甲府市秩父多摩甲斐国立公園
・電話番号:055-287-2158
・定休日:年中無休
・アクセス:甲府駅からバスで30分
山梨の人気デートスポット③南都留郡
山梨県南都留郡には、富士山をバックに雄大で美しい自然を満喫出来る高原や湖があり、デートスポットとしてもおすすめです。ここからは、おすすめの山梨デートスポット【南都留郡】を定番から穴場までご紹介しましょう。
絆深まる山梨デートスポット【南都留郡】①河口湖もみじ回廊
最初におすすめするのは穴場デートスポット、「河口湖もみじ回廊」です。河口湖の北岸で行われる「富士河口湖紅葉まつり」では、例年、11月に周辺のライトアップが行われ、幻想的な風景を楽しむことが出来ます。ライトアップのメイン会場となる「河口湖もみじ回廊」では、紅葉の赤い絨毯の道と紅葉のトンネルの幻想的な景色の中で散策デートすることが出来ます。
・スポット名:河口湖もみじ回廊
・住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口
・電話番号:0555-72-3168
・定休日:無休
・営業時間:散策自由 シーズン中ライトアップは日没~22時まで
・料金:無料
・アクセス:【車】中央自動車道河口湖ICから国道139号を経由し、県道707号を湖北ビューライン方面へ車で7km 【電車・バス】富士急行河口湖線河口湖駅からレトロバス河口湖周遊で25分、久保田一竹美術館下車すぐ
絆深まる山梨デートスポット【南都留郡】②河口湖オルゴールの森美術館
次におすすめの南都留郡デートスポットは、「河口湖オルゴールの森美術館」です。中世ヨーロッパを思わせる異国情緒漂う建物が立ち並び、庭園も季節の草花で彩られ、とてもフォトジェニックでカップルには人気のデートスポットです。
美術館内には、世界最大規模のダンスオルガンやタイタニック号に乗せる予定であったオーケストリオン、数々のオルゴールなど歴史的作品とその演奏が楽しめます。おしゃれなレストランやカフェもあり、ミュージアムショップで可愛いお土産を買うことが出来ます。ライトアップのイルミネーションやクリスマスイベントなども開催され、カップルでロマンチックデートが楽しめます。
・スポット名:河口湖オルゴールの森美術館
・住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
・電話番号:0555-20-4111
・定休日:年中無休
・営業時間:9:00~17:30
・料金:大人1500円 高・大学生1100円 小・中学生800円
・アクセス:【車】中央道河口湖ICから国道139号経由で15分 【電車】富士急行河口湖駅から富士急レトロバスで22分、バス停:オルゴールの森美術館前下車、徒歩すぐ
絆深まる山梨デートスポット【南都留郡】③山中湖
次におすすめする南都留郡デートスポットは、「山中湖」です。富士五湖の中で一番富士山に近い湖で、ホテルやペンションなどの宿泊施設も充実し、高原のリゾート地として多くの観光客が訪れます。
山中湖では、白鳥の観覧船や貸しボート、釣りやキャンプ、サイクリングなど様々なアウトドアを楽しむことが出来ます。花火大会や紅葉まつりなども行われ、大自然を満喫しながら、季節の催しも楽しむことが出来るおすすめのデートスポットです。
・スポット名:山中湖
・住所:山梨県南都留郡山中湖村
・電話番号:0555-62-3100
・アクセス:(1)富士急行線「富士山駅」からバスで25分 (2)JR御殿場線「御殿場駅」からバスで40分
絆深まる山梨デートスポット【南都留郡】④山中湖 花の都公園
次の南都留郡のおすすめデートスポットは、「山中湖 花の都公園」です。標高1000メートル、30万平方メートルの高原の敷地に、雄大な富士山を背景に春はチューリップ、初夏はポピー、夏はヒマワリ、秋はコスモスなどの四季折々の花々を見ることが出来ます。
入場無料エリアには、サイクリングロードもあり、カップルで自電車に乗りながら綺麗なお花畑を眺めるデートが楽しめます。疲れたらレストランやカフェでゆっくりと時間を過ごすのもおすすめ。有料エリアには、水車のある「清流の里」や熱帯植物のある温室「フローラルドームふらら」などがあり、自然を存分に満喫出来るおすすめのデートスポットです。
・スポット名:山中湖 花の都公園
・住所: 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
・電話番号:0555-62-5587
