恋愛
淡路島のおしゃれデートスポット29選!リゾート気分を味わおう!
大阪や神戸からも近い淡路島には、おしゃれなデートスポットがたくさんあります。今回は、瀬戸内海に浮かぶ淡路島の定番観光地を始め、自然が楽しめるおすすめのスポットや、カップルデートに人気のリゾート等をご紹介します。おしゃれなデートを、淡路島で楽しんでみませんか。

目次
淡路島のおすすめデートスポットを紹介
兵庫県の淡路島は、瀬戸内海に浮かぶ島々の中でも最大の面積を誇ります。本州とも四国とも橋で渡ることができる事もあり、日本の離島の中では珍しく過疎地が無い淡路島。自然豊かな定番観光地からおしゃれなリゾート、インスタ映えするカフェや予約が取りにくい人気レストラン等、デートにおすすめのスポットが沢山あります。
淡路島は関西の定番リゾート地
上述の様に、瀬戸内海に浮かぶ淡路島は鳴門大橋と明石海峡大橋という2つの大きな橋で、それぞれ四国や本州とつながるアクセスのよい離島です。美しい海は、海水浴だけでなくシーカヤックやSUPといったアクティビティも楽しめます。海沿いにはおしゃれなカフェもあるリゾート地としても人気があり、おすすめのデートスポットに事欠きません。
自然を満喫しながら観光デートしよう
南北がおよそ55km、東西はおよそ28kmの細長い形をしている淡路島は、周囲はおよそ203kmあります。瀬戸内海の渦潮は、迫力があり多くの観光客が訪れています。今回は、豊かな自然を満喫しながら、カップルで楽しめるデートスポットをジャンル別に取り上げてご紹介していきましょう。定番の観光地だけでなく、地元の人々にも愛されるおしゃれスポットも是非チェックしてみて下さい。

淡路島のデートスポット①散策
まず最初にご紹介するのは、淡路島で楽しむ散策デートスポットです。美しく青い瀬戸内海やどこまでも続く白い砂浜、四季折々に次々と咲き誇る花々等、淡路島の豊かな自然を存分に味わいながらデートをしてみませんか。年中無休・通年で訪れることができる場所も多いのですが、不定休の場合もありますので事前にご確認ください。
兵庫県立淡路島公園
まず最初におすすめする淡路島のデートスポットは、観光客にも人気の「兵庫県立淡路島公園」です。淡路島の北部に広がる134.8ヘクタールもの広大な敷地は、交流ゾーン・森のゾーン・ハイウェイオアシスゾーン・草原と花のゾーンとリゾート感覚のある4つのゾーンに分かれています。淡路島デートで、季節毎に咲き誇る花々を楽しんでみませんか。
・スポット名:兵庫県立淡路島公園
・住所:兵庫県淡路市楠本2425-2
・電話番号:0799-72-5377
・定休日:年中無休
・営業時間:通年
・アクセス:神戸淡路鳴門道「淡路IC」から5分
国立明石海峡公園
「淡路島国立明石海峡公園」は、その名の通り明石海峡を望む海岸沿いにある花の公園です。四季折々に咲き誇る花を眺めながらの散策デートは、地元のカップルにも大人気。公園内は「大地の虹」「花の中海」「花の丘道」と、自然を感じるいくつものエリアに分かれています。一年を通じてイベントも開催されているので、公式サイトを是非チェックしてみて下さい。
・スポット名:淡路島国立明石海峡公園
・住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10
・電話番号:0799-72-2000
・定休日:年末年始(12月31日~1月1日)・2月第1月曜日とその翌日
・営業時間:9:30~18:00(季節によって異なる)
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から5分
サンセットライン(県道31号線)
淡路島でのドライブデートで外せない定番スポットとして人気を集めているのが「サンセットライン」です。県道31号線の海岸沿いは、その名の通り夕日が沈む様子を堪能できる場所。特に、6月から夏にかけては、空も海もオレンジ色に染まる美しいリゾートのような自然の風景を目に焼き付けたい観光客やカップルで賑わいます。
・スポット名:サンセットライン(県道31号線)
・住所:兵庫県南あわじ市賀集八幡(最南)~淡兵庫県路市岩屋(最北)
・電話番号:0799-25-5820(淡路島観光協会)
・定休日:年中無休
・営業時間:通年
・アクセス:神戸淡路鳴門道「西淡三原IC」から15分で最南に・神戸淡路鳴門道「淡路IC」から5分で最北に
阿万海岸(あまんかいがん)海水浴場
「阿万海岸海水浴場」は、淡路島でも定番のデートスポットです。自然豊かな瀬戸内海のマリンブルーの海と、白い砂浜が美しいリゾート感覚のビーチは観光客にもおすすめです。夜にはウミホタルが見られることもあるそうです。海岸沿いにある堤防には、インスタ映えするカラフルなお魚が描かれているので、探してみてはいかがでしょう。
