エンタメ
東京ラブストーリーのカギであるリカ役は石橋静河!カンチ役は伊藤健太郎!
29年ぶりに復活となる『東京ラブストーリー』に注目が集まっています。リカ役が誰になるのかという予想も飛び交っていましたが、リメイクされる現代版『東京ラブストーリー』のリカ役は、石橋静河でお相手は伊藤健太郎です。ドラマの詳細や世間の声をまとめていきます。

目次
現代版で復活!『東京ラブストーリー』のリメイクに賛否両!
『東京ラブストーリー』と言えば、1991年に放送された、いまでも人気のある作品です。2020年2月2日に情報解禁となって注目を集めているのは、その『東京ラブストーリー』がリメイクされ現代版としてよみがえるというニュースでした。ストーリーの主軸となる赤名リカ役は一体誰になるのか、カンチ役や2人を囲む俳優陣についても様々な予想が飛び交っていました。
ちょうど情報解禁となったのは、報道関係者へのプレリリースでの事でしたが、この『東京ラブストーリー』のリメイクという情報が流れると、リアルにドラマを観ていた視聴者から多くの意見やコメントが寄せられる反響となっています。誰もが夢中になった作品だからこそ、リメイクに反対の声や、元のキャストでやってほしいという声まで飛び交っています。
そして、現代版にリメイクされた『東京ラブストーリー』は、こうした反響や賛否両論の声から守るためなのか、地上波での放送ではないようです。果たして、この現代版での復活でどんな違いが出てくるのか、新しいキャストはどんな人が演じるのかその詳細をまとめます。まずは、復活前の『東京ラブストーリー』についてご紹介していきます。
リメイクされ復活する人気の『東京ラブストーリー』とは?
まず最初に、『東京ラブストーリー』という作品がどんなものなのかについて知って行きましょう。その原作は小学館の『ビッグコミックスピリッツ』という雑誌に連載されていた、柴門ふみ原作の漫画です。1988年から連載されており、後にビッグスピリッツコミックスより4巻が刊行されています。柴門ふみの描く作品はこの当時から今も人気の作品が多いです。
ドラマとなって放送されたのは、1991年1月7日から3月18日までの毎週月曜日のフジテレビの「月9」枠でした。当時の主演はヒロインの赤名リカ役を鈴木保奈美が演じ、主人公の永尾完治(ながおかんじ)役を織田裕二が好演し、一時社会現象を巻き起こしたほどでした。最終回の放送は、街から女性が消えたほどで、それほどまでに観る人が多かったドラマです。
サラリーマンの永尾完治を「カンチ」と呼び思いを寄せる同僚の赤名リカが、作中の大きな魅力になっていて、当時のリカ役の鈴木保奈美のはじけるような笑顔や明るく、カンチをひっかきまわして行く行動力に誰もが熱中しました。東京を舞台にした少し上手く行かない恋愛模様を描いたラブストーリーは、放送が終了した今でも、動画などで見る人が多いようです。
ドラマの主題歌『ラブ・ストーリーは突然に』もいまだ人気
そして、どらまのオープニング曲である小田和正の『ラブ・ストーリーは突然に』も、キャッチーな歌詞と耳に残る楽曲で『東京ラブストーリー』の世界観をより浸透させて行きました。この曲は誰もが聞いたことがある楽曲でもありますが、いまだ人気の曲でミュージシャンがカバーして歌い継がれている楽曲です。主題歌もどうなるのか気になるポイントとなっています。
25年後が描かれた『東京ラブストーリー』の存在も
ドラマの『東京ラブストーリー』の人気は、最終回の平均視聴率が32.3%だったことからも分かりますが、実は続編もあります。ドラマで演じられた25年後を描いているのが続編となる『東京ラブストーリー~After25years~』で『週刊ビッグコミックスピリッツ』の創刊35周年記念の作品として読み切りで掲載されました。その後も『女性セブン』で全7回、連載されました。
リメイク前の『東京ラブストーリー』リカ役は鈴木保奈美が大人気!
リメイクされる前のドラマ『東京ラブストーリー』では、赤名リカ役を演じた鈴木保奈美がはまり役で、今現在もそのイメージが塗り替えられることはありません。それはこれほどの名作がリメイクされたことが無かったとこも影響しており、放送から29年という歳月が経過していることも関係しています。
ロサンゼルスからの帰国子女という赤名リカですが、さっぱりしていて当時なかなか女子がはっきりものを言うということがない風潮の中で、これからの女性像を描いているような女性からの憧れを抱きやすい人物像でした。優柔不断なカンチに対して、ハキハキと思いを告げて行くその姿は、とても人気で鈴木保奈美の代表作とも言えるものです。
リメイク前の赤名リカ役・鈴木保奈美のプロフィール
愛称:???
本名:石橋保奈美(いしばしほなみ)
生年月日:1966年8月14日
現在年齢:53歳
出身地:東京都大田区
血液型:A型
身長:160㎝
体重:???
活動内容:女優
所属グループ:???
事務所:アライバル
家族構成:石橋貴明(夫・とんねるず)、娘3人
現代版『東京ラブストーリー』の気になる配役は?

鈴木保奈美が演じたリカ役を払拭することはなかなか難しいかもしれませんが、そういった背景も考慮して、復活する現代版の『東京ラブストーリー』は地上波での放送ではなく、観たい人が見るという動画配信サービスでの提供となるようです。それでは、気になる新キャストについてもご紹介していきます。
赤名リカ役は石橋静河
新たにリカ役を演じるのは女優だけでなくダンサーとしても活躍している石橋静河(いしばししずか)です。俳優の石橋凌と女優の原田美枝子の次女である石橋静河は、映画や舞台で活躍している若手女優です。まだ25歳ですが数々の新人賞など受賞も多い注目されている人物です。石橋静河が演じるリカがどんなものになるのかも今から期待の声が多いです。
愛称:???