・定休日:12月1日~3月15日は毎週火曜日が定休日(年末年始を除く)
・営業時間:【4月16日~10月15日】8:30~17:30 【10月16日~ 4月15日】9:00~16:30
・料金:花の都公園は入場無料 有料エリアは季節により異なる
・アクセス:(1)富士急行線「富士山駅」からバスで30分(周遊バスふじっ湖号) (2)東富士五湖道路「山中湖IC」から車で5分
絆深まる山梨デートスポット【南都留郡】⑤富士山パノラマロープウェイ
次におすすめする南都留郡デートスポットは、「富士山パノラマロープウェイ」です。昔話「カチカチ山」の舞台となった天上山にかかるロープウェイで、標高1,075メートルの展望台からは、富士山や河口湖が望めるおすすめの絶景スポットです。
展望台には、ハート型のモニュメント「天上の鐘」があり、カップルで富士山を眺めながら鳴らせば、恋愛成就のご利益があると言われ、人気のパワースポットになっています。登山の安全を祈願するうさぎ神社や縁結び祈願が出来るかわらけ投げもあり、カップルのデートスポットにおすすめです。
・スポット名:富士山パノラマロープウェイ
・住所:山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
・電話番号:0555-72-0363
・定休日:無休
・営業時間:9:00~17:10(季節により異なる)
・往復料金:大人800円 子供400円
・アクセス:富士急行線河口湖駅から徒歩で10分
絆深まる山梨デートスポット【南都留郡】⑥鳴沢氷穴
南都留郡で最後におすすめするデートスポットは、「鳴沢氷穴」です。1130年前の富士山の噴火活動で溶岩が流れ、それが冷える際に出る高圧ガスや噴き出る溶岩によって出来た空洞で、1929年に国の天然記念物に指定されています。
洞窟内は、一年中氷柱が出来るほど涼しく、カップルの夏デートにおすすめです。ライトアップされた氷柱は、とても美しく幻想的で、探検気分で非日常空間を楽しめる穴場のデートスポットです。
・スポット名:鳴沢氷穴
・住所:山梨県南都留郡鳴沢村8533
・電話番号:0555-85-2301
・定休日:年中無休
・営業時間:9:00~17:00(季節により変動あり)
・料金:大人350円 子供200円
・アクセス:中央道河口湖ICよりR139経由、本栖湖方面へ20分、氷穴バス停の交差点を左折2分
山梨のデートスポット④その他
山梨県には、まだまだご紹介したいデートスポットがたくさんあります。ここでは、ご紹介しきれなかった定番のデートスポットから、穴場デートスポットまで見ていきましょう。
絆深まる山梨デートスポット【その他】①富士急ハイランド
定番のデートスポットといえば、遊園地ですよね。富士山麓に広がる山梨県富士吉田市の「富士急ハイランド」は、「高飛車」、「FUJIYAMA」、「ドドンパ」など絶叫系のマシンから、ホラーハウス「戦慄迷宮」や「絶望要塞」などの人気のアトラクションを多く備えたアミューズメントパークで、カップルデートからファミリーまで幅広く楽しめます。
・スポット名:富士急ハイランド
・住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1
・電話番号:0555-23-2111
・定休日:不定休
・営業時間:9:00~17:00(時期により変動あり)
・料金:入園料無料 フリーパス 大人6200 円 中高生 5700 円 小学生 4500 円 幼児 (1 歳以上)・シニア (65 歳以上 )2100 円
・アクセス:(1)富士急行富士急ハイランド駅より徒歩すぐ (2)中央自動車道河口湖ICよりすぐ/東富士五湖道路富士吉田ICより3分
絆深まる山梨デートスポット【その他】②忍野八海
富士北麓の高原地、山梨県の忍野村にある「忍野八海(おしのはっかい)」は、散策デートにおすすめのスポットです。富士山の噴火活動によって生まれた湖が枯れて、8つの湧水池となったの「忍野八海」は、日本名水百選、富士山世界遺産の構成資産として登録され、景色が映るほどの美しく透き通った水は、とても神秘的です。
田園地帯では、桜、コスモス、ヒマワリなど四季折々の花や名物の「忍野そば」も楽しめ、ゆっくりと高原の自然を満喫するのにぴったりの穴場デートスポットです。
・スポット名:忍野八海
・住所:山梨県南都留郡忍野村忍草
・電話番号:0555-84-4222
・営業時間:見学自由 【榛の木林資料館・底抜池】9:00~17:00
・料金:見学無料 【榛の木林資料館】中学生以上300円・小学生以下150円・1歳~小学生未満100円