・スポット名:阿万海岸海水浴場
・住所:兵庫県南あわじ市阿万西町
・電話番号:0799-43-5221(南あわじ市商工観光課)
・定休日:年中無休
・営業時間:通年
・アクセス:神戸淡路鳴門道「西淡三原IC」から車で30分
兵庫県立あわじ花さじき
淡路島で花々に囲まれたインスタ映え写真を撮るなら、「あわじ花さじき」がおすすめです。まさに「花の島」というキャッチフレーズにふさわしい花の名所として、20年ほど前にオープンしました。面積はおよそ15ヘクタール。淡路島の北部に位置する丘陵地域の頂上部にあたる高原なので、明石海峡や大阪湾を眺めることも出来る定番デートスポットになっています。
・スポット名:兵庫県立あわじ花さじき
・住所:兵庫県淡路市楠本字上山2865-4
・電話番号:0799-74-6426
・定休日:年末年始
・営業時間: 9:00~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」から車で
淡路ワールドパークONOKORO
淡路島の定番デートスポットや観光スポットとして、地元の人々にも人気の高い「淡路ワールドパークONOKORO」。散策デートにおすすめしたいのは、園内にある「ミニチュアパーク」でしょうか。ローマのコロッセオにイギリスのバッキンガム宮殿、パリのノートルダム寺院にドイツ・バイエルンのノイシュバンシュタイン城等世界各地の名建築がミニサイズで楽しめます。
・スポット名:淡路ワールドパークONOKORO
・住所:兵庫県淡路市塩田新島8-5
・電話番号:0799-62-1192
・定休日:年中無休
・営業時間:営業:3月~9月 9:30~17:30/10月~2月 9:30~17:00
・アクセス:「津名港」から車で5分・神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮IC」から車で15分

淡路島のデートスポット②体験
続いてご紹介する淡路島のデートスポットは、体験が出来るスポットです。おすすめは、瀬戸内海を舞台にしたシーカヤックやSUP、自然を満喫できるアスレチックといったスポーツ系はもちろん、お花やハーブを素材にしたハーバリウムやジェルキャンドル作りといったクラフト系の体験デートも人気があります。
シーカヤック体験
「淡路じゃのひれアウトドアリゾート シーカヤック&SUP」は、淡路島でも人気の高い自然豊かなリゾートです。オートキャンプやフィッシングパーク、ドルフィンファームとデートスポットも盛りだくさん。中でも、シーカヤック体験は、美しい福良湾をツアーできるとあっておすすめです。中学生以上は一人4,500円で、レクチャータイムも含めて1時間15分のコースになっています。
・スポット名:淡路じゃのひれアウトドアリゾート シーカヤック&SUP
・住所:兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
・電話番号:0799-52-1144
・定休日:無休(1月~3月は休業)
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門道「西淡三原IC」から25分・「淡路島南IC」から20分
SUP体験
シーカヤックと同じ「淡路じゃのひれアウトドアリゾート シーカヤック&SUP」では、SUP体験もおすすめです。SUP体験も初心者OK。中学生以上は一人5,000円でレクチャータイムも含めた1時間30分のコースになっています。さらに、こちらはペットも3,000円で同伴可能です。ペット同伴のドライブデートで、SUP体験も一緒に楽しんでみませんか。
・スポット名:淡路じゃのひれアウトドアリゾート シーカヤック&SUP
・住所:兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
・電話番号:0799-52-1144
・定休日:無休(11月~3月は休業)
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門道「西淡三原IC」から25分・「淡路島南IC」から20分
アスレチック
淡路島でアスレチックが体験できる「ニジゲンノモリ」は、クールジャパン×自然×テクノロジーがテーマになった広大な公園です。クールジャパンということで、アニメや漫画、ゲームといった二次元コンテンツの世界観を体験できるアトラクションが満載。「クレヨンしんちゃん」のアスレチック「アッパレ!戦国大冒険!」とジップライン「チャレンジ!アクション仮面飛行隊!」が人気です。
・スポット名:ニジゲンノモリ