本名:石橋静河(いしばししずか)
生年月日:1994年7月8日
現在年齢:25歳
出身地:東京都
血液型:???
身長:163㎝
体重:???
活動内容:女優、ダンサー
所属グループ:
事務所:Plage
家族構成:石橋凌(父・俳優)、原田美枝子(母・女優)、優河(姉・シンガーソングライター)
リカの相手役カンチ役には伊藤健太郎
優柔不断で、リカとさとみの間で揺れ動く主人公・永尾完治(ながおかんじ)役には、伊藤健太郎が決定しています。ドラマからCMまでかなり人気の高い俳優で、年代幅広くファンがいる高身長イケメンです。優柔不断な役はなかなか演じていないこともあり、伊藤健太郎が演じるとどんなカンチになっていくのかも気になるポイントと言えるでしょう。
愛称:???
本名:伊藤健太郎(いとうけんたろう)
生年月日:1997年6月30日
現在年齢:22歳
出身地:東京都
血液型:
身長:179㎝
体重:???
活動内容:俳優
所属グループ:???
事務所:aoao
家族構成:母、姉
三上健一役は清原翔
その他のキャストで決定しているのは、リメイク前に江口洋介が演じていた三上健一です。カンチの高校の同級生である三上健一は若手俳優の清原翔(きよはらしょう)が演じます。役柄的には、文京大学医学部に入学しつつ上京してくる人物で、女たらしで薄情な人物です。今までにないようなキャラクターをどう演じて行くのかも注目となっています。
関口聡美役は石井杏奈
そして、有森也実が演じていた関口さとみ役をダンサーで女優、E-girlsのパフォーマーでもある石井杏奈が演じることが決まっています。こちらもカンチの高校の同級生で幼稚園教諭をしています。男性に依存しやすいタイプで、清楚なイメージでもありますが、最初は三上と同棲しますが、後にカンチに気持ちが近づいていくという役柄です。
復活する現代版『東京ラブストーリー』に世間の声は
東京ラブストーリーでリメイクするなら今の織田裕二と鈴木保奈美であの様々なシーンをやってほしい。そして爆笑したい。
— 1等 (@4SEUlwb3dGgUvh2) February 4, 2020
最後にまとめて行くのは、『東京ラブストーリー』のリメイクに対して世間ではどんな声が挙がっているのかです。色々検索してみると、やはり過去に放送されていたドラマが人気すぎたこともあり、あれ以上のものは作りあげられないのではないか、という声が多く賛否両論あります。
#東京ラブストーリー #リメイク
— のいちご (@cherrygoku309) February 3, 2020
当時に織田さんと保奈美さんの
キャストだったからウケた訳で
いまリメイクしたからって、
バズるとは思えないなぁ💔
再放送でいいと思うの😓 pic.twitter.com/jWSMKs7gQb
先ほどのツイートもそうですが、元のキャストである鈴木保奈美と織田裕二でその後を演じて欲しいという声が多数あり、あのキャストだったから人気が出たのだというコメントまであります。
へんなリメイク観させられるなら、25年後の実写化(同キャストで)の方がまだいいわ。RT#東京ラブストーリー
— 𝕋𝔼𝕋𝕊𝕌✈︎ (@sputnik1209) February 3, 2020
そして、現代版としてリメイクされるよりも25年後のストーリーを昔のキャストで演じてドラマ化してほしいという声までありました。もちろん、『東京ラブストーリー』を知らない人や観たことがない若い世代からは、キャストの選出に楽しみだという声はありますが、多くはいまだ受け入れられない声が多いようです。
東京ラブストーリー
— こういちろう (@azxmhje4VIBituw) February 3, 2020
現代風にリメイクされるのは構わないがタイトルに「if」ぐらい付けて欲しいにゃ。
なんだかんだ批判感漂ってはいるけど見る機会あれば覗き見ぐらいはするかも、です。
キャスト云々よりむしろ世界観がどうなるか、が気にはなる。
楽しみではないけど機会があれば、です。
そして、リメイク作品になるのだから、そのままのタイトルでなく、「if」という「もしも」という状態で作成してほしいという声もありました。確かにキャストが違うだけでなく、現代という進化している状況で、どんな違いがでてくるのかを考えると、全く同じ世界観では描けないことも考えられます。どんな作品になるのか、興味がある人はチェックしてみてください。
『東京ラブストーリー』の放送をチェックしよう!
現代版にリメイクされる『東京ラブストーリー』についてまとめてきました。復活前の『東京ラブストーリー』が大人気だったことから、現代版へのリメイクはいまだ賛否両論が巻き起こっていますが、新たな配役で作り上げられる映像に注目が集まっているからこそでしょう。リカ役の石橋静河やカンチ役の伊藤健太郎がどんな演技を見せてくれるのか楽しみにしましょう。
現代版の『東京ラブストーリー』に関しては、地上波ではなくインターネット配信サービスの「FOD」や「amazonPrimeVideo」で配信される予定です。現代版になり変化する内容がどんなところなのかも楽しみにしながら、2つの作品を味わうのもおすすめです。2020年春配信ですので、それまでリメイク前の作品でおさらいしておきましょう!
その他の『東京ラブストーリー』出演者に関する記事はこちら