・アクセス:富士急行線「富士山駅」下車、駅前から(1)番線内野行バス約20分、お宮橋経由で「忍野八海入口」、膳棚経由で「忍野八海」下車、徒歩5分
絆深まる山梨デートスポット【その他】③クリスタル・ミュージアム
次におすすめデートスポットは、山梨県甲府市の「クリスタル・ミュージアム」です。水晶の発掘地であった甲府市は、水晶の加工技術に優れ、宝石の街として栄えました。館内の1階はクリスタルアート作品、2階はガラス作品を展示し、ショップではアクセサリーやガラス雑貨なども販売しています。カフェも併設されており、おすすめの穴場デートスポットです。
・スポット名:クリスタル・ミュージアム
・住所:山梨県甲府市貢川1-1-7
・電話番号:055-228-7003
・定休日:年中無休
・営業時間:9:30~17:30
・料金:高校生以上500円 小・中学生300円
・アクセス:JR中央本線・身延線甲府駅から車で10分
絆深まる山梨デートスポット【その他】④山梨県立美術館
次の山梨おすすめ穴場デートスポットは、「山梨県立美術館」です。最初の収蔵品であるジャン=フランソワ・ミレーの《種をまく人》を中心に、バルビゾン派の作家や山梨ゆかりの作家、日本の近現代作家などの作品を展示しています。ショップやカフェ・レストランも充実し、アートに触れ合う知的デートにおすすめです。
・スポット名:山梨県立美術館
・住所:山梨県甲府市貢川1-4-27
・電話番号:
・定休日:月曜日(祝日の場合はその翌日) 年末年始
・営業時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)
・料金:【コレクション展】一般 510円 大学生210円
・アクセス:JR甲府駅バスターミナル(南口)より御勅使・竜王駅経由敷島営業所・大草経由韮崎駅・貢川団地各行きのバスで約15分「山梨県立美術館」下車
絆深まる山梨デートスポット【その他】⑤山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館)
最後におすすめの山梨デートスポットは、南都留郡の「山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館)」です。富士山の湧水を利用した日本有数の淡水魚水族館で、海の水族館とは違って清涼感があり、二重構造の水槽を眺めると、まるで森の中で魚と泳いでいるように感じます。ゆらゆらと泳ぐ魚を眺めながら、癒しの水族館デートを楽しみませんか。
・スポット名:山梨県立富士湧水の里水族館(森の水族館)
・住所:山梨県南都留郡忍野村忍草3098-1さかな公園内
・電話番号:0555-20-5135
・定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
・営業時間:9:00~18:00
・料金:大人420円 小・中学生200円
・アクセス:東富士五湖道路・山中湖I.Cから5分
デートでしてはいけないこと
デートの時は、出来るだけ相手に好印象を与えたいものですが、注意不足でマナー違反をしたり、相手に嫌な思いをさせることがあります。ここでは、デート中にしてはいけないことをいくつか見ていきましょう。
デートでしてはいけないこと①自慢話をし過ぎる
デートの時に、相手に好印象を与えるつもりで、自分が得意とするものや起きたことを得意気に話すことは、自慢話をしているように取られることがあります。自分のことを伝えることも大切ですが、得意気に話さずになるべく謙虚に伝えましょう。
デートでしてはいけないこと②他人の悪口ばかり言う
デートの時に、他人の悪口ばかり言う人は、相手に嫌われます。いろいろと深い話をすることはお互いの絆を深めるのために大切ですが、他人の悪口ばかりを聞かされると相手にネガティブな印象を与えるのでやめましょう。
デートでしてはいけないこと③食事のマナーが悪い
デートをする時には、食事のマナーに気を付けましょう。音を立てながら食べないのはもちろんのこと、お箸やナイフ、フォークの持ち方など、デートの時にマナーテーブルを守って楽しい食事が取れるように、日頃から意識して正しいテーブルマナーを習慣づけておきましょう。
山梨デートをカップルで満喫しよう!
今回は、おすすめの山梨デートスポットをご紹介して参りました。山梨には、高原や湖など大自然を満喫出来るデートスポットで溢れていますね。山梨の素敵なデートスポットで、カップルの絆をより深めましょう。