・住所:兵庫県淡路市楠本2425-2 県立淡路島公園内
・電話番号:0799₋64₋7061
・定休日:年中無休
・営業時間:10:00~22:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から4分
フルーツ狩り
一年を通じて季節のフルーツの味覚体験が楽しめる「淡路島フルーツ農園」も、おすすめのデートスポットです。7月~9月中旬はブルーベリー、7月~10月末はぶどう、8月下旬〜10月末はいちじく、8月下旬〜10月末はサツマイモ、10月中旬~12月末はハウスみかん、そして11月中旬~6月中旬はいちごの収穫体験が出来ます。観光客も多く訪れます。
・スポット名:淡路島フルーツ農園
・住所:兵庫県淡路市上河合173
・電話番号:0799-85-2696
・定休日:年中無休
・営業時間:9:00~15:00
・アクセス:神戸淡路鳴門道「津名一宮IC」から5分
パルシェ香りの館
海が見えるラベンダー畑がフォトジェニックと評判の「パルシェ香りの館」も、淡路島でおすすめの定番デートスポットです。屋外に広がる花畑だけでなく、フクシアの大温室や香りの湯など様々な施設があります。花やハーブの摘み取り体験の他、ジェルキャンドル体験(1,200円)やハーブ石鹸作り(750円)、エッセンシャルオイルの抽出体験(3,950円)等が出来ます。
・スポット名:パルシェ香りの館
・住所:兵庫県淡路市尾崎3025-1
・電話番号:0799-85-1162
・定休日:毎月第2火曜日
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門道「北淡IC」から15分
ハーバリウム作り体験
「淡路ファームパークイングランドの丘」は、地元の人々にも人気の高い淡路島の定番デートスポットです。イングリッシュガーデンや温室なだけでなく、コアラやうさぎがいる「うさぎのくに」もおすすめです。こちらでは、おしゃれなハーバリウム作り体験(30分)が2,180円から、ジェルキャンドル作り体験(90分)が1,490円から楽しめます。
・スポット名:淡路ファームパークイングランドの丘
・住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1402
・電話番号:0799-43-2626
・定休日:年中無休
・営業時間:9:30~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「洲本IC」から15分
お香作り体験
100年以上の歴史を持つ「淡路梅薫堂江井工場」では、大人のお香作りや匂い袋作りといった体験コースが楽しめます。伝統的な和のスピリッツを感じられる体験とあって、デートスポットとしてもおすすめです。大人のお香作り体験は、60分で3,900円。匂い袋作り体験は、30分で1,500円、線香職人体験は、10分で1,500円となっています。
・スポット名:淡路梅薫堂江井工場
・住所:兵庫県淡路市江井2738-2
・電話番号:0799-86-0065
・定休日:日曜日・第2第4土曜日・祝祭日・お盆・、年末年始
・営業時間:9:00~12:00/13:00~16:00.
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」から18分

淡路島のデートスポット③美術館・博物館
続いてご紹介する淡路島のおすすめデートスポットは、美術館や博物館を中心とした屋内施設です。お天気の心配もなくゆっくり楽しめる場所なので、デートにぴったりではないでしょうか。淡路島の定番観光地をはじめ、可愛いアート作品が見られる場所やインスタ映えスポットもありますので、是非チェックしてみて下さい。
淡路夢舞台温室・奇跡の星植物館
「淡路夢舞台温室・奇跡の星植物館」は、広さが6700平方mあり、日本最大級の植物館です。3,000種類もの植物は、色や形だけでなく、香りにも注目したディスプレイは、おしゃれでユニーク。淡路島のデートスポットとして人気を集めています。一年を通じて様々なイベントが開催されていますが、おすすめはクリスマスに行われる音楽イベントです。
・スポット名:淡路夢舞台温室・奇跡の星植物館
・住所:兵庫県淡路市夢舞台4番地
・電話番号:0799-74-1200
・定休日:年2回(お問合せ下さい)
・営業時間:10:00~18:00
・アクセス:JR神戸線「舞子駅」から高速バスで「淡路夢舞台前」下車後徒歩5分
淡路市立中浜稔猫美術館
淡路島には、ユニークな美術館もあります。猫の墨絵画家として知られる淡路島出身の中浜稔氏が描いた墨絵作品が展示されている「淡路市立中浜稔猫美術館」は、猫好きなカップルの定番デートスポットです。2019年には20周年を迎えたとの事。毎月第2日曜日には、中浜稔による墨絵教室も開催されています。
・スポット名:淡路市立中浜稔猫美術館
・住所:兵庫県淡路市浦668-2
・電話番号:0799-75-2011
・定休日:月曜日・年末年始
・営業時間:10:00~18:0
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」から車で3分
アート山大石可久也美術館
「アート山大石可久也美術館」は、淡路島出身の洋画家である大石可久也氏とその妻である鉦子氏が、手作りで完成させた芸術空間です。メインギャラリーは白い箱舟をイメージした建物で、可久也氏の絵画とオブジェが展示されています。イーストギャラリーには、鉦子氏の絵画が展示されています。敷地内の遊歩道も手作りで、木々の中に美の女神の塔や縄文小屋、オブジェが点在した空間です。
・スポット名:アート山大石可久也美術館
・住所:兵庫県淡路市楠本2159番地
・電話番号:0799-74-5565
・定休日:月・火曜日(祝日を除く)・年末年始
・営業時間:10:00~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」または「淡路IC」から5分
滝川記念美術館玉青館
1991年にオープンした「滝川記念美術館玉青館」は、日本南画界の重鎮である直原玉青氏の絵画等を中心に所蔵する現代南画の美術館です。「南画(なんが)」というのは、中国の南宗画に由来し日本的解釈を表現した画派画様を指します。館内には、直原氏の代表作とされる全12図の「禅の牧牛うしかひ草」が常設展示されている他、季節やテーマに合わせた作品が随時展示されています。
・スポット名:滝川記念美術館玉青館
・住所:兵庫県南あわじ市松帆西路1137-1
・電話番号:0799-36-2314
・定休日:月曜日・年末年始
・営業時間:9:00~17:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から5分

淡路島のデートスポット④スイーツ
湯づいてご紹介する淡路島のデートスポットは、美味しく可愛いスイーツが食べられる場所です。自然豊かな淡路島では、イチゴやブルーベリーといったフルーツも多く作られていますし、淡路島産の牛乳もあります。つまり、淡路島はスイーツのための素材が豊富な場所とも言えるでしょう。淡路島デートでは、観光地でのスイーツの食べ歩きもおすすめです。
Tambourine(タンバリン)
「Tambourine(タンバリン)」は、淡路島でケーキが即日完売するケーキ屋さんとして知られています。デートスポットとしてはもちろん、地元の人々にも愛されているお店で「淡路島の3大完売スイーツ」に数えられている程です。店主がお一人でやっているお店なので、事前にオープン状況を確認する事をおすすめします。季節によってケーキも変わりますが、1個400円台から500円台です。
・スポット名:Tambourine
・住所:兵庫県洲本市上物部2-5-29
・電話番号:0799-53-6067
・定休日:木曜日
・営業時間:11:00~18:00
・アクセス:淡路鳴門自動車道「洲本IC」から8分
cafe maaru(カフェまある)
淡路島産の素材を使って作られる「淡路ばあむ」がおすすめの「cafe maaru」は、おしゃれなインテリアが淡路島のデートスポットとして人気があります。盛りつけも可愛い「フォンダンショコラバウム(480円)」や「maaruブリュレバアム(500円)」の他に、「淡路牛ハンバーグランチ(1,400円)」等のカフェメニューも楽しめます。
・スポット名:cafe maaru
・住所:兵庫県洲本市海岸通1-7-19
・電話番号:0799-20-5624
・定休日:火曜日
・営業時間:11:00~18:00
・アクセス:淡路鳴門自動車道「洲本IC」から15分
淡路たかたのケーキ
淡路島発のケーキを目指す「淡路たかたのケーキ」は、自社農園を持っているケーキ屋さんです。クッキーやパイに使われる小麦は自社農園のもの。さらに、 9月に収穫されるさつま芋は、ケーキやスイートポテトになります。お使い物にも人気の「バームクーヘン」は、1,728円から3サイズ展開です。
・スポット名:淡路たかたのケーキ
・住所:兵庫県淡路市志筑3266-1
・電話番号:0799-62-4144
・定休日:火曜日・水曜日
・営業時間:9:00~18:00
・アクセス:淡路四国自動車道「津名一宮IC」から10分
淡路島しふぉんの店 fortune(フォーチューン)
ふわふわのシフォンケーキは、スイーツが苦手な男子でもペロリ!と食べられる軽さが魅力的です。「淡路島しふぉんの店 fortune」のシフォンケーキは、淡路島産の素材がふんだんに使われている点も人気の理由になっています。ワンカットのプレーン味が260円から楽しめる他、330円の「しふぉんサンド」もおすすめです。
・スポット名:淡路島しふぉんの店 fortune
・住所:兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
・電話番号:0799-52-3607
・定休日:水曜日・火曜日不定休
・営業時間:10:00~18:00
・アクセス:淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から15分
日洋堂 (にちようどう)
パリのブーランジェリーのような雰囲気がおしゃれな「日洋堂」もでは、淡路島の特産である玉ねぎを丸ごと使ったかのような「たまねぎケーキ『shintama』(430円)」があります。冬期に販売される繊細な細工が施された「コヤダニ銅鏡チョコレート(2個入り630円)」は、淡路島から出土した「三角縁神獣(ぶちしんじゅう)鏡」をモデルにしています。
・スポット名:日洋堂
・住所:兵庫県洲本市物部2-12-3
・電話番号:0799-22-2296
・定休日:火曜日
・営業時間:9:00~19:00
・アクセス:淡路鳴門自動車道「洲本IC」から15分
G.ELM(G.エルム)
「G.ELM」は、家族経営のこぢんまりとしたアイスクリームショップ。搾りたての生牛乳と季節のフルーツという素材にもこだわり、オリジナルの味を追求し続けています。淡路島の南の端にある福良港から歩いてすぐの場所なので、テイクアウトして食べ歩きを楽しむデートカップルも多いようです。シングル300円、ダブルが350円という良心的な価格も、人気の理由でしょう。
・スポット名:G.ELM
・住所:兵庫県南あわじ市福良甲1530-2
・電話番号:0799-50-2332
・定休日:水曜日
・営業時間:10:00~18:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から車で⒖分

淡路島のデートスポット⑤カフェ・レストラン
続いてご紹介する淡路島でおすすめのデートスポットは、カフェやレストランです。見どころが沢山ある淡路島デートでは、ランチやディナーも楽しみたいと思うカップルが多いことでしょう。自然豊かな淡路島産の食材を使ったお店が多く見られます。予約が取りにくい人気店もありますので、事前に確認することをおすすめします。
絶景レストラン うずの丘
「絶景レストラン うずの丘」は、その名の通り大鳴門橋を眺めながら淡路島の新鮮な魚介を楽しめるレストランです。特に人気が高いのは、高級品である赤ウニを使った「うずの丘海鮮うにしゃぶ(4,104円)」や「淡路島絶品生うにの海鮮ひつまぶし(3,850円)」。階段状に盛りつけられた「絶景お造りステージ(2,970円)」もおすすめです。
・スポット名:絶景レストラン うずの丘
・住所:兵庫県南あわじ市福良丙936-3
・電話番号:0799-52-2888
・定休日:火曜日
・営業時間:10:00~15:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路島南IC」から3分
Miele(ミエレ)
イタリア語ではちみつという意味の店名を持つ海辺のカフェ「Miele」は、淡路島産の新鮮な素材を使ったピザや石窯焼きのお肉料理、ハンバーガー等が頂けます。淡路島を代表する食材の1つであるしらすを使った「淡路島産しらすピッツァ(1,680円)」や「淡路島産釜揚げしらす丼(980円)」も人気です。
・スポット名:Miele
・住所:兵庫県淡路市野島蟇浦785-9
・電話番号:0799-80-2600
・定休日:火曜日・年末年始・施設メンテナンス期間
・営業時間:10:30~19:00
・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」から車で15分・「北淡IC」から車で10分
モリノテラス
「モリノテラス」は、「県立淡路島公園」内の「ニジゲンノモリ」にある創作料理が楽しめるリゾート風カフェレストランです。この場所では、「クレヨンしんちゃん」や「NARUTO」の催しもあるのでイベントに因んだメニューも期間限定で登場します。淡路島産の野菜を使った「スモークアソート」は、2種類あってどちらも2,780円です。
・スポット名:モリノテラス
・住所:兵庫県淡路市楠本2425-2 兵庫県立淡路島公園内 ニジゲンノモリ大きな芝生広場横
・電話番号:050-5597-0995
・定休日:年中無休
・営業時間:11:00~20:00
・アクセス:「明石港」から高速船ジェノバラインで「岩屋港」へ行きシャトルバスでニジゲンノモリF駐車場へ
すし屋 亙 (のぶ)
グルメ系サイトでも常に上位にランクインしている「すし屋 亙」は、淡路島の魚介類を堪能できるお寿司屋さんです。観光客にも人気で、淡路島でも予約の取れないお店として知られています。ランチは、6,000円のコースと時価のおまかせコースがあります。店内での撮影は禁止となっているそうなので、マナーを守って楽しみましょう。
・スポット名:すし屋 亙
・住所:兵庫県淡路市志筑1871-5
・電話番号:0799-62-4040
・定休日:火曜日
・営業時間:11:30~13:30/17:00~20:30
・アクセス:バス(岩屋-洲本)「志筑駅」から徒歩13分
L’ISOLETTA (リゾレッタ)
「L’ISOLETTA」も、グルメ系サイトで常に上位にランクインしているイタリアンレストランです。イタリアンの基本理念でもある地産地消をコンセプトにした新鮮な素材と確かな技術、美しい盛り付けを堪能できるでしょう。お任せコースは5,500円。海沿いにあるロケーションもおしゃれなリゾート風で、淡路島でのデートにおすすめのレストランです。
・スポット名:L’ISOLETTA
・住所:兵庫県洲本市山手1-882-6
・電話番号:0799-25-5260
・定休日:火曜日・水曜日
・営業時間:平日11:30~14:00/17:30~20:00 週末11:30~15:00/17:30~21:00
・アクセス:「神戸三宮駅」から高速バスで「洲本高速バスセンター」下車後徒歩10分
鮓 希凛(きりん)
10mの檜のカウンターで味わうお寿司屋海鮮料理が人気のお店です。カウンターに面した窓からは、壮大な自然を感じる明石大橋が望めるパノラマ絶景が楽しめます。ランチコースのおまかせにぎりは、10貫で3,600円。夜は、8,000円のコースがあります。落ち着いた店内のインテリアは、カップルでのデートにもぴったりです。
・スポット名:鮓 希凛
・住所:兵庫県淡路市岩屋1871
・電話番号:0799-72-3811
・定休日:不定休
・営業時間:11:30~14:30/17:30~22:00
・アクセス:JR「舞子駅」から高速バスで「淡路インターチェンジ」下車後タクシー又は徒歩

淡路島といえば玉ねぎ!お土産を紹介
最後に、淡路島でのデートや観光の際に欠かせないお土産をご紹介しましょう。淡路島の定番のお土産は、特産の玉ねぎを使ったものが定番となっています。そのほか、養鶏場が作るプリンの様に自然の恵みを感じられるスイーツやリゾートらしいおしゃれなパッケージデザインのお菓子も淡路島のお土産としておすすめです。
淡路たまねぎスープ
淡路島のお土産として、観光客にも定番となっているのが「淡路たまねぎスープ(540円)」です。豊かな自然の中で作られている淡路島特産の玉ねぎ100%である事や、カリカリの食感が楽しめるフライドオニオンが付いている事等が特徴です。スティックに入った粉末スープをカップに入れてお湯を注ぎ、別袋入りのトッピングを振りかけるだけで完成する手頃さも、定番たる理由でしょう。
オニオンチップス
「オニオンチップス(367円)」も、淡路島産の玉ねぎを使ったお土産として定番となっています。パッケージデザインもおしゃれなので、観光客だけでなくデートで淡路島を訪れたカップルにも人気です。淡路島の玉ねぎ100%に、沖縄宮古島の氏を使ったうす塩味、沖縄本島産のウコンを使ったカレー味、沖縄久米島産のにんにくを使ったブラックペッパー味があります。
淡路島特産玉葱パイ
淡路島のお土産として人気が出てきているのが「淡路島特産玉葱パイ」です。その名の通り、こちらも淡路島産の玉ねぎが使われれています。春先に採れる「早生(わせ)」という品種の新玉ねぎを餡に練り込んでいるそうです。優しい味わいの淡路島産玉ねぎが楽しめるお土産になっています。6個入りで640円です。
オレンジピール
淡路島のお土産は玉ねぎ製品だけではありません。淡路島で80年にわたってお菓子を作り続けている「長手長栄堂」の「あわじオレンジスティック(600円)」は、パッケージデザインも含めておしゃれな仕上がりが観光客やデートで訪れるカップルに大人気です。淡路島特産の鳴門オレンジをベルギー産のチョコレートでコーティングした大人っぽいスイーツです。
淡路島の人気デートスポットを巡ろう
瀬戸内海に浮かぶ淡路島のおすすめデートスポットをご紹介しました。定番の観光名所から、カップルで楽しめるアクティビティ、食べ歩きも楽しめるスイーツや一休みに最適なリゾート感覚のカフェやレストランと、多岐に渡ってピックアップしています。本州からも四国からもアクセスのよい淡路島で、デートを楽しんでみませんか。